真夏の出前アヴェニュー 今週は 初めての!はっじめぇ〜ての〜♪
高知の よさこい祭り がテーマです。
8月9日(木)放送当日は前夜祭。
翌日からが 本番です。放送を聴いて よぉ〜し、観に行こう!踊りに行こう〜!!と 感じてくださるかたが 多いといいなぁ。。。
小川は 以前、1度見物したことがあるのですが、とにかくパッショナブル〜!
自由で 情熱的なダンスなのです。
歴史が新しい分、柔軟性に富むフレキシブルな踊りで 手には鳴子を、曲は一部でも「よさこい節」を使っていれば、あとは各チームが独創的に踊りあげてオッケー。人数は1チーム150人まで。
地方車(だし)も 生バンドあり、カラオケあり、正当派笛太鼓あり。
曲調もサンバ、ロック、ヒップホップ、どんな要素を取り入れても良いのです。最近はクラブ系なんて あるのかしらん?
前夜祭でも コンテストがあるのですよね。放送当日も居残って、必ずその様子を この目で確かめたいと思っています。
そんなこんなで、当日会場にいらっしゃれないかたも ファックステーマで どんどん参加して、一緒にお祭り気分を満喫してくださいね。
テーマはこれ!
「よさこい!情熱!!セレナーデ」
つまりは 貴方が この夏、情熱を注いでいるもの、情熱的に取り組んでいるもの、
あなたのまわりの情熱家、情熱野郎のこと、情熱的な手紙、デート、お誘い等々 教えてください。
あっつい暑いあっつい熱いハートで 火傷しそうなほどに♪ 情熱いっぱいのエピソード、思い出、待っています。
さらに。
もっちろん、高知地元のかた、「よさこい」について 高知といえば>と聴いて思いつくこと、、、 知ってること、なんでも教えてねぇ〜〜!
行ったことある、観たことある、踊ったことある、、なんて全国の経験者のかたのお話も ぜひお願いします。
本場 高知のだけでなく、いまや凄いムーブメントとなっている、よさこいソーランや 地元の民謡と組み合わせた「よさこい○○」についても聴かせてね。
当日は 人気沸騰の男子2人組canna のライブも必聴!
久しぶりの 公開生放送の醍醐味も たっぷり味わってくださいね〜
それから、高知の美人アナ、有子(ありこ)ちゃんへの応援メッセージもよろしくね〜〜〜。
さぁ何人のかたの笑顔に 高知ではお会いきるのでしょう。
楽しみで〜〜`す!!
それでは どうぞ〜〜〜〜。
|