|
|
![]() |
|||
| [1] | ![]() | 小川もこさんからのコメント(2002年08月21日 02時38分24秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
選択肢にある |
| [2] | ![]() | エス・オーさんからのコメント(2002年08月21日 05時40分37秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
出張前にテーマへの参加が出来て嬉しい! |
| [3] | ![]() | 鳥取の先輩さんからのコメント(2002年08月21日 08時05分17秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
大変お騒がせ致しました、鳥取の先輩です。 |
| [4] | ![]() | とっちーさんからのコメント(2002年08月21日 08時40分17秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
あかん あかん 全国市町村が合併の話しているのに |
| [5] | ![]() | とっちーさんからのコメント(2002年08月21日 08時41分08秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
こちらでプレゼント やってるよ。 |
| [6] | ![]() | カシオペア修ちゃんさんからのコメント(2002年08月21日 11時34分16秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
もこさん、ちわ〜っす。 |
| [8] | ![]() | さかもとのいズ♪さんからのコメント(2002年08月21日 18時05分58秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
「滋賀」の地名の由来を調べてみたところ、いろいろな説の中でも、古語で「砂洲・低湿地」を意味する「シガ・スガ」から来ている説が有力なのだとかで、どうやら「滋賀」の呼び名も、びわ湖に由来する県名であるみたいですね。 |
| [9] | ![]() | いのさんさんからのコメント(2002年08月21日 18時47分45秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
考えてみれば全国の都道府県で行った事の無い所の方が圧倒的に多いです。 |
| [10] | ![]() | あだっちゃん@山形&新潟さんからのコメント(2002年08月21日 19時45分31秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
小学生の時、日本地図パズルが大好きで、3〜4年生で47都道府県丸暗記。何も見なくても画用紙に大体の地図が描けたらしい日本地図マニアの私です。滋賀県といえば、何といっても鳥人間コンテスト。子供の頃から滋賀県をイメージ付けていました。 |
| [11] | ![]() | みーつけたっ!さんからのコメント(2002年08月21日 22時20分59秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
もこさん、こんにちは! |
| [11] | ![]() | たつやさんからのコメント(2002年08月21日 22時21分11秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
お久しぶりです。びわ湖県いいですね。 |
| [12] | ![]() | はとむぎばっとさんからのコメント(2002年08月21日 22時41分13秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
琵琶湖は7年前に行ったことがありますが、 |
| [13] | ![]() | がんどぶり普及協会さんからのコメント(2002年08月21日 23時14分03秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
滋賀県のままがいいんじゃないんですかね〜 |
| [14] | ![]() | はのすけさんからのコメント(2002年08月21日 23時38分06秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
川本さんに質問です。 |
| [15] | ![]() | めりけんこさんからのコメント(2002年08月22日 00時24分18秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
もこさんこんにちは |
| [16] | ![]() | モーニング親父。さんからのコメント(2002年08月22日 01時37分32秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
滋賀県のままに一票です。 |
| [17] | ![]() | 朝に生まれた男さんからのコメント(2002年08月22日 01時54分29秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
もこさん、こんにちは。 |
| [18] | ![]() | シアター・ブリッ。さんからのコメント(2002年08月22日 02時04分24秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
実際に滋賀県が「琵琶湖県」になる事はまずないだろうなぁ、と思いつつ |
| [19] | ![]() | 細川 英治さんからのコメント(2002年08月22日 05時23分03秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
滋賀県のままでいいのでは。 |
| [20] | ![]() | 扇乃@ながめせし間にさんからのコメント(2002年08月22日 06時03分48秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
滋賀県が認知されてない? |
| [21] | ![]() | 飲んべのニャンタロウさんからのコメント(2002年08月22日 07時43分53秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
滋賀県のままでいいと思うに一票! |
| [22] | ![]() | TAKEGONさんからのコメント(2002年08月22日 07時43分56秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
>「滋賀県は びわ湖県に 名前を変えるべきか?否か??」 |
| [23] | ![]() | ち母さんからのコメント(2002年08月22日 08時29分09秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
滋賀県は滋賀県のままに一票・・・・ |
| [24] | ![]() | サラさんからのコメント(2002年08月22日 08時43分41秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
琵琶湖があるから琵琶湖県。 |
| [25] | ![]() | なまずさんからのコメント(2002年08月22日 10時22分06秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
私も、琵琶湖県って面白いと思います。 |
| [26] | ![]() | 近江の石山秋の月さんからのコメント(2002年08月22日 11時39分20秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
滋賀県の事、何にも知らんのんかいな??? |
| [27] | ![]() | 近江の石山秋の月さんからのコメント(2002年08月22日 11時46分18秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
【近江八景】 |
| [28] | ![]() | サラさんからのコメント(2002年08月22日 12時21分09秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
不勉強で申し訳ないのですが |
| [29] | ![]() | ミリオンバンブーさんからのコメント(2002年08月22日 13時15分58秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
こんにちは、もこさん。 |
| [30] | ![]() | ごんちゃんさんからのコメント(2002年08月22日 14時56分02秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
近江の石山秋の月さんが言うのもわかるけど |
| [31] | ![]() | とっちーさんからのコメント(2002年08月22日 16時08分29秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
行って来ました 国民休暇村 がっ間違って厚生年金施設の方へ |
| [32] | ![]() | GTOさんからのコメント(2002年08月22日 20時07分30秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
GTOだよ〜ん GTOだよ〜ん GTOだよ〜ん |
| [33] | ![]() | GTOさんからのコメント(2002年08月22日 20時49分06秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
GTOだよ〜ん GTOだよ〜ん GTOだよ〜ん |
| [34] | ![]() | しはとさんからのコメント(2002年10月30日 01時31分07秒 ) |
![]() | ||
| パスワード |
47都道府県の位置をすべて知っている人は、47都道府県のうちひとつでも場所を知らない人より多いそうです。 |
| 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る 】 |
|
||||
![]() |
|
||