合氣万生道 株式会社恵峰庵 (株)エフエム山口


小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:101130  投稿日:2002年07月03日 22時43分46秒 パスワード
お名前:TAKEGON
URL=http://www2.justnet.ne.jp/~takedagon/
最近のウィルス事情

キーワード:ここ一週間くらい元気良く来てます あなたのところは?
地域 :北陸

全国の もこりすとのみなさまぁぁぁぁ ウィルス付きメール来てます?

TAKEのところは ここ一週間ほどの間、毎日来るのですが
ノートンくんがバッチリ検疫してくれるので、
私自身(のパソコン)が感染する確率は少ない・・と、思ってます。

ところが、ところが、ところがなのです。
最近、複数の方(2人)から私のアドレス
takedagon@ma2.justnet.ne.jp
が発信元のウィルスメールをもらったと報告がありました。
一人は全く知らない方、もう一人の方は
何度かメールを交換したことがある方です。

でっ どなたか 詳しい方がいましたら教えてほしいのです。
このメカニズムはどうなっているのでしょう。
私がとるべき対策は如何に?

[1]サラさんからのコメント(2002年07月03日 23時54分13秒 )
パスワード
なりすましタイプかと思います。
それならば、タケゴンさんは、どうしようもないです。
先様には事情を説明して、ウィルス対策をしているかどうかの確認を
丁重にするくらいではないでしょうか、、、、なかなか難しいですが。

うちに来たものは全て捨てたのでもうよく分かんないのですが
見た目のアドレスと、プロパティでメッセージのソースをのぞいた時のアドレスが
違っていたような気がします。
二段階のアドレスがあったような。。。。
(思い違いかも、、、、ここは自信ないです。)
うちもノートンが大活躍中。

クレズが猛威をふるっているようなので、ここの内容がご参考になるかと思います。
シマンテック社のページ内です。

http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.klez.gen%40mm.html

[2]さんからのコメント(2002年07月04日 00時07分49秒 )
パスワード
サラさんの仰るとおり、偽装タイプですね。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_KLEZ.E
このHPの紹介では、
「差出人」を感染コンピュータ内で取得した任意のメールアドレスとして設定する場合があります。そのため「差出人」として設定されているメールアドレス使用者のコンピュータが感染しているとは限りません。
との事です。

ウイルス駆除ソフトを常に最新の状態にしてあれば、問題ないと思われます。

[3]TAKEGONさんからのコメント(2002年07月04日 05時56分20秒 )
パスワード
サラさん 宮さん ありがとうございます。

>先様には事情を説明して
そうっすね。連絡を頂いた知人は事情通ってことと
私の無感染メールも到着してるので わかって頂いてると思うのですが、
全く知らない方から「何の用事?」って「返信」を頂いたときは
ありゃまぁぁぁ どうすべぇ。。って思って、少々困った気分になりました。

http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.klez.gen%40mm.html
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_KLEZ.E
みたみた
>このワームの亜種には、「スプーフィング」と呼ばれるテクニックを使うものがあります。
このやろー!なテクニックですね。凸(`、´メ)

[4]上田のカリメロさんからのコメント(2002年07月04日 09時33分33秒 )
パスワード
私もウイルスバスターを導入しているにも関わらず、自分のアドレスでメールが行ったり、友達のアドレスで来たりしてびっくりしました。

この頃来るといえば、女の子の名前で、件名に「お久しぶりです」とか書いてあって、開けるとDMみたいにホームページの宣伝なの。
いや〜な感じだなぁと思いました。

[5]きゃろぴさんからのコメント(2002年07月04日 13時04分28秒 )
パスワード
はじめまして!TAKEGONさんに「何?」ってメールしたの私っす。
いきさつはもこさんの画用紙にかいたんですが
TAKEGONさんの名前はヒルアベで聞いたことがあったので
なにか御用事かな?っておもったもので失礼しました。
困ったもんですねぇ〜

[6]とっち−さんからのコメント(2002年07月04日 14時53分18秒 )
パスワード
ここのところ パソコンが不調 xpなのに よく固まる。
一昨日はインターネットに接続不能となりました。ケーブル
つなげているのに 繋がってないと表示され 
古いパソコンでネット接続 メールを開くと 昔 陽の当たらない
場所の石を動かすと虫がうじょうじょ・・・てな感じの怪しげな
メールだらけ・・・・と言うことは我が家のxpならびにウイルス
ソフトは順調ということなのか・・・・それとも誰かに送ってるのか
少々不安。

ちなみに繋がらなくなった原因は LANの帯電?でした。コンセント
はずして5分置けば治りました。

[7]サラさんからのコメント(2002年07月04日 15時33分12秒 )
パスワード
ウィルスは、まず作った人がアウト。

で、ウィルス対策していない人がそこから増殖させるのも
やはりあまり感心できませんですね、、、、、
まだまだ対策ソフトを入れていない方が多いようなので苦言となりますが。。。

今回のタケゴンさんが逆被害に遭われたタイプは上記とは別物、
別の感染者が存在することの証明でもある訳で。
やはり、このbbsを閲覧する方が感染されているんでしょう、、、、、
場合によっては、ウィルスが元で関係が悪くなることもあるようです。
なかなか難しい問題ですねぇ。

ウィルスではないですが、ダイレクト・メールで
「不要な方はその旨お知らせ下さい」なんていうのがありますけれど
あれも絶対に反応してはいかんらしいですね。
メールアドレスが実在するものだと言うことを先方に知らせることになるそうです。

ちなみに、、、メール機能を悪用する主なウイルス一覧
http://www.ipa.go.jp/security/topics/mail_aware.html

[8]TAKEGONさんからのコメント(2002年07月04日 19時01分34秒 )
パスワード
>自分のアドレスでメールが行ったり、友達のアドレスで来たりしてびっくりしました。
いやぁ たまげるよね。
2〜3ヶ月前にもね、ずいぶんご無沙汰してた人から
「おひさーだけど、ウィルスチェックしてみてねー」
っていうメールもらって、エ゛エ゛エ゛エ゛ オラはだしてねえっすよ。って返信しました。

きゃろぴさん はじめまして(^o^)
>「何?」ってメールしたの私っす。
ありゃま、、そうでしたの?
これを機会に(ってのも変ですなぁ)ひとつヨロシクたのみます。

>石を動かすと虫がうじょうじょ・・
ぐわ゛ぁぁぁぁ なんかすごいっすね(笑)

>ウィルスは、まず作った人がアウト。
そうですよね。
ほーーんと困ったもんだ。

>ウィルスが元で関係が悪くなることもあるようです。
うん。
>「おひさー だけど、ウィルスチェックしてみてねー」
このときは、、無実なのにぃぃぃぃ。。という思いもあって
そう言われて 少々かちーん と きたのは事実であります。
まだまだ修行がたりないな・・・と、自己反省したおぼえがあります(^^;

[9]T-yamaさんからのコメント(2002年07月06日 09時56分51秒 )
パスワード
TAKEGONさん、こんにちは。
私もつい先日、アドレスを偽装されました。
あげくの果てに差出人が「私」で、「私宛」にウィルスが送られてきました。
これにはまいりました。TAKEGONさんはウィルス駆除ソフトを導入され対策を取っておられますが、私の知人で少なくとも2人は対策を取っておらず、その2人からウィルスが送られてきます。
一人目は高い確率で感染していると思われます。この方がネットへ接続する度にウィルスを発信している様なので、早急の対策が必要。つい先日ソフトを購入したのですが、インストール出来ないとか言って私に助けを求めてきています。明日見に行く予定です。
もう一人はソフトの必要性を理解してくれず、困っております。「感染していないから大丈夫」だと。こちらは感染しているのか偽装されてるのか判断が付きにくいのですがソフト買ってもらいスキャンしてみないと解りません。

いずれにしても一種の「保険」みたいな感じでウィルス駆除ソフトを導入して
もらおうと思っています。がしかし、必要性を理解してもらうのに時間かかりそう。。。その間にもウィルス発信してるんじゃないかと・・・(^^;

[10]エス・オーさんからのコメント(2002年07月06日 12時39分48秒 )
パスワード
>「感染していないから大丈夫」
あらぁ、その自信はどっから来るんでしょうね。
私の知り合いで「動きがおかしい」とのことで見に行って
対策ソフトが入っていないこを言及したら
やはり、同じ答えが返って来ました。
いざ、検索してみると、出るわ出るわ・・・
まぁよく、これだけ飼っていたものだと言うくらい。
自分だけじゃなく、他人にも迷惑がかかることを、説明しましたが
パターン更新・・・・やってないだろうなぁ。

>こちらは感染しているのか偽装されてるのか判断が付きにくいのですが
メールヘッダー見てみましたか?
差出人が偽装されていても、メールヘッダーを見れば本当の差出人が
わかる場合もあります。

[11]T-yamaさんからのコメント(2002年07月06日 15時36分22秒 )
パスワード
エス・オーさん、どうもです。
あの「自信」とやらは、おそらく「身に降りかかってない」から出てくるんでしょうね。困ったちゃんです。

あとメールヘッダーですが「一人目」の方から届いたものは何となく解りま
した。プロバイダやアクセスポイント・時間等まで表示されているように見
えました。それとなく「一人目本人」に聞いてみたら、その時間丁度繋いでたかな、と。まず間違いなく感染してるのでは?

そう一人目はwindows98・メモリ64MB環境にノートン先生(2002)が入らない
そうです。初めから入ってた駆除ソフトは削除してからインストを試みて
いるそうです。
ははは(^^; 感染してるPCにインストールするのは至難の業なんでしょうか。。。
とりあえず、1.無料の駆除ソフトで削除を試みる 2.MS Installerの再インスト 3.Safeモードで起動後インストを試みる 4.Win98をWin98SEへアップさせる。 メモリも昔に比べたら安値でしょうから増設させるっと。こんな感じでしょうか。。。

[12]上田のカリメロさんからのコメント(2002年07月06日 15時41分10秒 )
パスワード
クレズにすっかりやられた私としては、ウイルスバスター等が入っていても、表示させないようなウイルスだったんですよ。
それに、更新もできなくするような。
恐いですね。
私はそれで、大変な目に遭いました。(ソフトの入れ替え等)
念には念を入れて・・・というところです。

[13]T-yamaさんからのコメント(2002年07月06日 17時43分45秒 )
パスワード
上田のカリメロさん、こんにちは。

Klezはお気の毒でしたね。大変だったでしょう。

さて、私が言う「一人目の知人」は俗に言う経験豊富ではないんですよ。
例えば、大切なデータだけ別(FDやMO)にBackUpして、「購入時に戻すCD-ROM」とかでスッキリインストールし直したらどうなんだろう、、、ってアサハカな考えでしょうか。もちろんインターネット接続設定やらメール設定など、初めからやり直し。現状復帰へ構築しきれないかもしれませんし。

少し腕に自信があればHDをフォーマットし直させるのですが、「責任とれないけど、自己責任でやってみて!」というのも無責任ですよね(^^;



[14]エス・オーさんからのコメント(2002年07月06日 22時21分20秒 )
パスワード
メーカーでやってくれる、クリーンインストールサービスや
近くの電器店でやってるクリーンインストールサービスを
利用するのも手ではあります。
接続設定などは残したいというオプションで
もちろん、その他のバックアップ可能なファイルは自分でですが。
ただ、どんなウィルスかわからないので、バックアップしたファイルに
取り憑いている可能性も捨て切れませんが・・・・
もちろん、詳しい人間がいれば、その人に頼むのも良いかもです。

上書きインストールでは、ウィルスが残りますから
対策ソフトで駆除出来なければ、クリーンインストールが一番ですね。

[15]TAKEGONさんからのコメント(2002年07月07日 21時10分57秒 )
パスワード
>もう一人はソフトの必要性を理解してくれず、困っております。
はい
でも、、しかし 
私・・個人的な意見というか、考えはそりゃしょうがないと思ってます。
実際、それに対する認識の温度差はかなりあるのが実状ではなかろうか。

私自身は友人であっても会社の同僚であっても、
その必要性をこんこんと説くことはありません。
壊されてみないと「ホントに恐いもの」という認識は
生まれないかもしれませんね。

[16]紫野 美穂さんからのコメント(2002年07月09日 03時40分15秒 )
パスワード
にゃはは、けっこう感染気づいていない人多いですよね。
fromは偽装するので大抵毎回違うんですが、
trturnparhとか3段めあたりの送信者ホストが全く同じなので
同じ感染者から延々と送られてきてる事がわかります。

ウィルス伝播の片棒をかつがないように、
ウィルスチェックはこまめにおこなったほうがいいかもしれません。

>開けるとDMみたいにホームページの宣伝なの。

カリメロさん、URLは絶対クリックしちゃだめですよー(^^;
そのページには接続変更プログラムがしこんであることが
殆どなんで。即捨てをおすすめします。

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


下関観光コンベンション協会 株式会社ムーブ 中国サンネット


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



チップス

Copyright(C) 2000 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha.