株式会社ムーブ 下関自動車整備協同組合 栢野建設株式会社


小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:100743  投稿日:2001年10月24日 17時42分56秒 パスワード
お名前:小川もこ
URL=http://djmoko.com/
10/25テーマ「暗唱・おぼえてしまった言葉達」

キーワード:銭の花は清らかに白い。だがその蕾は血がにじんだように赤く、汗の匂いがする。ちゃらり〜〜♪by細腕繁盛記
地域 :関東

 なんだか1週間はあっというま。伊織ちゃん、大岩さんと和気藹々in南信州アヴェニューを放送したなぁと思っていたら もうめぐり来る木曜日でございます。
今回のテーマはこれ。
「暗唱・おぼえてしまった言葉達」

たとえば。中学校の夏休みの宿題に 教科書のこの部分暗唱!なんてぇのが出ませんでした?
A long long time ago...
で始まる A Mujina とか、百人一首とか。
もう どうしよう、、憶えられないよぉ、、、、そんなのぉぉぉ、、!
などと言いながら、なんとか憶えたあの若き日よ。あの頃私の脳みそのひだは柔軟だった。
昨日のことも忘れるくせに、何故か今でもちゃ〜〜んと憶えている。
すごい。記憶って古いものほど残るっていうが。
勉強して無理して一所懸命 憶えたものもあれば、好きで好きでたまらなくってなんども口にして言ってるうちに自然に諳んじて言えるようになった台詞ってのもあるよね。
好きな歌の歌詞、詩、映画の台詞、小説の出だし、舞台劇の決め台詞。
そう、学芸会で喋った台詞や 小学校の校歌なんていまだに鮮明に憶えてません?
今回は そんなあなたが暗唱できるもの自慢してみましょっか。
思いきり有名なフレーズから、大好きなあの人が言ったプライベートな言葉まで なんでもオーケーです。まつわる思い出やエピソードも書いてくださいね。

印象的な 心に響く言葉達。かと思えば、なんでそんなの憶えたの???なんてぇ呆れる笑える言葉達。
全国のヒルアヴェリスナーの心に刻まれているのは 一体どんな言葉達なのか。感動的はたまた爆笑もんの言葉達の報告を 楽しみに待ってます。
ちなみに。
2時台ゲストは 嘉門達夫さん。
まさに 言葉の錬金術師ですなぁ。嘉門さんへの質問・メッセージもよろしく!

[1]ジェイクさんからのコメント(2001年10月24日 18時36分37秒 )
パスワード
私が覚えてしまった(覚えさせられた)言葉の中にも、中学校の英語の授業で、英文を暗唱させられたのがありますが。

自分自身で覚えてしまったのが、映画「紅い眼鏡」の中で、繰り返される台詞で、
「1995年、夏、人々は溶けかかったアスファルトに、己が足跡を刻印しつつ歩いていた、酷く熱い」と言うのがあります。

この映画、近未来の事のはずたったのが、過去の映画になってしまいましたね。

[2]エス・オーさんからのコメント(2001年10月24日 18時36分48秒 )
本人によりコメントは削除されました。 2001年10月24日 19時00分50秒

[3]くまこさんからのコメント(2001年10月24日 18時39分19秒 )
パスワード
錬金術で思い出すのは、化学の元素記号!
水兵、リーベー、僕の船、なあに間があるシップスクラーク閣下。
…わぁ威張って書き出したけど、
肝腎の元素記号そのものは浮かばないし、
これだけでよかったっけ?足りなそうだ。

感動的とか心に響く…じゃなくってごめんなさい。

[4]涼子 さんからのコメント(2001年10月24日 18時56分01秒 )
パスワード
職場で・・・勤務によっちゃあ一人っきりになる事しばしば。
ふと頭をかすめる昔の歌謡曲・・「♪〜あれは3年まえぇ〜〜とめるぅ〜あなたぁ〜♪」と出てきた日にゃあ、そのまま鼻歌になっていき。。「アイラ〜ビュ〜♪」とくれば尾崎豊が飛び出すし。
「口笛はなぁぜぇ〜遠くまで聞こえるの〜♪」あ”〜〜〜〜〜〜
あたまんなかグゥ〜ルグルです。
脳って・・・・・不思議。

[5]ぺーさんからのコメント(2001年10月24日 18時56分14秒 )
パスワード
弘田三枝子「人形の家」。。。空で唄えます。。

♪〜顔も見たくないほど アナタに嫌われてるな〜んて

をほほ。。(^_^;)

[6]エス・オーさんからのコメント(2001年10月24日 19時11分34秒 )
パスワード
言葉じゃないのですけど、電気技術の中に抵抗のカラーコードと言うのがあるんですね。
色を数字と一致させて表記していくんです。

茶=1、赤=2、橙=3、黄=4、緑=5、青=6、紫=7、灰=8、白=9、黒=0
となっています。

これを「お茶を一服」「赤い二(に)んじん」「橙(第)三の男」・・と言うように
覚えたんです。
ただ、私には覚えられなくて、結局「茶、赤、橙・・・」と丸暗記でした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
抵抗の種類によっても違うんですが
茶色っぽい色した抵抗(カーボン抵抗と言う)なら
茶赤橙(少し離れてもう1本)というよに色の帯が付けられているんですね。
最初の帯2本が数値を3番目の帯1本が乗数を表します。
最後の1本は抵抗値ではなく精度などを表します。
茶=1、赤=2、橙=3で12×10の3乗で12kΩ(キロ・オーム)となります。

ちょっとした知識のひとつとして憶えておくのも良いかも知れませんよ。

と・・・
http://www.jarl.or.jp/Japanese/7_Technical/lib1/teikou.htm
こんなページがあったのですが
今は「第三の男」なんて言わないんですね・・・
「3(み)かんは橙」ですって・・・時代だなぁ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

嘉門達夫さんの曲はほんと絶妙な言葉に爆笑するやら、感心するやら
車の運転中になど笑っている自分に気付いて
「対向車が見たら1人で笑って変なの」とか思われるかな?
と・・・見れば対向車の人も笑っていたりするんです。
目が合ってお互いラジオを指さしたりして・・・・
久しぶりに「ハンバーガーショップ(の戦い?)」聞いてみたいですね。


[7]あだっちゃんさんからのコメント(2001年10月24日 19時12分08秒 )
パスワード
3.1415926535897932384626433832795028841・・

今、何も見ずにタイピングしましたが、合ってますかな?
小学校4〜5年生の頃、覚えました。
なぜか数字列を覚えるのが得意でした。

覚えたといえば、日本初のマキシシングル、さだまさしの「親父の一番長い日」、丸暗記しました。
今は、ちょっと一部あやふやです。でも「風に立つライオン」くらいなら何も見ないで歌えます。音痴ですけども・・。

[8]あだっちゃんさんからのコメント(2001年10月24日 19時16分55秒 )
パスワード
あっ、エス・オーさん>
それってRC(ラジコン)の電波識別リボンの色にも使われていましたね。
私も覚えてますよ。1バンドが26.995Mhzで茶・・というふうに。

[9]美緒さんからのコメント(2001年10月24日 19時26分37秒 )
パスワード
私が覚えたもの。

百人一首のひとつの
「花の色はうつりにけりな いたづらに
   わが身世にふる ながめせし間に」
意味まで調べて、その意味も何となく覚えています。
何故覚えたかというと
中島みゆきさんの夜会のタイトルだからです。。。

あと、国語で
「つれづれなるままにひぐらしすずりにむかいて心にうつりゆく
   よしなしごとを〜略〜」
暗記テストがあったので覚えました。
何故か今でも覚えています。

[10]細川 英治さんからのコメント(2001年10月24日 19時37分33秒 )
パスワード
私の年代ネタといいますか、
小学校の理科の時間に習った太陽系の惑星配列「水金地火木土天海冥」(すいきんちかもくどてんかいめい)、んで続きがあるんですね〜。師曰く「あと何年かすると冥王星の軌道の関係で順番が変わります」ですと。すなわち「水金地火木土天冥海」(すいきんちかもくどてんメイカイ)になるんですと。(25年以上前の授業で習った記憶が)
んで現在は海王星と冥王星、一体どちらが太陽系の一番外側をまわっているのでございましょう? どなたかご存知?
PSその当時は、スペースシャトルも大いなる「夢」の段階でしたネ〜。

[11]マコスケさんからのコメント(2001年10月24日 19時38分33秒 )
パスワード
暗唱と言うか数字の語呂合わせで覚えたのが
人よ人よにひとみ頃、人並みに奢れや、富士山麓オウム鳴く
辺りですかね〜
歴史の年号はさっぱりでしたが、数学の方は解けるのが面白くて良く覚えました。

しかし、最近は小数点以下2桁有ると計算が出来ないとか
もう√の計算とかは放棄してしまったかのようですね
円周率も「3ぐらい」だからね〜この国の教育は何処に向かっているのでしょうか。

ゲストは嘉門達夫さんですか
国民の歌を歌っていただけたら嬉しいです
あっ、私は前に山口県徳山市に住んでいました。

[12]ドンドンクジラさんからのコメント(2001年10月24日 19時46分57秒 )
パスワード
あれは、25年前 大学を中退して先輩の家業(お花屋)を手伝っていた頃
花屋独特の符丁を覚えさせられました。
1が(いっぱい)2が(メ)3が(だいく)4が(しろ)5が(おんて)
6が(ろんじ)7が(ほし)8が(ばん)9が(きわ)です。
後 15・150・1500を(ちんちょう)
  25・250・2500を(めら)
  35・350・3500を(きりがね)といいます。
あとこれらの数字を手の指で表現し花を競り落とす時の値段を
セリ人に示すのです。
今はもう花のセリも機械化され、ボタンを押せば済むようになったらしいです。
初めて、先輩にお前一人で花を買って来いと、送り出された日
緊張とプレッシャーで何一つ買えずに、セリが終わった時の情けなさ・・・
勿論帰ったら、先輩からしこたま怒られました。
でも、慣れてくるとセリ子との値段の駆け引きは、おもしろかったです。

[13]すなふきんさんからのコメント(2001年10月24日 20時03分53秒 )
パスワード
丸暗記ははっきり言って苦手です。
でも 必死になって暗記してものがいくつか有ります。

その1 幼稚園時代
それは お遊戯会のときの劇の台詞
でも台詞は覚えてませんが 長かったことだけは覚えています。

その2 小学校時代
勉強に直接的な事は暗記しませんでしたけどなぜか 
山手線の全駅名 東海道新幹線の全駅名 都道府県名とその県庁所在都市名
などは 覚えていましたねぇ〜

その3 中学校時代
数学の公式を無理矢理暗記させられましたが 
今覚えているものはほとんどないですね
ただ基本的なものだけは覚えていますので必要に応じて公式を導いて使ってます

その後 ・・・・・・・
英語のスペルはほとんど覚えていませんでしたが 
似たような似てないような<BASIC>言語はしっかり覚えました

その後のその後
今では 仕事に必要なものは全部机の中や書類棚 
そしてパソコンに丸暗記させてます。

そういえば 最近のメモリやHDの記憶容量はすごいを通り越して怖いです!

[14]じゅんしょうのままさんからのコメント(2001年10月24日 20時29分18秒 )
パスワード
お元気ですか?パソコンのトラブルでずーーっと使用できなくて,やっと参加できます。
ままは,多忙ですが元気ですよ。携帯の迷惑メールでアドレスは変えました。
みなさま,また宜しくお願いします。

さて暗唱。♪あれはー誰だ誰だ誰だ。あれはーデビルデビルマーーンデビルマン♪
の歌で早口言葉のようなフレーズ。今でも唄えます!!
♪デビルアローは超音波,デビルイヤーは地獄耳,デビルウイングは空を飛び
デビルビームは熱光線!あーくまのちから身につけた,正義のヒーロー
デビルマーーン,デビルマーーン♪皆様唄えたーーー?

リクエスト デビルマンの歌

[15]堀部しゃん さんからのコメント(2001年10月24日 21時34分19秒 )
パスワード
化学の時間に こういうのもありませんでした?

{イオン化傾向}

K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb

(H) Cu Hg Ag Pt Au

貸そうかな まあ あてにすんな ひどすぎる 借金

周期票は、既にもうでてますね。はっはっはぁ〜^_^V


[16]ゆうびんやさんさんからのコメント(2001年10月24日 21時52分28秒 )
パスワード
日本史の年号から

794年 平安京が開かれる  鳴くようぐいす平安京

894年 遣唐使廃止  白紙に戻した遣唐使

1192年 鎌倉幕府を開く  いい国作ろう鎌倉幕府

1274年 文永の役(元寇)  一度に無しの元の船

1467年 応仁の乱     人よむなし応仁の乱

いろいろありましたが、こんなところでしょうか?

[17]何とかなるだろうさんからのコメント(2001年10月24日 22時09分24秒 )
パスワード

暗記したもの高校生の時、珠算検定で段位の種目に開方という問題があり、
  A、開平は平方根を解く問題
    この問題解く時に使う、くくの暗記
 ににんが 2 さざんが 4・5 ししが 8 ごご12・5
 ろくろく 18 しちしち 24・5 はっぱ踏み踏みありゃ、これは現参議院議員の大橋巨泉氏が、コマーシャルでいっていた言葉だ。
 はっぱ 32 くく 40・5

  B、開立は立方根を解く問題です。
    この問題解く時に使う、くく

 ににんが 8 さざんが 27 しし 64 ごご 125 ろくろく 216
 しちしち 343 はっぱ 512 くく 729

 暗記のかいあってか、初段に合格しました。
 
 社会では役に立つことはありませんでした、学生時代の思い出ですね。

[18]かみこうちさんからのコメント(2001年10月24日 22時13分26秒 )
パスワード
こんなサイトを見つけました。
かなり凝っていて面白いです。
ちなみに、無断転載禁止と書いてあるので、読みに行くだけにして下さい。
それと、18禁が多すぎる〜(^^;)その方が覚えやすい?
http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html

[19]がびさんからのコメント(2001年10月24日 22時15分03秒 )
パスワード
ぎざぎざハートのこもりうたにのせて)^o^(さあどうぞ
♪「ので」から始まる「が」「けれども」「け〜れど」「のに」「ば」「と」「ても」「でも」「て」「で」「ながら」「つつ」「し」「たり」「だ〜り」これで『接続』覚えたぜ(^_-)
(略)

中学生の時まさに覚えさせられた「助詞」の歌です。ちなみに上記は「接続助詞」の部で続きがあります(^^ゞ忘れられないんですけど・・・使いようも無いと言うやっかいなしろものです。

[20]がびさんからのコメント(2001年10月24日 22時19分48秒 )
パスワード
ちなみに続き(^^ゞ

ああなななあよやそせともわのかね・ねえさほら終わったよ接続助〜詞に副助詞にぃ終助詞はいって(チャンチャン)助詞の歌〜〜。

(「」略)

覚えた当時からサブサブ〜〜〜とおもっていたのに(*_*)今でもさぶいのに・・・忘れられないものですな・・・

[21]はとむぎばっとさんからのコメント(2001年10月24日 22時49分36秒 )
パスワード
学生時代にいろいろと暗唱しましたが、
ほとんどは卒業式の日に学校に置き忘れてきたなぁ〜(^^;)
その中で覚えているもの
「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響き有り
  沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理を表す」
平家物語の書き出しの部分です。
この文章に出会ったとき、何とも言えない感動と戒めのようなものを感じました。
今でも私の座右の銘のような言葉です。

あと、役に立たないもの
「トゥイ リュービッシュ メニャー?」
これは大学時代に第二外国語でロシア語を習って、唯一話せる言葉。
(スペルは忘れました)
日本語では
「君は僕の事を愛してますか?」
こんな言葉、一生使うことはありません。(^^;)

[22]はのすけさんからのコメント(2001年10月24日 22時50分35秒 )
パスワード
くまこさんが書いてた「元素記号」はわたしも覚えました。
但し、わたしの場合、
>水兵、リーベー、僕の船・・・ではなく、
『アルプス一万尺』のメロディーに合わせてでした。

「♪水素にヘリベブ、クノフにネーオン、ナマグアルシプス
クロムにアールゴン」
(サビのところがこれまた凄い)
「クッカンスッカン チバクロマン、フェコニッケル銅亜鉛、
カゲアスセレンブロ、ネーオクリプトン♪」

予備校の化学の授業の時に、先生が発明したというもので、
ご自分の娘さんにテープを吹き込ませ、そのテープを聴きながら
授業中に全員で声を合わせて歌わされました。化学の授業中に。。
今思うと何のことやらサッパリですけどね。

ついでに予備校話で思い出しました。
漢文の先生が、「我 コレヲ撃タント欲ッス」と言うところ、、
「我 コレヲ ウタント事務総長」とダジャレをよく言ってました。
(当時の国連事務総長がウ・タント氏だったんです)

肝心のところは覚えておらず、変なとこだけ覚えていたものだから
二流大学しか受からんかったんだろうなぁ。

[23]小川もこさんからのコメント(2001年10月24日 22時53分55秒 )
パスワード
 ただいま帰宅した小川です。
そう、お題の書き込みは 打ち合わせの合間に ホテルのロビーでパソパソしてたのだ。
で。
わぁ、みんないっぱい書き込んでくれてる〜〜〜♪
と、いそいそ わくわく 読ませてもらったら。。。。
微妙に 意図したところと ずれていってるような。
いや、いいんです。いいんですけど、

映画のセリフや テレビのナレーターの決めの言葉とか、本(漫画も含む)の中の一節とか。。。
そういう なんか 聞いて おぉぉ、、、と思うようなフレーズも 引き続きお待ち申し上げておりまする。

ちなみに 職業柄、小川の自慢は「ういろう売り」を そらで言えること。
歌舞伎の十八番の一。
薬売りの口上なのですが、途中から早口言葉になるので、活舌の練習にと何度もやってるうちに 憶えちゃった。
早口でも5分。ゆっくりやると8分ぐらいかかります。
今度、もこりすとの集いの時にでも 披露しましょっか?
え、、、聞きたくない?!こりゃまたしっつれいいたしましたっ!

[24]TAKEGONさんからのコメント(2001年10月24日 23時08分48秒 )
パスワード
>中学校の夏休み
私が2年だったか3年の時、新しく来たN校長先生。
一学期の終業式の時の言葉がすごかった
「皆さんにお願いがあります。校長先生と次の約束をしましょう」と言ったあと、、

「ひとぉぉぉ〜つ 死なないことっ!」

校長先生の お話としては、あまりにも唐突なお言葉で、クスクスと笑ったり
「をい をい 死なないことですと??」
と小声で ざわついたりしましたが、本人は大マジメ。
あと ふたーつ みぃーっつ 
と続いたのか続かなかったのかは・・忘れました(笑)←スミマセン(^^;; 

覚えてるのは、このあとに「デカショ節」を歌い
「一日の半分は勉強して半分は遊びなさい」
ということを婉曲話法で語っていたのが印象的。
うーんっ 変わった校長先生だなぁと思ってましたが、
いろんな人からハナシを聞くと、ナカナカ立派な人だったようです。

N校長の「死なないこと」と「デカンショ節」は、今も忘れられません。
「死なないこと」は今も守ってます。
(あとどれくらい守れるかなぁ。。。うーん とりあえず目標20年、守れるか?)

[25]ち母さんからのコメント(2001年10月24日 23時14分17秒 )
パスワード
未だに覚えているのは
ひとよ ひとよに ひとみごろ
ふじさんろくに おうむ なく

が、これっていったいなんだったっけ????????
すっかり忘れております。が、この暗唱文だけは、何故か頭に残っております。
あ・頭が豆腐状態でございます。とほほほほ

[26]TAKEGONさんからのコメント(2001年10月24日 23時35分58秒 )
パスワード
>ひとよ ひとよに ひとみごろ
>ふじさんろくに おうむ なく

√2=1.41421356
√5=2.2360679

ですだ。

[27]あだっちゃんさんからのコメント(2001年10月24日 23時44分27秒 )
パスワード
>√2=1.41421356
いよいよにいさんゴムと覚えていました。( ̄ー ̄)

なんか少年誌の読者コーナーかなにかで見て覚えた記憶が?

[28]浦野円蔵さんからのコメント(2001年10月24日 23時46分37秒 )
パスワード
「リチャード・キンブル、職業医師。
彼は身に覚えのない妻殺しの刑を受け
片腕の男を追って・・・」

で始まるテレビドラマ「逃亡者」に毎回ハラハラしたのは私だけではあるまいて。

最終回ではきちんとカタが付いたような気もするんだけど
ボクの頭の中では 
キンブルさん、今でも逃げてます。

[28]エス・オーさんからのコメント(2001年10月24日 23時47分02秒 )
パスワード
台詞と言えば
機動戦士ガンダム(ファーストガンダム)での
シャアの台詞
「認めたくないものだな、若さ故の過ちというのは」
ってのが何故かずっと憶えております。
琴線にひっかかったんでしょうなぁ・・・

[29]さかもとのいズさんからのコメント(2001年10月25日 00時03分12秒 )
パスワード
 本日のゲストは嘉門達夫さんということですね〜
 嘉門さんの大阪のAMラジオは「笑福亭笑光」の時代からよく聴いてましたよ〜

 で、嘉門さんお得意の「あったら恐いシリーズ」も、モトネタは大阪のAMラジオリスナーさんのハガキからきてるのですが、そのラジオで紹介された「あったら恐いシリーズ」の最初の作品を、私はしっかり覚えてますよ。

 「あったら恐い・リカちゃん人形のワキ毛!」

 ちなみにこの作品を紹介したのは嘉門さんではなく、あのねのねの原田伸郎さんでありますが(笑)この作品をきっかけに、番組内で「あったら恐いシリーズ」が盛り上がってた当時、嘉門さんは落語界から破門されてラジオも休業中でありましたよね(笑)
 ゆえに、「あったら恐い」の育ての親・嘉門さん本人も、たぶん、先の事実は知らないだろうと思います(笑)

 てなわけで、嘉門さん出世のきっかけとなった「リカちゃん人形」に対する感謝の意味をこめて、嘉門さんがノーギャラでゲスト出演する次のヒルアヴェのイベントは、福島県小野新町の「リカちゃんキャッスル」で決まり!(爆)

[30]涼子 さんからのコメント(2001年10月25日 00時05分44秒 )
パスワード
言葉達かぁ・・・
昔、私が子育てと嫁姑の事などでどん底に墜ちていたころ、友人に「こんな日もあるよ、、、、」ってやがて子供も大きくなるってことを教えてくれた友人のその言葉が私の何年か先を見せてくれたものでした。

[31]涼子 さんからのコメント(2001年10月25日 00時10分53秒 )
本人によりコメントは削除されました。 2001年10月25日 00時14分41秒

[32]飲んべのニャンタロウさんからのコメント(2001年10月25日 00時14分22秒 )
パスワード
高校時代 文学少女でした。
何読んだの?って聞かれたら困るけど とにかく活字が好きだったです。
本を広げた時の印刷の匂いとか 書庫に入った時のカビ臭さとか。。。好きだったなぁ。

テーマで 一番先に思い出したのが「徒然草」
春はあけぼの よぉよぉ白くなりゆくやまぎは すこしあかりて 紫だちたる雲の白くたなびきたる(間違えてるかも^^;)

それと もぉひとつは 智恵子抄の「レモン哀歌」
中学か高校の教科書で出会ったわけだけど 涙が出そうになったのが記憶にあります。
でも 強烈に憶えてる部分は「がりりと噛んだ」ってとこだけなんだけれど でもふと このフレーズが頭をよぎるたび なんとも涙が出そうな程 切なってしまうのです。

書いてるうちに思い出しました。
「東京には空が無いという」ってはじまる詩も 強烈な印象が残ってます。

高村光太郎ってと きっと 誰もが一度はとぉる世界なんでしょうかね?

なんとも切ない季節に 甦らせてしまった言葉達のおかげで なお切なくなってしまう。。(爆)

[33]サラさんからのコメント(2001年10月25日 00時15分00秒 )
パスワード
ポリメチルゥ メェタァクーリーレートッ ポリシロキサニル メタクリレェトッ
ホリメチルメータークーリーレートッ ポリシロキサニルメタクリレェートッ

・・・・酸素透過性コンタクトレンズが出た頃に、CMで流れていたもの。
会話がとぎれると、こんなもの軽く唄っては、なごんでいたものでございます。。。


詩の類をスラスラそらんじるなんていう芸当は、まったくもって出来ませんけれど
一度だけ完全暗唱をしたことがありました。
それはお友達の結婚式の司会を仰せつかったときのこと。
宮沢賢治が好きな人だったので、きっとお友達のどなたかがそのことについて触れるだろうと踏んで(!)、式次第の原稿とは別に「雨二モマケズ」を暗唱しておりました。
案の定、ある方のスピーチで「雨二モマケズ」の一節が引用されていたので、その前後を数行折り込みつつ、如何にもとても知っているかのごとく(!)カッコつけて司会者に成りきってやったのでございました。
今思い出すに、なんとも恥ずかしい付け焼き刃。若気の至りと言いますか。

今はもう、、、、当然の如く忘れております。なはは

[34]ぴろ☆さんからのコメント(2001年10月25日 00時19分49秒 )
パスワード
んーどうも下のすもつくれんさんのスレッドがきっかけのような(^^)

ワタクシが覚えたもの。落語。小学校1〜2年生で、そう4つばかし覚えましたな。
なんでそんなことになったかというと、ぴろ☆今はいかついオヤジですが、むかしは病弱な少年でありました。そのため熱を出しては学校を休むありさま。喘息発作てなこともありました。そんな時、父がアニメソングのテープとか買ってきてくれてたんですが、ある日落語の「真打登場」というオムニバスのテープを買ってきたんですな。面白がって聞いてたら覚えちゃって。
で学校に行って、放課後教壇に座布団引いて一席演ってみたらウケタウケタ(笑)
んなもんで、これ持ち芸に一つになっちゃいました。
その後も高校の文化祭とか、大学の合宿とかでイロイロ使われるようになり、レパートリーも2個ほど増えましたが、不思議と落研には入りませんでしたね。
おかげでシゴトに使う公式とか、基準値とか大事なことを覚えるRAMが残ってません・・・(^^;

[35]中村のけーこさんからのコメント(2001年10月25日 00時29分54秒 )
パスワード
☆細川英治さま
現在の太陽系の配列はまんま「水・金・地・火・木・土・天・海・冥」でよろしいようです。
あの「クイズ・ミ○オ○ア」でよく出題されてますし(^^;)


私の場合、覚えてしまった言葉ってーと・・・
「宇宙・・・それは最後のフロンティア・・・」で始まるスタートレックの冒頭部の台詞ですね〜〜〜♪
お子様時代からちょくちょく放映されていて、高校の時に映画が作られ・・・・
それから「トレッキー」になっちゃいましたわ♪

アニメの方での台詞といえばガンダムは多いですねぇ(^^;)
エス・オーさまのに近いんですけど、やはりシャアの「坊やだからさ」
「ザクとは違うんだよ、ザクとは」
ブライトの「バリュート開け!」「そこ!弾幕薄いぞ!何やってんのっ?!」とか。(笑)

[36]まりこさんからのコメント(2001年10月25日 00時36分06秒 )
パスワード
年がバレバレだけど、私も「逃亡者」の
「リチャード・キンブル、職業医師…
身に憶えのない罪で死刑を宣告され…
護送の途中、からくも脱走し…」
あ〜ん、子どもの頃は全部言えたんだけどな〜。
内容は詳しく憶えていないけど、ドキドキしながら
見ていたのは、よく憶えています。

あと、大好きだったのが「奥様は魔女」
「奥様の名前はサマンサ。だんな様の名前はダーリン。
ごく普通の2人は、ごく普通の恋をし、
ごく普通の結婚をしました。でもただひとつ違っていたのは、
奥様は、魔女だったのです。」(合ってるかな?)
ホントに面白かった!

それにしても、幼児の頃はあんなに記憶力があったのに
最近は、物忘れがひどくて…トホホ…

P.S.桃太郎侍の決まり文句も、スキです。

[37]ビッグホーンさんからのコメント(2001年10月25日 00時39分42秒 )
パスワード
覚えてしまったもの
古典落語の「目薬」かなぁ。
でも、人物描写ってぇのが、とっても難しい。
柳家一琴師匠が、二つ目当時出演した番組のビデオを繰り返し見てたら...
落語って、日本の伝統文化の一つだと思います。
人情や江戸弁の情緒など、次の世代にも伝わっていったら良いなぁ、と思います。

[38]ドンドンクジラさんからのコメント(2001年10月25日 00時44分05秒 )
パスワード
もこさん! 「ういろう売り」聞かせてヨ〜〜〜!!!
出だしの部分を少しだけは覚えているけれど、全部は思い出せない!!

「拙者親方と申すは、お立会いのうちに、ご存知のお方も御座りましょうが
 お江戸をたって二十里かみがた、相州小田原・・・・・・・」
後が出てこない・・・・・・

大学の放送部の練習で友がよくやっていたのを思い出しました。
モコさんの声で久しぶりに聴きたいナ〜〜〜〜!!
今日の放送は多分宮崎から大分に向かう車の中で聞いていると思います。

[39]謎の人さんからのコメント(2001年10月25日 01時15分58秒 )
パスワード
”上達への道は、己が下手を知りて1歩目”

漫画「スラムダンク」にある一節です。
自分が常々思っている事に通じるものがあって、脳裏に焼き付いてしまいました。

・・・2歩目以降は考えてないんだよねぇ。

[40]tsVさんからのコメント(2001年10月25日 01時18分21秒 )
パスワード
エス・オーさんが挙げた抵抗のカラーコードですが、僕が高校の時、工業高校の電気科だったので、強制的に覚えさせられました。
>「橙(第)三の男」
僕が通っていた高校ではこう覚えさせられましたが、当時何の意味があるのかさっぱり分からなかった。

ちなみに
黄=4は、リボンの騎士(黄4)、青=6は、青虫(6を「む」と強引に読んでいた)
というふうに覚えさせられていて、今でもしっかりと覚えてています。

[41]すえぞうさんからのコメント(2001年10月25日 01時25分45秒 )
パスワード
こんにちわ。

980円の物は1029円
1900円の物は1995円
2900円の物は3045円
3900円の物は4095円
5800円の物は6090円

これ消費税5%込みの金額。
ここまでならレジ打ちながら小計する前に金額言えます。

でもたまに、なぜかなぜか1000円の物お買い上げの方に
1030円です・・・・・・と言ってしまうときがある。
5%になってだいぶ立つのに・・・
入社したときはまだ3%だったから、
そのときの記憶が断片にこびりついてるのかしら・・・・・・

[42]扇乃さんからのコメント(2001年10月25日 07時12分18秒 )
パスワード
>機動戦士ガンダム(ファーストガンダム)での~〜

で思い出した。
「悲しみを怒りに変えて、立てよ国民!(中略)ジーク・ジオン!」
ってやつ。
ガルマが死んだ時の演説でしたか、たしか。

アフガンや米国でも言われているのでしょうな・・

[43]たれクジラさんからのコメント(2001年10月25日 07時15分00秒 )
パスワード
「むきやうさみ、ふはなかしし〜」

これ、何だかわかりますか?呪文のようですが、これ月の名前の頭の文字なんです。

睦月(むつき) 如月(きさらぎ) 弥生(やよい) 卯月(うづき) 皐月(さつき) 水無月(みなづき) 文月(ふづき) 葉月(はづき) 長月(ながつき) 神無月(かんなづき) 霜月(しもつき) 師走(しわす)

高校の時、むきやうさみふはなかしし、むきやうさみふはなかしし・・・と
唱えて覚えてたら、なぜか今でもスラスラ出てきます。ああ・・・あの頃にもっと
色々覚えておくんだったなあ。今じゃ一度覚えても一晩立つと頭から蒸発してしまうのか全然覚えられません。

古文の語尾の変化、未然・連用・終止・連体・仮定・命令の「だろ、だ、で、に、な、な、なら」これなんかも、なんの役にも立たないのに未だにスラスラでてきます。
今の若い人達もきっと、人生の半分過ぎた頃にも、きっとモー娘。の名前なんかはきっとスラスラ出てくるんだろうなあ。

私の教訓>十代のうちに大事な事は覚えてしまえっ。これですね。

[44]かーやさんからのコメント(2001年10月25日 07時57分34秒 )
パスワード
明日考えよう。

長い長い、「風とともに去りぬ」
このラストシーンのスカーレットオハラの台詞が聞きたくて
観ますよねぇ〜。

[45]朝に生まれた男さんからのコメント(2001年10月25日 08時05分44秒 )
パスワード
覚えてしまった言葉達といえば、
CMソングやCMの台詞なんてのもありますよね?
例えば、

♪白菜、しいたけ、に〜んじん、
♪季節のお野菜、いかがです〜、
♪長ねぎ、たけのこ、さ〜やえんどう、
♪まぁ〜るい玉子もいれましょう〜、
♪お好きなお野菜たっぷり〜♪

某ラーメンのCMソングなんですけど、
これを聞く度、ラーメンが食べたくなります(笑)

リクエストは、LIP SLYME の「One」を
よろしくお願いします。
この曲も、サビが頭に残ってしまうんだよね〜。

[46]シアター・ブリッ。さんからのコメント(2001年10月25日 09時39分58秒 )
パスワード
う〜ん、これしか思い浮かばない。
「ジュゲム」これって落語の一節ですよね、確か。
短命を避けるためにつけた長い名前でしたっけ?
「ジュゲムジュゲム ゴコウノスリキレ カイジャリスイギョノ スイギョウマツ ウンギョウマツ フウライマツクウネルトコロニスムトコロ・・・・・」
長いのでやめます。打つのも疲れる・・・。
小学生の時、妹がクラスの発表会で暗唱するってんで、
おばあちゃんに習ってたのを、横で聞いてて覚えたんだっけ。
私の方が先に覚えて「ほれ!そこ、違う!ヤブラコウジやろ!」
な〜どと、偉そうに指導したっけねぇ。懐かしい!
でも、なんでおばあちゃん、こんな長い名前全部知ってたんだろう。

あと、はっきり覚えてないのが悔しいんですが、
「メリーポピンズ」で、呪文がありましたよね。
「スーパーカリフラジスティック〜〜〜ドーシャス」ってのですが、
どなたか覚えてませんか〜?

嘉門達夫様。以前貴方様のコンサート、見に行きまして、
おもしろすぎて狭いシートで身をよじらせて笑った覚えがあります。
今だから告白しますが、あの時、「タクシーの運ちゃんネタ」および、「警察官ネタ」。
あまりのおもしろさにメモして帰り、後々、宴会芸として
使わせていただきました。すみませんでした。

[47]上田のカリメロさんからのコメント(2001年10月25日 09時46分54秒 )
パスワード
みなさんとは、ちょいと毛色の違う記憶ですが、つきあっている人が何気なく口にした人の名前と仕事、ほとんど記憶してます。(特に女の人について)
ず〜っとたって、「何々さんでしょ?」と言うと、とってもびっくりされます。
ああそれなのにそれなのに、歴史関係全滅・・・。
いつも「それだけの記憶力あれば今ここにはいないわなぁ〜」とつくづく思う。とほほ。

話はさらにずれますが、昔、作家の菊池寛のところへ芥川龍之介が遊びにきたんですって。
その時に、菊池寛の奥さんはお寿司を出したんです。芥川はお寿司が嫌いで、菊池寛はひどく怒ったらしい。
次の日芥川は入水してしまったので、それがとっても悔やまれたとか。

その話を聞いてから、親しい友人の食べ物の好みはかなり記憶するようにしています。
漬け物がダメな人、コーヒーがダメな人、いろいろとあるけれど、もてなすというのはそこらへんから始まると思っている私です。

[48]留吉のチチさんからのコメント(2001年10月25日 09時49分35秒 )
パスワード
私は性格上 人を小バカにしたギャグを受け付けない
タイプなのですが 嘉門さんわっ ギャグが通用せず

  鼻から牛乳を出したくなった 事はありますか?

[49]いのさんさんからのコメント(2001年10月25日 11時08分14秒 )
パスワード
「これでお代官様は、勘定奉行にご出世、手前どもは幕府御用達の廻船問屋ということに、、」
「そちも悪よの〜」
(小刀が飛んでくる)
「な、な、なに奴!」
「桃から生まれた、桃太郎〜」
「く、曲者じゃ、であえ、であえ」

「ひと〜つ、人の世生き血をすすり」
「ふた〜つ、不埒な悪行三昧」
「みっつ、醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎〜」

いのさん的、名作時代劇のベスト3に入る「桃太郎侍」でした。

[50]たろーかじゃさんからのコメント(2001年10月25日 11時18分58秒 )
パスワード
「あ朝日がの〜ぼるこ〜ろ社長さんは返る〜あぁ〜ぁいい気持ち〜
ど〜して朝日がのぼるのかぁ〜電信柱に聞いてみよ〜
あ〜あぁ〜社長さんはいい気持ち〜」

いつ頃誰が歌ったのか何という曲か全く解りません。
小さい頃から覚えていたような気がするんですが・・・??

嘉門さん知りません??

[51]玉川イルカさんからのコメント(2001年10月25日 12時21分53秒 )
パスワード
 もこさんの書き込みに「ういろう」が出てきましたね。

ふだん名古屋のお土産くらいしか食べる機会はないのですが、
子供の頃に聴いたCMソングを忘れることができません。

♪くやしかったら言ってみな
 白 黒 抹茶 あずき コーヒー 柚子 桜
 あおやぎういろう〜〜〜〜〜〜〜

小学校の頃、みんなで歌ってました。
今でもういろうと聴けば、この歌を力いっぱい歌ってしまう私です。

[52]すもつく れんさんからのコメント(2001年10月25日 12時30分33秒 )
パスワード
学生時代、私は追試の常連でした。
電気系の学校に通っていまして、追試も何度も受けると、先生もそのうち
何とか合格させてあげようと、基本的な定理から出題されるようになるのです。

おかげで
「任意の閉曲面内を差交する全電束の数は、その閉曲面内における全電荷数に
等しい」(ガウスの定理)
などは、卒業して13年経った今でも暗誦できますだ。

自慢なのか、とほほなのか

[53]しぇばさんからのコメント(2001年10月25日 12時44分48秒 )
パスワード
あおそ おたきり きるさい さうしんし
しんすた ちにほ にまほた ほちわ

呪文のようなこの言葉,何だかわかります?
ン十年前に私が初めて買ってもらった某小学館(^^;)発行の
原色百科事典全八巻の巻別の索引です.
確か日本初の原色...カラー写真入百科事典だったと記憶しています.

あ〜おそ までが第一巻
おた〜きり までが第二巻という具合です.

以下

きる〜さい
さう〜しんし
しんす〜た
ち〜にほ
にま〜ほた
ほち〜わ

となっていました.

当時私は小学生でしたが,この事典が大好きで,愛読していました.
背表紙を眺めるだけでもうれしくて,ついつい覚えてしまった言葉です.
今覚えていてもちっとも役に立たないけど,どうしても記憶から
消えてくれません.

[54]くまこさんからのコメント(2001年10月25日 12時56分59秒 )
パスワード
シアター・ブリッ。さま

「スーパーカリフラジスティック〜〜〜ドーシャス」
は、
「スーパーカラフリジリスティックエクスピアリドーシャス!」だと思いますよん。

英語で書ければカッコイイのにね。
歌で覚えたからカタカナだわ…

[55]もえぎさんからのコメント(2001年10月25日 13時56分08秒 )
本人によりコメントは削除されました。 2001年10月25日 16時17分13秒

[56]飲んべのニャンタロウさんからのコメント(2001年10月25日 14時09分49秒 )
パスワード
恥ずかしいぃ^_^;
やっぱり間違えてたのね。

もこさん 訂正しつつ読んでいただいてありがとぉございますm(__)m

[57]堀部しゃん さんからのコメント(2001年10月25日 15時02分36秒 )
パスワード
暗記もん、自慢??
だったらひとつだけ自慢できるものがあります。

それは、「薬事法」の第1章/目的の文章です。

この法律は 医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療用具の 品質、有効性及び安全性
の確保のために必要な規制を行うとともに、
医療上、特にその必要性の高い医薬品及び医療用具の研究開発の促進のために必要な
処置を講ずることにより 保健衛生の向上を図ることを目的とする。


わぁ、まだ覚えてるぅ〜!^_^
でもね、もこさん、法律の条文て何年ごとにすこしづつ改正されるんですよ〜(T_T)

[58]ののさんからのコメント(2001年10月25日 15時11分02秒 )
パスワード
富山県の「のの」です。
番組の最初にあった「あり・をり・はべり・いまそがり」は古文の
ラ行変格活用です。なつかしいなあ。

私が受験勉強抜きで覚えたのは
「臣亮申す
 先帝、創業いまだ半ばならずして、中道に崩ソせり。今天下三分し益州は疲弊す。これ誠に危急存亡の秋なり。」で始まる三国志に出てくる「出師の表」です。
ああ、若かりし時の思い出…。
大体、受験勉強で覚えたことはけろりんぱと忘れますが
趣味で覚えたことは忘れません。

[59]うる天ぐすさんからのコメント(2001年10月25日 15時19分10秒 )
パスワード
憶えてしまった言葉、それは、
フランス語の「ケス・ク・セ?」です。(スペルを忘れました)
大学で専攻してたんですが、これだけしか憶えてません。(笑)

あと、おニャン子クラブの会員番号を覚えてました。

[60]TAKEGONさんからのコメント(2001年10月25日 22時09分10秒 )
パスワード
夜アベ中です。

本日はTAKEと円蔵の投稿を採用いただきましてありがとうございました\(^o^)/
知る人ゾ知る浦野円蔵はTAKEの実兄なのですが、
本人もビギナーズ・ラックと喜んでおりまして 
もこさんに宜しく言って下さいとの事でした。


[61]Mr.999さんからのコメント(2001年10月26日 12時50分59秒 )
パスワード
人や苦心の日清戦争・・・1(ひと)8(や)9(く)4(し)ん
ってことで、1894年〜日清戦争なのだ!その10年後 1904年に日露戦争。

 でもこれ覚えたの、学生時代じゃなくてなぜか大人になってからなんだよね・・・

 あと、小学校の頃 TV CM でやってた かみは、なが〜い 友だち! <<髪>>
ってやつね。あれで、髪って言う漢字覚えた人、けっこういるはずだ。

 余談ですが、わたしはなぜかシリアスな場面に出くわすと ”笑点のテーマ”が頭をよぎってしまい、困ってます。
           なんでだろ? 

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


中国サンネット (社)下関青年会議所 下関観光コンベンション協会


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



チップス

Copyright(C) 2000 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha.