こんばんわ、初めて書き込みします。
いきなりなんですけど、私は恋愛ってものをしたことがありません。
本気で女性を好きになった事もありません。
別に、女性が苦手なわけでもありませんし、むしろ好きです。
けれど、心の底から愛しいと思ったり離したくないと思うほど他人を好きになれないのです。
知り合いは、「いずれそういう人が現われるよ。」と言いますが、30年近く生きてきて一度も無かった事がそうそう起ころうはずも無いと悲観的になってしまいます。
過去には女性と付き合った事もあったんですが、深く愛するっていうほどのめり込めず、相手に申し訳無くて居たたまれなくなり結局別れてしまいました。
ニュースやドラマで恋愛感情のもつれから事件になっていたりしますが、自分には
「とても信じられない出来事」「ウソくさい話」にしか感じられません。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、恋愛の始まりっていうのは、
「心底好きでもない状態から始めてもいいんでしょうか?」
私は、大して好きでもない人とデートしたりすることが個人的に許せません。
相手に失礼な気がするからなんですが、友達が言うには、「そうしないと何にも始まらないから仕方ない。そのうちに好きになっていけば良い。」って事らしいです。
でも、それって順序が逆ですよね?好きになったからデートするんじゃないんですか?
「ちょっといいな」って思ったぐらいで声掛けてたら、ただのナンパじゃないのか?
そんな軽い気持ちで人と付き合って本当に満たされるんでしょうか?
世の中の大半のカップル(夫婦含む)が、その程度の関係からだとするならば、
私は恋愛を美化し過ぎているのでしょうか・・・。
初めての書き込みで長々と駄文を書いてしまってすみません。ですが、真面目に悩んでます。是非皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。
|