はじめまして。 ちょっと話題としては遅くなってしまったのですが、先日のお芝居「飛行機雲」を観て、とても感動しました! たくさんの人に観てもらいたいお芝居だとおもいました! 戦争は恐ろしい事だって、、知っているはずなのに人は忘れてしまう事があるから、、、 一年に一度でも、しっかりと認識する良いきっかけになったと思います。 みんながこんな気持ちになって、世界中が平和になればいいなあ〜と思いました。 もこさん、DJPの皆さん、素晴らしいお芝居をありがとうございました!!
「飛行機雲2002」 とっても良かったです。青春モノのドラマとしても上質で、ストーリーにぐいぐい引き込まれていきます。 ああいったメッセージ性の強い作品は、重たくて、「いたたまれなく」なって観ていられない事が多々あるんですが、うまく場面が転換して、消化不良を起こさず最後までストーリーを味わうことができました。 説教じみてない、押しつけでない、作者の主張が心に響く名作です。 しかしなぁー、最近涙もろくなったなあ。ボロボロ泣きながら観てしまった。
ハッシーさん、はじめまして。 コメントありがとうございました! そうですね。押し付けでないから、自分で考えることが出来たのかもしれません。 私も、ボロボロ泣きながら見てました。 、、、そうするとおかしなバンドが出てきたりして(笑) 泣いたり、笑ったり、心に残るお芝居でした。 (最初の投稿のメールアドレス、、間違っていました。ごめんなさい。)
そらさん、ハッシーさん、お越し下さった皆さん ほんとうにありがとう。 メールでも いまだに ご感想が届きます。 小川もときどき 泣きながら 演じてました。 この「飛行機雲」は再々演なのですが、年々素晴らしくなります。 今回の脚本は 人情の機微が 色々な人の角度から描かれていて秀逸でした。 演じることは とっても不得手な小川ですが、こんな素晴らしい作品には 末席でいいから 名を連ねていたいと感じます。 来年もしも あったら、今回いらっしゃれなかった あなた。 是非 観てくださいね。