公園っていうと、どういうイメージですか?
とある場所で「うちの町には大きな公園がない」と
おっしゃっている方が居たんですけれど、資料を見ると
大中小・・・・結構あるんですよね。
子どもの頃、私は整備された公園で遊ぶというよりは
そのあたりの高いところから 飛ぶ ・・・とか
その当たりの水が流れているところで何かしら 釣る ・・・とか
その辺り一帯を赤いスカーフなびかせて(・・・みんな赤いスカーフして変身していたでしょう?!)
自転車で疾走していたり・・・とか
そんな遊びかたしておりました。
なので、公園に対するイメージが貧困。
大人になって、緑がこんもりとある公園はちょっと怖い場所になって。
トイレも、一人だとちと入りづらいなぁ、、、、で、やはり馴染み薄く。
大きな公園で、ジョギングしたり寝そべったりしている画像って
日本と言うより、外国のイメージです。
今なら、のんびりと大きな木の下で本を読むことも出来なくはないかなぁですが
実際にはなかなかしないっすねぇ、、、、
公園で長時間過ごすのは、花見くらいかなぁ、、なんて。
「公園」って、利用しようによっては、かなり贅沢な空間だと思うんですけどねぇ
なかなか、イメージ通りの利用が出来ていないのは何でですかねぇ、、、
|