株式会社ムーブ 山口県雲丹製造工業協同組合 シーモール通商株式会社


小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:101351  投稿日:2002年12月28日 02時55分23秒 パスワード
お名前:小川もこ
URL=http://djmoko.com/
1/2フォーミラ「賀正記念!○○始め□□初め」

キーワード:年明けて初めてならば○始め 初めてじゃなくてもいいからいいから。。。
地域 :関東

 謹賀新年 明けましておめでとうの 2003年最初のフォーミラ テーマの発表です。

放送当日は 1月2日。
初夢、初荷、初売り,初商、農初め、舟の乗り初め,初舟 初山入り,山初め書き初め 縫い初め 弾き初め はき初め 初風呂 そして姫初め

[1]みほ りょうすけさんからのコメント(2002年12月28日 09時29分22秒 )
パスワード
今年の年末は家族で京都。
年末茶会ですごします。二年参りはもちろん八坂さん、
ということで、1月1日になった瞬間に、
どっか〜ん!ごぉ〜ん!(108個分)
・・・擬音?
2003年は京都にてサム〜いぎゃぐ始めです。

[2]はのすけさんからのコメント(2002年12月30日 00時29分45秒 )
パスワード
>そして姫初め
最後にこそっと付け加えるところなんざぁ、案外奥ゆかしいじゃないのさ♪(笑)
今や盆暮れの挨拶も滞っておりますゆえ、ほかの話題で・・・(爆)。

最近は、スーパーや百貨店やら流通関係は1月1日から営業するところが増え
てきてます。
まぁ、それはそれで、各社のご都合というのもあるのでしょうから仕方がない
ことなんでしょうが、、、
が、しかし、わたしらみたいな関連業者にはこれがツライのですな。
年明けの挨拶というのをせねばなりませんので。。。

わたしの会社は本来1月6日からの出勤なんですが、流通関係を得意先に持つ
わたしの部署では年始が1月4日からになるんです。
どうでもいい挨拶回りで正月休みが短くなるのはおかしいのではないのか!
と思ってますが、考えてみれば、流通関係の方々は「入社以来正月休みはなかった」
という人もいるわけでして、まぁ多少なりとも正月休みがある我々は喜ぶべき
なんでしょう。
世間のお休みの時に嬉々として働く人には敬意を表します。
(もこさんもお疲れ様です)

そうそう、私事で恐縮ですが、わたくし、この2003年の正月をもってキッパリと
禁煙することにしております。
今度こそ今度こそ、といつも切望しておりますが、果たしてその結果たるや
如何なものか、乞うご期待!
残念ながら“初禁煙”ではないのですが・・・(爆)。

[3]めりけんこさんからのコメント(2002年12月30日 00時32分34秒 )
パスワード
今年も大晦日まで仕事です
というよりも社会人になってから
正月まともに休んだ記憶がないのです
昔勤めていた会社は接客業だったので
盆も正月も関係なしでした
大晦日21時まで仕事して元日朝6時から仕事でした
だから初日の出はいつも中央線のなかから見てました
今の仕事は正月2日が初商なので
元旦は休めます
しかし寝てる事でしょう

[4]エス・オーさんからのコメント(2002年12月30日 18時51分19秒 )
パスワード
>1月1日から営業するところが増えてきてます。
以前は、街中シーンとしていた元旦。
人が集まるのは初詣の神社仏閣くらいなもの・・・
田舎じゃそうでした。

何年前だったろう、コンビニが「元旦から営業!」ってCMしてたのは・・・
今じゃ、はのすけさんの言われるように、大手スーパー、百貨店も
元旦から開いてる。
確かに便利だけど、元旦から仕事してる人がそれだけ多くなったって事。
御苦労様です。

私の仕事初めより早い、1月4日から娘の練習初め。
小学校の合唱部なんですけどね。
力入ってるんですわ・・・娘も。
まぁ、本人楽しんでいるから良いんですけど。
親としてはちょいと複雑です。

[5]原平太。さんからのコメント(2002年12月31日 00時08分21秒 )
パスワード
>最近は、スーパーや百貨店やら流通関係は1月1日から営業するところが増えてきてます。

そうなんですよねぇ・・・某ファミレス、某ホームセンター、某スポーツ店が「2003年は元旦より営業いたします」なんて広告出してしまうから、我が社も3分の2に近いドライバーが大晦日、元旦返上で仕事する羽目になりました。拙者は「大晦日と元旦は ずぇぇぇったい休む!」と公言したため、半ばひんしゅくを買ってますが・・・f(^^;

さてさて、「○○始め」ということですが、拙者の趣味の一つアマチュア無線では1月2日(ををっ!ふぉーみらの放送日ではないか)から1月3日にかけまして、「ニューイヤーパーティー」というものが行われます。
最低20人の方と無線で新年の挨拶を交わし、その交信記録を提出する、というものですが、北は北海道から南は沖縄の仲間とある時はマイク片手に、またあるときはモールス信号で交信するので結構楽しいですよぉ。
拙者は仕事中なので、愛機の中から(場合によっては時速100キロ+αで走行中に?)行っているでしょうね。

[6]原平太。さんからのコメント(2002年12月31日 00時11分00秒 )
パスワード
補足・・・正月は(おそらく)家でごろごろしている(と思われる)ので、
この日が無線の運用始め(初声?)・・・ということです。

[7]英ちゃんさんからのコメント(2002年12月31日 07時29分10秒 )
パスワード
元旦、一年の計は元旦にあり!!
私なんぞは、この格言の通り元旦に目標を立て、即、元旦当日に破ってしまうというのが恒例になっているここ十何年(笑い)
はのすけ様、くれぐれも禁煙の成功をお祈りいたしております。
でも、元旦を期してていうのは案外失敗するんですな〜コレが(笑い)

んで、私の場合欠かせないのが
「初飲み」
午前0時を過ぎてから最初に口に入れるお酒はというと、元旦に所属の消防団が集まって、詰め所にある神棚、ポンプ車、水道、にお供えして礼拝してから飲むいわゆる「御神酒」。中身はなんてことないふつうの日本酒、神棚のとっくりは埃がついてお世辞にもきれいとはいえない代物なんですが、コレがまた美味い!!ですな。はらわたにしみ込む美味さなんですな。
いつもはチャランポランな私ですが、この時ばかりは真剣に町内の無火災を祈っておりますですハイ。

[8]ゼファーさんからのコメント(2002年12月31日 18時03分03秒 )
パスワード
いやー年のあたまから、風邪をひいちゃいました。
おかげでゆっくり寝ています(とゆうか動けない)
こんなにテレビを見たのは、ひさしぶりだな
今年は、成功の年にしますよ

HPもひさしぶりに見ているんですがなんか もこさん かわいくなりましたね?

[9]ハッシーさんからのコメント(2002年12月31日 18時24分21秒 )
パスワード
 こんにちは。
 今年は驚くような「初顔合わせ」がありました。妹が実家に彼氏を連れてきたんですよ。
 これが、なかなかの好青年。夜間大学を働きながら卒業した苦労人。若いのにマンションまで買ってしまった度胸の良さ。
 あまりにもいい話ばかりなので、兄としては何かケチをつけたくなります。
「頭の後ろに『6・6・6』の数字でもあるんじゃないか?」とか。
 (オーメンか!)

 まあ、いい人で「ホッ」としています。少し寂しいけどね。

 そして、もう一つ。
この放送が流れる頃、僕は気になるあの子と「初デート」の真っ最中(予定)です。ゲレンデに恋の花が、、、咲くといいな。

[10]ヤーさんさんからのコメント(2002年12月31日 19時31分06秒 )
パスワード
年の初めの滑り初め、私は志賀高原でスキーで滑り初めです。父親とあちらこちらとゲレンデを、スキーサーカス。3日までスキー三昧です。

[11]辻村ディアブロさんからのコメント(2002年12月31日 22時56分16秒 )
パスワード
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%95P%8F%89%82%DF%21

[12]みーつけたっ!さんからのコメント(2003年01月01日 00時11分45秒 )
パスワード
もこさん、ゆっきーさん、山下さん、新年明けましておめでとうございます!!!昨年は「皆勤賞」をいただき本当にありがとうございました、2003年も「前向きに」「明るく」何事にも前進して行きたいと思いますのでよろしくお願いします。m(__)m

さて今週のテーマ「賀正記念!○○始め」ですが、
早速今年の「歌い初め」を横浜アリーナの桑田佳祐さんとしました、ブラウン管の向こうで「1月1日」を。2002年の歌い納めはアルバム「ロックンロールヒーロー」の中の「地下室のメロディ」でした(笑)
?万人のファンの皆さんと迎える新年、一度でいいから体験してみたいものです。場所がライブハウスでも。某衛星放送、桑田さんのライブ見たさに契約したようなものです。CATVになっても続けています。

「新春の歌会始」は万葉恋歌倶楽部でもうすでにして来ましたよ。(^-^)v

【沢田知可子さんに質問します】
改めまして沢田知可子さん、明けましておめでとうございます!
昨年の八尾でのthe MOSTライブの時の「ヨイトマケの唄」、とても心にしみました。このヨイトマケ、昨年桑田さんが出したベストアルバム「TOP OF THE POPS」にも収録されているので、僕もいつでも歌えて嬉しいです。

そこで質問です。
昨年、ヨイトマケを歌われた時の心境を教えてください。出来れば是非ともスタジオで歌っていただけないものでしょうか?
今年も是非、八尾でお会いしたいものです。

[13]みーつけたっ!さんからのコメント(2003年01月01日 00時19分56秒 )
パスワード
あと、「年越しライブ」って沢田さんは経験ありますか?
その時のハプニングなども教えてください。

[14]みーつけたっ!さんからのコメント(2003年01月01日 02時37分58秒 )
パスワード
>ブラウン管の向こうで

・・・。「こちら」と言った方が正しいかもしれません、富山にもちろんいました(大汗)

[15]みよしのあんこさんからのコメント(2003年01月01日 18時12分51秒 )
パスワード
○○初め・・・
2002〜2003のカウントダウンを
はじめて外で過ごしたこと。
いつもは、紅白歌合戦を見てから、家でダラダラしていました。

今年はいつもと一変。
黒部川の河川敷でカウントダウン花火を見て、
そのあと、初詣で神社をはしごしてしまいました。
星がとってもキレイでした。
お祈りすることはいつもいっしょ。
家族、友達みんなが健康でありますように・・・。幸せになりますように。

[16]泣き虫とすさんからのコメント(2003年01月01日 22時31分02秒 )
パスワード
開けましておめでとうございます。
ことしもよろしく。

私は年越しで風邪を引いて高熱で寝込んでました。
風邪のひき始め!!文字通り、ひき始めは節々が痛くて、悪寒がしてつらいんですよねー。5時間で35度4分から39度ちょうどまで一気に熱が上昇しました。

一年の計は元旦にあり。今年はどんな年になることやら。
とりあえず、いろいろあった本厄は生きて通過することができました。

[17]すもっぷ!!さんからのコメント(2003年01月02日 00時21分04秒 )
パスワード
お三人さん 明けましておめでとうございます。今年も性懲りもなく宜しくお願い致します。(^^;)
○○初め......県外ではライブに参加したことがありますが、地元富山で参加したことがないので、今年こそ”県内でのライブ初め”をしたいと思います。
And 今の世の中、何か”武器”を持ってないと辛いので、今年は何か□..笑福亭仁鶴..もとい、資格を取りたいと思います。

[18]TAKEGONさんからのコメント(2003年01月02日 06時06分20秒 )
パスワード
>初売り
年賀状の番号によって1000円、2000円、10000円とかの「当たり」
を設定し、あたり額に応じてキャッシュバックするっていう
メガネ屋さんのチラシが入ってました。

たまたま2000円当たってた♪というのと、
ツマが もう少しかわいいメガネが欲しい(笑)
っていうので本日の「初売り」で買ってこようと思ってます。


[19]八尾仙人さんからのコメント(2003年01月02日 11時12分30秒 )
パスワード
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
とても好いお天気の元旦でしたが、一夜明けた今日は一面真っ白、雪景色です。

昨日は早速近所のスキー場で初滑りしてきました。元旦のゲレンデはお客さんも
少なくてリフト待ちもなく、思う存分滑ることができました。
さて、帰宅しようと駐車場に戻ると・・なっなんと!?ライトが点きっぱなしでありま
して、バッテリーあがってしまってました。新年早々なんてこと・・、まさか初仕事が
自分の車の修理になるとはねぇ〜・・・。

帰宅後、「おわら」の仲間の顔合わせがありまして、初稽古をしました。
稽古後、各々が持ち寄った正月料理でお酒を酌み交わし、楽しい新年会となりました。
今朝は、今年初めての二日酔いでございます・・・。

[20]ヤーさんさんからのコメント(2003年01月02日 12時16分38秒 )
パスワード
初滑りの二日目ですが、志賀高原は吹雪です。強風のため、ゴンドラは運休です(気温は-10度〜-12度です、寒ーーい)。只今天候の回復待ちをしています。午後から回復すれば、滑りに出るつもりです。

[21]さかもとのいズ♪宮城県仙台市さんからのコメント(2003年01月02日 13時05分18秒 )
パスワード
 豪華景品で全国的に有名な「仙台初売」行ってきました♪

 元旦の昨日からテントやダンボール張ってならんぶ人もおりましたが、
本日は昨日の閑散ぶりとはうってかわっての賑わいぶりで、あちこちの
主な店はどこも長大な行列がズラリの状態でした。
 私のお目当ての店は、昨年よりは若干短い行列ですんなり中に入れたのはいいが、
景品が昨年より若干しょぼくなったような気がするのは気のせいだろうか(^^;;

[22]サラさんからのコメント(2003年01月02日 20時07分03秒 )
パスワード
あ、、、、一日間違えました。
今日はもう二日だった。。。。。
とっかかりにこれってことは・・・・もぅ今年一年が思いやられますなぁ。

両親が、今年は日記をつけると言い張るので
希望通り、五年日記なる物を買って参りました。
昨日はちゃんと描いた模様。
さて、今日はどうなのか、、、、、
書くネタがない日は、血圧を測って書き込むそうな。。。。
ま、それも良いですわね。。。

ということで、皆さん今年も宜しくお願い致します。

[23]かーやさんからのコメント(2003年01月02日 20時53分34秒 )
パスワード
あ!私だけじゃなかった。
さぁ書き込もうと思って来たら・・・・。

ちょっと打ち始めに行ってくる!
をいをい、大丈夫なんかい 受験生。
31日に打ち納め、本日打ち始め。
バッティングセンターって年末年始もやってるのね。

[24]すもっぷ!!さんからのコメント(2003年01月11日 00時00分34秒 )
パスワード
もこさん 1/9の万葉恋歌ではなまるを頂き、ありがとうございます。m(_ _)m 今やっと留守録にしていたフォーミラを聞いているところです。(^^ゞ

ところで、私がこのスレッドに書き込んだ”県内でのライブ初め”ですが、いよいよ現実へと一歩前進しました。(^^)v それは何かと言いますと、3/30に富山オーバードホールで行われる矢井田瞳さんのライブの先行予約の抽選に当たりました!!!(ブイブイ!) もう、携帯のメールでその一報を知った時、トイレの中で思わずガッツポーズをしてしまいました。(←これがほんとの”ウン”が着く。(おやぢ爆))

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


(株)エフエム山口 太陽光発電普及推進協会 株式会社松岡


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



チップス

Copyright(C) 2000 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha.