|
|
[1] | (福島の)のりくんさんからのコメント(2002年10月02日 00時40分59秒 ) | |
パスワード |
こんにちは〜、もこさん。ラジオライフですか〜、まさに私も生活の一部ですね、朝起きてから・・・移動中・・・寝る前までも、今もネットで未来クラブ |
[2] | はのすけさんからのコメント(2002年10月02日 01時03分22秒 ) | |
パスワード |
もっこさぁ〜ん、お元気そうで何よりです♪ |
[3] | めりけんこさんからのコメント(2002年10月02日 01時17分33秒 ) | |
パスワード |
ラジオライフと言えばその名のとおりの雑誌がありますが |
[4] | SHERPAさんからのコメント(2002年10月02日 03時11分12秒 ) | |
パスワード |
私のラジオライフ (仕事を始めてからに限定して) |
[5] | みーつけたっ!さんからのコメント(2002年10月02日 06時27分54秒 ) | |
パスワード |
もこさん、やぁ、がんどぶり! |
[6] | みーつけたっ!さんからのコメント(2002年10月02日 06時41分15秒 ) | |
パスワード |
あとやはり「どんな時に聴くか?」ですがやはり通勤・帰宅時に車の中で、が今は主ですね。ただし雪道では逆にラジオが時計代わりになるから「もうこのコーナーだ、やばい!!!」ってラジオを聴くと焦ったりします、普通は音楽を聴いて心を落ち着かせるのに・・・。 |
[7] | 上田のカリメロさんからのコメント(2002年10月02日 09時22分19秒 ) | |
パスワード |
実は不届き者の私は、ラジオ苦手派だったのです。 |
[8] | ゆんずさんからのコメント(2002年10月02日 10時01分34秒 ) | |
パスワード |
モコ様、いつぞやは二戸での出前アベニューありがとうございました。二戸でコミュニティーFMを開局を目指し活動を続けております。12月1日にいよいよ新幹線「はやて」が走り始めますが、二戸の駅に素敵なFMラジオ用のスタジオが完成しました。しかしながら、会社の立上げはこのご時世と二戸の人口規模から慎重論が多く総論賛成各論になると・・・・というよな感じで大変苦戦しております。 |
[9] | 室堂平のたぬきさんからのコメント(2002年10月02日 10時13分03秒 ) | |
パスワード |
新番組、期待していましたが、3日から薬師岳へガイドの仕事で出かけるため聞けなくなりました.以前のように、富山のスタジオからの放送ということで、またお会いできることを楽しみにしています.おいしいお酒と肴が待っていますよ。 |
[10] | ぺーさんからのコメント(2002年10月02日 10時22分48秒 ) | |
パスワード |
ラジオは、私の日常のBGMです(笑) |
[11] | カシオペア修ちゃんさんからのコメント(2002年10月02日 11時23分00秒 ) | |
パスワード |
もこさん、こんにちは! |
[12] | びいぱらさんからのコメント(2002年10月02日 11時54分07秒 ) | |
パスワード |
僕のラジオタイムは「出勤前」「退勤後」「自宅でリラックス中」と大別できます。 |
[13] | かじゃさんからのコメント(2002年10月02日 12時14分53秒 ) | |
パスワード |
仕事柄(自営・理容)FMは1日中点けっぱなしです。 |
[14] | しろさんからのコメント(2002年10月02日 13時36分14秒 ) | |
パスワード |
もこさ〜ん、こんにちは!!台風一過、富山はとても天気が良くなってきました。今日のテーマ”あなたのラジオライフ” |
[15] | いわきのさかなさんからのコメント(2002年10月02日 15時14分49秒 ) | |
パスワード |
昨夜の台風、すごかったです! |
[16] | はーとらんどさんからのコメント(2002年10月02日 19時34分27秒 ) | |
パスワード |
私の「ラジオライフ」には2つの出発点があります。 |
[17] | ハッシーさんからのコメント(2002年10月02日 20時41分54秒 ) | |
本人によりコメントは削除されました。 2002年10月02日 20時42分38秒 |
[18] | ハッシーさんからのコメント(2002年10月02日 20時43分37秒 ) | |
パスワード |
ラジオはやっぱり車の中だな。一人で運転している時は必ずついています。運転中を快適に過ごすのに、ラジオは必須アイテムです。 |
[19] | のぶればさんからのコメント(2002年10月02日 21時23分08秒 ) | |
パスワード |
今現在のことで言えば、70%はカーラジオ。15%インターネットラジオ、残り15%が、部屋で聞くって感じでしょうか? |
[20] | いのさんさんからのコメント(2002年10月02日 21時27分08秒 ) | |
パスワード |
ラジオを聞くのはやっぱり車の中がほとんどですね。 |
[21] | みーつけたっ!さんからのコメント(2002年10月02日 21時34分32秒 ) | |
パスワード |
改めまして今度は「歴史」的な書き込みです。 |
[22] | ジェイクさんからのコメント(2002年10月02日 23時35分29秒 ) | |
パスワード |
私の場合は、車に乗るとラジオがすでに点いている状態。 |
[23] | TAKEGONさんからのコメント(2002年10月03日 00時21分25秒 ) | |
パスワード |
ラジオは車に乗るときしか聞かないです。 |
[24] | すもっぷ!!さんからのコメント(2002年10月03日 00時26分26秒 ) | |
パスワード |
もこさんっ!もう今日のテーマは私の為にあるようなものですね。(笑) |
[25] | かーやさんからのコメント(2002年10月03日 00時26分33秒 ) | |
パスワード |
ラジオはずっとお友達です。 |
[26] | たまごぷりんさんからのコメント(2002年10月03日 00時27分24秒 ) | |
パスワード |
もこさん相変わらず忙しそうですね。「教えて♪あなたのラジオライフ」ですが、車での仕事ですので、仕事中はラジオ一日中聞いております。しかし時々車の種類によってFMがついていないものがありその時は、AMのおもしろい所を探しながら聞いております。永六輔の「誰かとどこかで」は、色々考えさせられるものがありよく聞いております。 |
[27] | すもっぷ!!さんからのコメント(2002年10月03日 00時38分27秒 ) | |
パスワード |
もこさん 私にとって、ラジオを語ることは、歴史を語ることです.....ってなんだかおおげさな....(^^;;;) |
[28] | 扇乃さんからのコメント(2002年10月03日 01時06分47秒 ) | |
パスワード |
「乳頭の色は〜」 |
[29] | エス・オーさんからのコメント(2002年10月03日 07時22分02秒 ) | |
パスワード |
まずは、リニューアルオープンおめでとう。 |
[30] | サラさんからのコメント(2002年10月03日 11時19分03秒 ) | |
パスワード |
エスさん同様、「投稿する」なんてこと |
[31] | ラヴ・シックさんからのコメント(2002年10月03日 12時47分04秒 ) | |
パスワード |
こんにちは。まずは「フォーミラ」リ・リニューアル(?)おめでとうございます。それからもこさん、木曜日の午後にお帰りなさい。ヒルアベの最終回、メッセージ送れなくてごめんなさい。でももこさんの涙声は生で聴いていましたよ。 |
[32] | みっちゃん@えむおうさんからのコメント(2002年10月03日 13時01分28秒 ) | |
パスワード |
祝!フォーミラ リニューアルぅ〜〜〜〜\(^O^)/(ドンドンドン!ぱふぱふ〜〜〜!!) |
[33] | さかもとのいズ♪宮城県仙台市さんからのコメント(2002年10月03日 13時03分23秒 ) | |
パスワード |
私が、もこさんのラジオでハガキが初採用されたのは、もこさんが学生時代に仙台でやってた番組で、今からさかのぼることかれこれ○○年前のこと(^^;; |
[34] | オリオンさんからのコメント(2002年10月03日 13時18分59秒 ) | |
パスワード |
もこさん〜。昼もこさんになったのね〜。仕事してるから 聴けないのが寂しいわ。 |
[35] | みよしのあんこさんからのコメント(2002年10月03日 13時48分37秒 ) | |
パスワード |
もこさん、こんにちは!!ラジオといえば、番組改編。 |
[36] | Holy dayさんからのコメント(2002年10月03日 13時50分15秒 ) | |
パスワード |
嬉しいなー、今までどおり木曜の午後に |
[37] | しもーぴーさんからのコメント(2002年10月03日 14時20分29秒 ) | |
パスワード |
もこさん、こんにちは。 |
[38] | おじょじょさんからのコメント(2002年10月03日 21時37分06秒 ) | |
パスワード |
ラジオライフ・・・などという、大それたものはありませんが・・ |
[39] | 漆黒さんからのコメント(2002年10月03日 22時34分51秒 ) | |
パスワード |
ラジオパーソナリティー直々に深夜の喫茶店で人生相談に乗っていただいたことがあります。以前書きましたが、10年以上前のことです。インターネットって言う言葉ではなく、パソコン通信なんて言い方をしていました。その方は、海外留学とパソコン通信の伝道者、みたいな感じを京都のKBS京都でやっておられました。"ガンビー平"もしくはご本名の平智之と言うお名前をラジオや関テレの深夜番組で名乗っておいででした。っていうか、関テレではとんち博士だけど。 |
【 小川もこの伝言板 一覧に戻る 】 |
|
||||
|
|
||