これこれ、そこの新人クン。
この就職難のご時世で、よくぞ当ホニャタラ会社へ入社されました。
まずはおめでとうございます。
しかし、まぁ今更ながら始まったことではないのだろうけど、その画一的なダークスーツのリクルートファッションはなんとかならんのだろうか?
今日も道を歩いてたら、研修中と思しき男女の新人クンたちがカラス族よろしく黒っぽいスーツ姿、十把一絡げで闊歩していたのを目撃しました。
個性を殺すのは致し方ないのでしょうけど、あの姿はあまりにあまりです。
もっと明るい服装でもいいんじゃないでしょうか?
それと、気になるのが髪型です。
おじさん達の頃は大体全員が七三分けでした。
それが今やどうでしょう。
いかにも「美容院でカットしてきましたァ!」という感じのボサボサ頭の若者が実に多いのが気に入りません。男は散髪屋に行くのが正しいのです。
(その辺が判ってないのだなぁ〜、君達は)
それと、君達は発音が正しくない。
クラブは平坦な発音でクラブと言ってはいけない。
パンツもそうです。
平坦発音パンツがスラックスのことだなんて、おじさんはまだ信じられません。
※余計なお世話ですが、サポーターもそうです。
サッカー用語ではファンという言葉と同義語とされてますが、
おじさん達の頃のサポーターと言えば、海水パンツの下に穿く下着の部類だと視床下部が判断しております。(いわゆるチ○サポといいます)
しかして、君達は折角 難関を突破して就職できたのだから、是非とも頑張って欲しい。「石の上にも三年」という言葉もあるように、三年間は勉強期間です。
辛くても苦しくても、自身の修練の場だと思ってやり遂げてください。
頑張れ!頑張れ!
|