「やじきた」聞きましたよ
私は鹿児島市在住なので、
行ったことのあるところやまだ行ったこと無いところが紹介され
大変親近感のわく放送でした。
いろはの湯はいいですよね。ただ週末に行くといものごったに状態です。
また、ふるさと維新館の福田さんは、仕事上でお付き合いのある人なので、
びっくりしました。もこさんと話せたなんてうらやましい。
「達成感」ということで、私は現在、一サラリーマンですが
小さい頃からの夢が捨てきれず、数年前、大学の通信教育で
教員免許(中高社会科)をとりました。
O型なので熱しやすく冷めやすい性格なのですが、
あの時だけはがむしゃらに頑張りました。
特に我が母校(なんと長渕 剛の卒業高校)に
教育実習に行ったときのことが忘れられません。
今モラルが問われる時代ですが、我が後輩達は非常にまじめで
挨拶もよくする素直な子達ばかりでした。
実習最後の日にみんなから花束をもらい、記念写真を撮りました。
感動して涙が出そうでしたが、そこはぐっとこらえました。
次の「達成感」は、教員採用試験で感じたいものです。
今年こそ、四度目の正直?で頑張ります。
ところで、もこリストクラブにはいりたいと思っています。
が、鹿児島のかたはどのくらいいらっしゃるのでしょうか?
何県か支部があるようですが、良ければ私鹿児島支部を立ち上げたいのですが、
いかがでしょう?
|