|
|
[1] | エス・オーさんからのコメント(2001年11月14日 16時43分11秒 ) | |
パスワード |
むか〜し、勤めていた会社の忘年会だったかで、もらった、おかゆの缶詰。 |
[2] | 佐州のjungoさんからのコメント(2001年11月14日 16時49分01秒 ) | |
パスワード |
|
[3] | ジェイクさんからのコメント(2001年11月14日 18時26分45秒 ) | |
パスワード |
私の好きな「缶詰」は |
[4] | ぴろ☆さんからのコメント(2001年11月14日 18時45分36秒 ) | |
パスワード |
缶詰!カンヅメといえば『イワシのトマト煮』です。むかしは朝からイワシのカンヅメを皿に1缶開けて、家族でレタスで巻いて食ってました。こ、濃い朝食だったなぁ。 |
[5] | ナナミのチチさんからのコメント(2001年11月14日 18時50分50秒 ) | |
パスワード |
缶詰と言えば さくらんぼ |
[6] | 細川 英治さんからのコメント(2001年11月14日 20時03分36秒 ) | |
パスワード |
果物の缶詰といったら、やはり「パイ缶」それも輪切りになってるヤツね。 |
[7] | あだっちゃんさんからのコメント(2001年11月14日 20時27分56秒 ) | |
パスワード |
そのさくらんぼ生産地です。 |
[8] | カシオペア修ちゃんさんからのコメント(2001年11月14日 20時28分07秒 ) | |
パスワード |
もこさん、おっつー! |
[9] | tsVさんからのコメント(2001年11月14日 20時50分37秒 ) | |
パスワード |
缶詰といえば... |
[10] | すなふきんさんからのコメント(2001年11月14日 20時55分22秒 ) | |
本人によりコメントは削除されました。 2001年11月15日 07時31分33秒 |
[11] | 玉川イルカさんからのコメント(2001年11月14日 21時08分14秒 ) | |
パスワード |
缶詰といえば、フルーツ缶詰(~o~) |
[12] | 飲んべのニャンタロウさんからのコメント(2001年11月14日 21時16分42秒 ) | |
パスワード |
私の大嫌いな食べ物の一つが「ホワイトアスパラ」の缶詰。(生ってあるの?) |
[13] | ぽんさんからのコメント(2001年11月14日 21時34分48秒 ) | |
パスワード |
傷だらけ・・・は萩原健一ですよ。 |
[14] | ぺーさんからのコメント(2001年11月14日 21時46分08秒 ) | |
パスワード |
オンエアー中は、この私!仕事関係の講習会に行ってオリマスので、また聴けません!録音も出来ませんの。。。とほほ(T_T) |
[15] | がんどぶり普及協会さんからのコメント(2001年11月14日 21時48分24秒 ) | |
パスワード |
「缶詰」、私はいわしのみそ煮が好きです、だって |
[16] | it's so funnyさんからのコメント(2001年11月14日 22時04分42秒 ) | |
パスワード |
狭くて暗い場所では、面堂周太郎の真似をしませんか? |
[17] | ヒデミックス☆さんからのコメント(2001年11月14日 22時37分58秒 ) | |
パスワード |
私の気になる缶詰は、北海道へ旅行へ行くと土産物屋で必ずと言っていいほど見かける「熊カレー」と「トドカレー」の缶詰です。 |
[18] | とくめえきぼんさんからのコメント(2001年11月14日 23時02分19秒 ) | |
パスワード |
何年か前のスキーツアーの時、某O野さんがざざ虫の缶詰などというものを持ってきまして、2次会を盛り上げてくださいました。 |
[19] | みーつけたっ!さんからのコメント(2001年11月14日 23時02分25秒 ) | |
パスワード |
もこさん、こんにちは! |
[20] | かーやさんからのコメント(2001年11月14日 23時17分30秒 ) | |
パスワード |
缶詰と言えば、みかんの缶くらいしか知らなかった小学生の頃。 |
[20] | TAKEGONさんからのコメント(2001年11月14日 23時17分31秒 ) | |
パスワード |
>好きな缶詰 |
[21] | 流川楓さんからのコメント(2001年11月14日 23時36分19秒 ) | |
パスワード |
「かんづめ」ですか・・。 |
[22] | 上がりやさんからのコメント(2001年11月14日 23時41分23秒 ) | |
パスワード |
it's so funny さんの書かれていた、空気の缶詰あります! |
[23] | 桜木花道さんからのコメント(2001年11月15日 00時10分26秒 ) | |
パスワード |
ツナ缶。醤油をたらす。これ、最高。 |
[24] | ビッグホーンさんからのコメント(2001年11月15日 00時31分59秒 ) | |
パスワード |
缶詰かぁ、ソロキャンプの時重宝してます。 |
[25] | ち母さんからのコメント(2001年11月15日 00時46分41秒 ) | |
パスワード |
ワタシも桜木さんと一緒でツナ缶が大好き! |
[26] | 中村のけーこさんからのコメント(2001年11月15日 00時48分22秒 ) | |
パスワード |
先週、先々週と、もこさんのNY行きのお話に対して、出遅れたためになんかコメントも書けず・・・、すみません(--;) |
[27] | メープルシロップさんからのコメント(2001年11月15日 00時53分09秒 ) | |
パスワード |
私がかんづめ大好きなので、うちには常にかんづめが山積み。 |
[28] | 内野薫さんからのコメント(2001年11月15日 01時34分54秒 ) | |
パスワード |
結構知らない缶詰が沢山!。 |
[29] | いのさんさんからのコメント(2001年11月15日 06時37分28秒 ) | |
パスワード |
かんづめってすごいよね、だって、密封された缶の中に食べ物やら飲み物やら入れちゃってさ、さばかんにしても、ツナ缶にしても、フルーツ缶にしても、結構うまいしさ、保存食にもなるわけでしょう、発明した人がいるんだろうけど、「あんたはえらい!」って感じだな。 |
[30] | マコスケさんからのコメント(2001年11月15日 07時21分45秒 ) | |
パスワード |
昔、会社の寮生活していた頃、コンビーフの缶詰が好きで良く買ってきて |
[31] | 浦野円蔵さんからのコメント(2001年11月15日 07時26分27秒 ) | |
パスワード |
赤瀬川源平さんの作品で世界の缶詰いうのがありました。 |
[32] | すなふきんさんからのコメント(2001年11月15日 07時35分28秒 ) | |
パスワード |
昨日のコメントに大きな勘違いがありましたので訂正します。 |
[33] | 朝に生まれた男さんからのコメント(2001年11月15日 07時44分26秒 ) | |
パスワード |
缶詰といえば思い出す事件があるんです。 |
[34] | ち母さんからのコメント(2001年11月15日 08時18分18秒 ) | |
パスワード |
もう一つ、カンズメで思い出したのが、実家の父が、まだワタシが嫁に行く前に |
[35] | ほくとななせさんからのコメント(2001年11月15日 08時42分50秒 ) | |
パスワード |
うちは専業農家で農繁期はごはんの支度をする時間も無いほど・・・。 |
[36] | バレバレかもしれませんが今回だけは○野さんからのコメント(2001年11月15日 08時59分37秒 ) | |
パスワード |
信濃の3大珍味のカンズメをよく買ってはネタにしていた○野です(爆)とくめえきぼんの○○ちさんおめでとう(更爆) |
[37] | とれびあんさんからのコメント(2001年11月15日 09時08分14秒 ) | |
パスワード |
缶詰といえば・・・ |
[38] | たろーかじゃさんからのコメント(2001年11月15日 09時23分11秒 ) | |
パスワード |
|
[39] | シアター・ブリッ。さんからのコメント(2001年11月15日 09時53分00秒 ) | |
パスワード |
「缶詰」。もこさん、自衛隊の缶詰、見たことありますか? |
[40] | いわきのさかなさんからのコメント(2001年11月15日 10時25分18秒 ) | |
パスワード |
いわき市のお土産コーナーに必ずあるもの、 |
[41] | ひろひろさんからのコメント(2001年11月15日 11時06分39秒 ) | |
パスワード |
お給料前でお肉を買うのがちょっと無理っていう時に |
[42] | はのすけさんからのコメント(2001年11月15日 11時49分07秒 ) | |
パスワード |
>第一回もこりすと東京大集合のときに、夜の宴会用に 缶切り持参して |
[43] | こだまさんからのコメント(2001年11月15日 12時02分06秒 ) | |
パスワード |
おひさしぶりぶりですう! |
[44] | 堀部しゃん さんからのコメント(2001年11月15日 12時51分02秒 ) | |
パスワード |
森永の「おもちゃの缶詰め」・・・・。 |
[45] | it's so funnyさんからのコメント(2001年11月15日 13時03分52秒 ) | |
パスワード |
そういえば、分別収集している小生の地区は今日木曜日が缶やビンの資源ゴミの日です。 |
[46] | 上がりやさんからのコメント(2001年11月15日 13時57分46秒 ) | |
パスワード |
もこさんの缶詰話を聞いて、私ももこさんほどではないですが、電車缶詰経験あります。 |
[47] | リラックスさんからのコメント(2001年11月15日 14時03分52秒 ) | |
パスワード |
もこさん こんにちはぁーー |
[48] | foresterさんからのコメント(2001年11月15日 14時14分20秒 ) | |
パスワード |
缶詰ですか。やはり、鯨の缶詰でしょう。あれは美味しかった。そんな私は年でしょうか。だって皆さんのコメントを見ると、懐かしい事ばかりで。そうそう、空気の缶詰も有りましたね。キョロチャンのおもちゃの缶詰。私も当たりましたよ。でもね4半世紀前なんで、今みたいに携帯のストラップなんて入ってませんよ。純粋におもちゃの缶詰でしたよ〜。 |
[49] | 小川もこさんからのコメント(2001年11月16日 01時09分21秒 ) | |
パスワード |
いつもながらに 楽しい書き込みをありがとうございました。 |
【 小川もこの伝言板 一覧に戻る 】 |
|
||||
|
|
||