先程、無事自宅に帰り着きました小川です。
昼間ピーカンの晴天だっただけに 夜のとばりがおりた後の富士見町は寒かったなぁ。ピンとはった空気を 思いきり鼻から吸い込むと とても清涼たる美味しさで格別でした。
小淵沢の駅に向かう道すがら、車窓から見上げた空は 満天の星。。。降るように ほんと綺麗だったな。
新宿駅に着いて ものすごい人の波に揉まれながら、ふと 鼻で息をしていない自分に気が付きました。かなしい。(鼻毛ぼーぼー、、、心は茫洋、、、)
本日は万障お繰り合わせの上、富士見町グリーンカルチャーセンターホールに駆けつけて下さいました皆々様、応援ほんとうにありがとうございました。
朝10時過ぎの会場入りの時、もうすでに現地に到着したいらっしゃった腹へっ太さん はじめ 顔を存じ上げている皆さんの たくさんの笑顔にもお会いできて 嬉しかったです。
ここのところ、公開収録、後日スタジオから放送、、のパターンが多かったので、きょうは久々の公開生放送でした。どきどき、でも心地よい緊張感。
加えて ものすごくしっかり下調べ、準備、企画構成を練って練って考えてくださったFM長野のスタッフの皆さんと 町長はじめ とても真摯に真剣に取り組んでくださり また暖かく接してくださった富士見町の皆さんに 心から感謝。
美しい山々、新鮮な空気、美味しい食べ物、じわっと沁みる人情、見るもの聴くもの感動で、小川の出前体験の中でも 忘れられない とても印象的な放送となりました。
トライトーンのハーモニーも素晴らしかった。
実はね。
楽屋打ち上げの席で、小川の誕生日が2日前だったことをお祝いして 小川(&一緒にお隣の伊織ちゃんや高寺アナも!)をぐるり取り囲んでの 生アカペラを披露してくれたのです。曲はハッピーバースデー♪とマシュケナダで与作!鳥肌から 涙涙の感激タイムだったのでした。良い人達だぁ。
あぁ、、、ありがたいなぁ。。。
新しい試みの紀行番組ふう録音構成、これはスタッフが ここ数日寝ずに準備したものです。いかがだったでしょう。
今後のさらなる糧にさせていただきたいので、きょう2月14日の放送の感想を よかったら聴かせてください。
お願いします。
ふぅ。この2日間あんまり寝てないので、今夜は 早めにお布団に入ろうかなぁ。でも、、、やっぱりソルトレーク中継はつけっぱなし。。。♪
|