出張だったのですが、夜はもちろんジャズ三昧(^^)
初日はle club jazzというお店へ行き、オルガンの小野みどりさんのライブを堪能しました。お客さんもマスターも暖かい人が多く、楽しかったです!
2日目はLive Spot RAGへいき、A.P.J. featuring 宮崎隆睦(元T-スクエア)のライブを見てきました。プログレジャズちゅー観念もあるのかーと思いつつ、昔NHK教育の「ベストサウンド」で司会をしていた難波さんを思いきり見られて良かったですぅ。水野さんのおしゃべりもサイコー。ちょこっとドラムの池永さんが、会場の盛り上がりが少なくて不満げだったのが残念。やはり王子(難波氏のコト)のファンが多いから、みんな上品だったのでしょうか。ピーとかキャーとか言う人少なかったしなー。
夜中からセッション・ナイトということだったので、あわよくば参加を…と思ってお店の人に聞くと「そーですなー、サックスの方が多いかな。30人とか。」
さ、30人〜(@o@;そらアカン。圧倒されてしまいました。そんなに京都のジャズ人口は多いんですねー。関西が多いのかなー。
みなさんもご自分の地域のジャズとかロックとか、なんか面白い情報あったら教えてください。
|