(有)三洋トータルサービス 株式会社コミュニティエフエム下関 宇部マテリアルズ株式会社


小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:100811  投稿日:2001年11月26日 09時22分58秒 パスワード
お名前:留吉のチチ

携帯電話所持者ご注意

キーワード:携帯にかかる けったいな電話
地域 :その他

私 携帯電話持っておりますが はっきりいいまして お守状態
メールも携帯からは送れないのですが なんかもっている人たちは
ここ数日 大変なようです。

以下のようなことが 発生すると思われ ご注意ください。

1)手口
 番号通知した状態でワンギリ(一回コールしてすぐ切る)してくる。
 携帯電話に着信履歴が残り、その通知された番号に発信すると、
 ダイヤルQ2に似た応答メッセージが流れる。

2)請求
 これだけで、携帯の通話料とは別に10万円程度の請求がくる

3)番号
 06-6301-1999  052-733-1551  052-733-1288
 052-733-8488  06-6301-7778  052-735-7300
 03-3793-7552  03-5724-2929  03-3551-4330
 03-3444-6555  03-5679-7844  03-5679-7848
 03-3446-4567  03-3446-0990  03-5420-4466
 03-5340-8877  03-5340-9330  0534-27-3172
 03-5340-9381  03-5340-9382  03-3448-4760
 03-3280-7660  03-3851-4141  03-3227-2828
 03-5391-7600  03-3984-6761  03-3444-6710
 03-5348-4441  03-3355-7550  06-4968-3114
 03-5423-2570  06-6300-0702

(絶対にかけない事)
実際に被害がでているそうです。
この番号以外にもあるかもしれません。
着信履歴で心当たりの無い番号は開かないよう注意願います。
家族・知人等にも連絡してあげて下さい。

[1]おおのこうじさんからのコメント(2001年11月26日 09時57分27秒 )
パスワード
・・・かかってきてた(滝汗)

[2]いわきのさかなさんからのコメント(2001年11月26日 10時48分40秒 )
パスワード
私にも、昨日・・・ひぇ〜〜〜(滝汗・アセ・あせ)
番号は「052−735−7300」

ただ、くまこちゃんの掲示板で、そのような警告が書き込みされていたので
これがそうかも?と思って、かけなかっから被害を受けませんでした〜。
いや〜〜〜、ありがとうございます(^^;)
怖いですねぇ・・・・

[3]さかもとのいズさんからのコメント(2001年11月26日 12時33分53秒 )
パスワード
SPAMテレホン情報のHPに詳しい情報が載ってますね。

http://dreamcity.gaiax.com/www/dreamcity/t/s/toshi_s_77/main.html

興味のある方は「公衆電話」からかけてみてもよさそうですが(爆)

 ちなみに間違って携帯でかけてしまい、10万円の請求が来た場合には、
完全無視してかまいませんし、相手が取り立てに押しかけて来た場合には、
「お近くの警察で話し合いをしましょう」と言えば、たいていは引き下がるでしょう。

 SPAM電話による金銭搾取は、刑法上は「詐欺(未遂)」の行為でしょうし、民事上は「公序良俗違反」ということです。

[4]留吉のチチさんからのコメント(2001年11月27日 05時49分27秒 )
パスワード
昨日あたりからニュース等でも取り上げてますね。
ご自分で携帯管理されているひとは不正請求にも
対処できると思いますが お子様やだんな様の
代金を立替の方などご注意くだされ

それと ウィルス付メールも大量発生中の様ですね
これも汚染されると勝手に送られるようなので ご注意あれ

[5]TAKEGONさんからのコメント(2001年11月27日 08時07分29秒 )
パスワード
>それと ウィルス付メールも大量発生中の様ですね
うん
それかどうか知らないけど、昨日、へんてこな(笑)メールが届きました。
そのメールをクリックして開こうとすると
「このプログラムは不正な なにやらほにゃたら・・・赤丸×」が出て
クリックすることすらできなく削除しようにもできない状況になりました。。。
うーーむ、困ったゾ。。になって・・・しばらく考えてね
上下のメールでサンドイッチにしてそいつを挟み、削除しましただ。
開けなくて良かったのかもしれません(^^;;

[6]いわきのさかなさんからのコメント(2001年11月27日 10時41分12秒 )
パスワード
その旦那さまが、一度かけてしまったようで・・・
昨夜、その話しをしたら、先日仕事の電話かと思ってかけたら
音声テープが流れたので、すぐに切ったそうです(−−)
う〜〜〜ん、どうすべぇ〜〜

もし請求がきても、完全無視していいのよね?

[7]留吉のチチさんからのコメント(2001年11月27日 10時58分19秒 )
パスワード
私も やっとウィルスメールを頂きまして 昨日ウィルスメール
童貞を喪失いたしました。

こんなのご注意あれ
http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/aliz.html

さかなさま とりあえず自動引き落としと確認しておかねばね!
  おとうちゃん さかなさんに内緒で他のものを御利用され
  ていないかわっ 確認しておかなければ・・・。

[8]おおのこうじさんからのコメント(2001年11月27日 13時45分18秒 )
パスワード
そーいや来たことないです<うぃるす←嫌われてるのかな?(涙)

でも会社の中を飛び回っていて駆除が大変です(--;)
先日、何を思ったのか向かいに座っている人に
「おーのくんがきてから(部署変わったばっか)ウィルスがくるようになったねー」
と言われました(--;)・・・別にσ(^^;)が感染しているわけではないのでなんなら放っておきましょか?(やや怒)

[9]いのさんさんからのコメント(2001年11月29日 13時26分20秒 )
パスワード
会社の人達に沢山来てるんです。
留吉のチチさんのスレッドを印刷して、回覧したら皆なに喜ばれました。
しっかし悪い奴っているもんだ。

[10]留吉のチチさんからのコメント(2001年11月29日 16時12分09秒 )
パスワード
私の書き込みも お役に立つことが あってよかった。

しかしメールも電話も来ると困るけど こないと また
無視されいるような気にも なりますなっ・・・。

[11]マイケルさんからのコメント(2001年11月29日 18時44分07秒 )
パスワード
今朝、社内メールで、同じ内容のものを
見ました。
気をつけましょう!

[12]紫野 美穂さんからのコメント(2001年12月06日 10時06分07秒 )
パスワード
かなり前のスレのようですが老婆心ながら申し上げますウ〜

FAXやメールで電話番号をまわす、回覧するのは
見間違い、また廻ってる最中に悪意で書き換えられる可能性も
なきにしもあらずなので(実際そういうことがおこってるみたいす)
URL紹介に止めておいたほうが無難ですようう〜。

また「10万円請求きた!」「やくざの取り立て云々」
は大抵がデマゴーグです。
http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20011010/
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200112/03-1.html

ウイルスメール童貞て・・・・(笑)>チチさん
いやなふで●ろしですなあ…(げふんげふん)

[13]留吉のチチさんからのコメント(2001年12月07日 00時13分28秒 )
パスワード
美穂様 あっ確かに 筆おろしの方が適切かも・・・
  でっ 事 関西は どうやら電話番号にもよると思いますが
  本当に取り立て来ている見たいです。ただ これだけ広がると
  どうかわ わかりませんが 携帯だけでなく家庭電話にも
  広がっている様ですよ。

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


サン電子工業株式会社 (株)トヨシステムプラント 株式会社恵峰庵


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



チップス

Copyright(C) 2000 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha.