まもなく、ソルトレイクオリンピックが開催されますね。各メデイアでは
競技のメダルを予想したり注目選手をクローズアップしたり、大忙しです。
ところで、3月に同じくソルトレイクシティーでパラリンピックが開催され
る事を知っている方はどれくらいいるでしょうか?(障害者と健常者と区別する
言い方は私は好きではないのですが・・・)障害を持った方のオリンピックとして
4年に一度オリンピックの後に行われています。しかし、オリンピックより
目立った特集はなされていないのが現実です。メダルの数にこだわる訳ではないのですが、素晴らしい活躍だと思います。あの競技を見ると、「身体の障害って一体なんだろう、頑張れば人間てすごいパワーが出るんだな。俺もやれば、なんだって出来る」すごく勇気をもらいます。24時間チャリティー番組(最近、芸能人の集まりの番組のような気がしますが・・・・)とかありますけど、こういう時こそきちっとした特集を組んで感動を伝えて欲しいです。チャリティー番組を否定するわけではないのですが、どこか1局でもいいからこういうこともやって欲しいです。
まだまだ、日本は「障害者」「健常者」の区別がありますよね。どちらも、一人の人間として生活できる国にしていきたいですよね。
長くなりましたが、読んで頂ければ嬉しいです。
|