有限会社シーバス シーモール通商株式会社 中嶋商店海産部


小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:100726  投稿日:2001年10月16日 09時00分22秒 パスワード
お名前:ひーちゃん

息子の事

地域 :九州

我が家の長男17歳の息子は、この8月高校を辞めました。ラグビーをやりたくて選んだ普通科の学校でした。しかし、暴言を吐く、威嚇する、人の話を聞かない等・・学校の指導の範囲を超えたと言う理由から、辞めざるを得なくなったんです。
以来、家の中にも居場所がなくなったと感じたのか、家を出てしまいました。
未だにどこで何をしているのか判りません。
自分のこれまでを振り返ることもなく、未来を考える訳でもなく・・・・・
そして母親である私は、彼が初めからいなかったのような振る舞いをし、時に次男、三男に八つ当たりし、精神的に不安定な状況にあります。
悲しくて苦しくて、私を助けてください!は卑怯ですか、甘いですか?

[1]上田のカリメロさんからのコメント(2001年10月16日 09時57分27秒 )
パスワード
書き込みの中にご主人の事が書かれていなかったのですが、相談相手は他にはいらっしゃらないのですか?
ひーちゃんが苦しいように長男の方もきっと苦しかったのだと思います。
専門家の方にちゃんと相談された方がいいかもしれませんよ。
でないと、身体も精神もくたくたになってしまいますから。
卑怯でも甘くもないと思います。
誰だってそんな時がありますもの。

[2]すもつく れんさんからのコメント(2001年10月16日 13時56分25秒 )
パスワード
17歳の息子さん。今挫折を感じて自暴自棄になって居るのですね。
17歳の足踏みは、将来的に見て何のハンデも無いはずです。
ここで、自分の力で挫折感から這い上がらなければ、息子さんに明るい未来は
開けません。1年2年3年・・・何年掛かろうとも。

お母さんは時として、息子に構いすぎるもの。
彼にとって母親の気遣いは時として非常にうざったいものに思えるのでは?

あなたを信じている。今は好きなことをおやり。
どうしようも無いときには帰っておいで。
そのときには今までどおり迎えてあげる。

もし、あなたの息子さんが何の挫折も味会わぬまま大人になり、家庭をもち
会社である程度の責任を持ち、そのとき初めて大きな挫折感を味わったのなら
ちょっと困りますねえ。
でも、今は17歳。
どうにでもなる、充分取り返せる。

大きな心で、息子さんに時間を浪費させてあげてください。
補導されるかも知れない。
喧嘩してくるかもしれない。
大怪我してくるかもしれない。

親の愛情は、自分が親になるまで気付きません。
いまはとにかく信じて待ちましょう。

次男、三男にあまり構いすぎませぬように。
楽に、楽に。

10代の頃、いろんな意味で親に迷惑掛けまくった すもつく れんでした。

[3]すなふきんさんからのコメント(2001年10月16日 18時19分07秒 )
パスワード
多感な10代を家出 そして 同棲 フリーセックス等
いろいろ 経験してきました私です。
同棲と言ってもお風呂やさんのおねーさまの<ひも>という
輝かしい!?経歴です。
そんな私が口を挟むのもいかがなものかと思いつつ 一言二言・・・

まず 彼は 挫折したのでしょうか?
一生懸命努力をして思うようにいかないで蹉跌の空を眺めてのでしょうか?
ひーちゃんさんのご意見を読む限り 我が儘が通らずごねているだけに
思えてしょうがないのです。
もし 彼が蹉跌の空の下で彷徨っているのなら ほっておいてもいいでしょう。
再びひーちゃんさんの目の前に現れたときひとまわり大きな
人間に男になっていることでしょう。
でも 我が儘が通らずにごねているのだったら首に縄を付けてでも
連れ戻すべきです。
それは 一人の人間としての人格がまだ形成されていないからです。

自由とはルールの中で出来る範囲に事
自由とはルールも規制もない無法地帯では無いのです
ひーちゃんさんが親としてこの事が大切なことと彼に教えてあげたという
自負があるのなら もっと彼のことを信頼できるはず。
彼の弟たちに当たってしまうのは 
きっとそのことを教え損なったからでは無いでしょうか?

冷たい言い方かも知れませんが 
彼を信頼してあげられますか?
ひーちゃんさんの所有物でなく一人の人間として認めてあげられますか?
そっと胸に手をおいて考えてみて下さい。
答えはもう わかっているはずです。
その答えを事実として認識して下さい。

[4]いのさんさんからのコメント(2001年10月17日 01時28分11秒 )
パスワード
いのさんです こんばんは。
私を助けてください! は、卑怯でもなければ、甘くもありませんよ。
悲しくて苦しい事って、生きている限り誰しもにあることですよ。
今の問題が解決したとしても、必ず又、悲しくて苦しい事ってやってきますよ。
そんな時には自分だけで背負わない事だな、一つには「なるようになるさ」という自分への気持ち。もう一つには、「誰か助けて」という素直な気持ち。その辺が大事なんだな。

お母さんの今までの苦労から比べたら、17歳のやんちゃ坊主のいきがった気持ちなんて、屁のカッパ ですよ。

屁のカッパが、ちょっと大人になったような気になって、いい気になってるだけですよ。
学校辞めたことなんて大した問題じゃないよ! 逆に学校出た事も大した事じゃないよ。
大事な事はね、自分が生きている事に「感謝」する気持ちなんだよ。全てはそこから始まるんだよ。

お母さんは、というより み〜んな 現実を直視する勇気をもたなくちゃね。
アホンダレ息子が家を出たということは、家にいたくなかったんだよ。しょうがないんだよ、いたくなかったんだから。
ハナタレ坊主が、威嚇したり暴言を吐いたり、ま〜たぶん暴力もふるってたと思うけど!それは生きている事に不満があったんだよ、世間知らず坊主はね。しょうがないんだよ、他に方法を知らないお坊ちゃまだったんだから。

3人の子供を育てたお母さんのパワーを見せてやりなよ、それこそが、ハナタレ坊主への親としての教育だよ、ド〜ン と構えてさ、「かあちゃんお前ら3人ここまで育てたんじゃ、後はお前らの人生じゃ、てめーのケツはてめーでふきやがれ、そんで、かあちゃんの苦労を無にするような事だけはゆるさんよ!!」
てなくらいでさ、
あんまり悩まないでね!!


[5]しぇばさんからのコメント(2001年10月17日 06時09分09秒 )
パスワード
弱音を吐くのは悪いことではありません.
素直に,弱い自分をさらけ出すことは,むしろ良い事だと思います.

私の娘(3人兄弟のの真中)は,不登校で,今は全く学校に行っていません.
彼女が不登校をはじめた当初は,私も精神的に不安定でした.
親として失格なんじゃないかという自責の念にかられ,自分自身を責める日々でした.
苦しいのは自分のせい,そう思ってすべてを抱え込んで苦しかったのです.

でもね,苦しい日常から少しだけ距離がある,もこ伝や他のネット仲間に甘えて苦しい胸のうちを
打ち明けることで,気持ちを落ち着かせることができました.
同じような痛みを抱えている人は自分だけじゃないこともわかってきました.

辛い時は辛いって言いあえる,聞きあえる仲間がここにはたくさんいます.
卑怯だって言われても,甘いって言われても,書き込むことで気持ちが落ち着くのなら,それでいいと私は思います.

ネットだけではなく,今は心療内科など,心の痛みを癒してくれる医療機関も充実してきています.
どこでも良いから,甘えさせてくれる場所を見つけてください.

親としてではなく,一人の人間として弱い部分を含めた自分自身をまず好きになれたら,気持ちが楽になると思います.

[6]Keiさんからのコメント(2001年10月17日 09時48分27秒 )
パスワード
自分を許すこと、とかく”甘え”ととらえがち。
自分のことを自分が認められなくなったらこんなに苦しいことはない。
ただ、ほんとに甘えじゃないの?と思っちゃう。
優しく受け入れることが必要なとき、厳しく突き放すのが必要なとき
この見極めって難しいですよね。
でも、根底に信じる気持ちがあればそこから発せられる行動がどういう形であれ
通じるはず!!そう思うしかないような気がします。
だって試験問題と違って正答なんてあり得ないのだから。
自分、相手を含めて未来の幸せを強く信じることができれば自然に流れは変わっていくそう念じつつがんばっている現状です。
難しいんですよね。幸せを信じること。でも大切なことではないかと思います。

[7]ひーちゃんさんからのコメント(2001年10月20日 08時49分34秒 )
パスワード
皆さんどうも有難うございました。少しずつですが、前向きに生活していけそうです。いつか笑って話せる日がくる事を信じて。またメールします。

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


駐日本釜山貿易投資事務所 合氣万生道 子育て支援センターつくしんぼの会


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



チップス

Copyright(C) 2000 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha.