とうとう あと30時間あまりで今年も終わろうとしています。
いつも 無我夢中で。ちゃんと振り返っていなかったなぁと思って。
この場で つらつらと。ね。おつきあいいただけます?
まずは そうそう、、、秋田でのカウントダウンで始まった21世紀でした。
ポートタワー・セリオンに あんなにたくさんの皆さんと 遅くまでワイワイ賑やかに 楽しい幕開けだったね。
すぐにあった1・5〜6の志賀高原スキーツアー。ジャズライブも絶品で、ここで結婚まで発展するカップルが よもや誕生しようとは?!半年前にあらら結婚してたのねぇ〜〜なんてお二人もいらっしゃいました。いずれも目出度い愛でたい♪
冬恒例の鶴岡シャイニングコンサートも坪さん・やっさん・白鳥さんの感動的なステージで大団円。観客席からの「もっこさ〜〜ん♪」コールも嬉しかったな。
鶴岡は その後、ハリー・アレン&岸ミツアキ、the MOST、椎名豊3、ジャズと食の夕べ、、とジャズライブ関連で4回もおじゃますることとなり、今年最も縁の深い場所のひとつとなったんでした。
ジャズといえば。昨年、フォーミラの出演がきっかけで誕生したバンド、the MOSTの応援を全国のもこりすとの皆さんに手伝っていただいて 本当に嬉しかったです。東京でのライブは勿論のこと、鶴岡、秋田、そして企画・運営からすべての富山県・八尾。。。思い出すと、涙がじわ〜〜っとあふれてくる。
集ってくれて、応援してくれて、愛してくれて、動いてくれて、ほんとにほんとにありがとう。
4月からは鹿児島、10月からは山形で「もこじゃず」こと、MO’Cool Jazzがスタートして、また新たに このエキサイティングな音楽を共に楽しむ仲間が増えてくれたことも大きな大きな出来事です。来年はもっとたくさんの方々にも より上質な内容でお届けできたら嬉しいな。
出前アヴェニューも いろいろ行かせてもらったね。
春まだ浅い二戸でのinカシオペア連邦、4月は盛岡でコブクロと一緒、7月爽やか乗鞍高原と 恒例となったあぶくま洞(このとき大野天文台長と行こうね!と誓ったフィンランド、中止になって残念だったな)、8月初の高知のよさこい(かみなりで回線が3回も落ちてスタッフひやひや!)、開会式の実況中継でやたら緊張したけど感動的だった秋田ワールドゲームズ、川本勇さんとのコンビも絶好調のin琵琶湖、そして10月飯田運動公園がミニウッドストック状態となったんでした。どのシーンを思い出しても、みんなの花丸笑顔が満開で。やっぱり嬉しいんだよ、応援してくれるのが。ほんとにほんとにありがとう。
個人的にも 南日本新聞でのエッセイ開始、鹿児島グルメ番組であちらこちらへ取材、スタレビのinつま恋100曲ライブ、天童ジャズフェス、「ひこうき雲」の再演・ポートレートカフェ・ぞめきの消えた夏の朗読劇とサンディならではのステージも参加できたのは大きな経験でした。
そしてやっぱり。ニューヨーク同時多発テロ。その後のヒルアヴェと11月意を決して行ったニューヨークでのこと。一生忘れないと思います。
まだまだ色々あるけれど、貴方と小川との今年は なにか接点ありましたか?
思い出、なんでも聞かせてくださいね。
それではまた。
|