ゴールデンウィーク 仕事三昧嬉しい悲鳴の日々明け。。。
さすがに どっと来るものがありまして。(正直言ってやっぱ疲れた。。)
やっとのんびりの今日、@自宅の小川です。久しぶりだわぁ。。。。。
連休後半 取材で訪れた徳之島、奄美大島は スカイブルー、マリンブルー、快晴ピーカンの青空と コバルト色の珊瑚礁の海、ブーゲンビリア、ハイビスカス、原色の花々に見とれ、人の人情に惚れ、 体は へとへとなれど、心は澄み渡っております。(そう、取材中、階段駆け上ったり、尚子ロード=あの高橋尚子選手がトレーニングで走った徳之島の道 を駆ける、、、真似をしただけで起こった ふくらはぎの極度の筋肉痛に うんうん唸りながら 今パソコンに向かっている。。情けなかぁ〜〜)
あ♪、きょうは 小川もこのホームページを作って 丸5年の記念日です。
早いなぁ。。。周りは どんどん進化しているのに、いつまでも稚拙なページでごめんなさい、、ですが、コンテンツ。そう、この小川もこの伝言板など こうして集ってくださる方々に 作ってもらってる 内容の充実ぶりを錦の御旗に、これからもがんばります。どうぞ よろしく!
さて。明日5月9日(木)のヒルサイド・アヴェニューのお題の発表です。
今週末は 母の日。
ご存知ですね♪
「うちのおかあちゃん」「かあさん」「おふくろ」「マミィ」「おかあちゃま」
呼び名はどうでも。自分の母を語る時、人は 喜怒哀楽のどれかを心に感じ、妙にオセンチになるものです。
もう、なんでもいい。あなたのおかあさんを 語ってみてください。
ドジな部分、強いところ、したたかな面、弱い面、愛すべきクセ、変な習慣、ここは真似せんぞぉという反面教師なところ、大笑いしちゃうエピソード、親の愛、、!を実感するエピソード。
実の親、育ての親、義理の母、尊敬する 人生の母、、、。
おかあさん と呼べる人の話なら なんでも結構です。
題して「おかあさん だぁ〜〜〜い好き」
嫌いなとこも全部ふくめて ぜんぶぜんぶ。。それはやっぱりおかあさん。
それでは おかあさん話 どうぞ〜〜!
|