娘にとって初めての夏休み、でも私は仕事で一日居ません。今の小学生は両親共働きの場合、学校などで学童保育がありますが我が家の娘は行こうとしません。行けば楽しかったよと帰ってきますが、”今日は家に居る。”とのたまう事たびたび。一人で居るよりは・・・と母親の思いとは裏腹に”留守番する!”と言い出すんです。本人曰く”暑いから家に居た方が良い・・・”クーラーが有るわけではありません。扇風機と仲良くしています。友達が近くに居るので遊びに行ったりしているようですが、先日実家の母親に"一人で留守番なんて可哀相”と言っていた事を娘に伝えると”なんで私が可哀相なの?留守番したいのに・・・わかった、お母さんに留守番をしなさいって言われてると思ってるんだ!”おいおい、母はそんな事言った覚えも無いし思っても居ないぞ!何日後、本当に私の母親に”なんで可哀相なの”と真剣に聞いてました。母親が”逞しくなって”と私に言いました。同じ歳の従兄弟は一人で留守番できないそうですが、環境の違いは当たり前なのだと感じました。結局は娘は実家に行ってますが、結構悩んでました。皆さんのお子さんはどんな夏休みですか?私も欲しいとは思いますが、終わった時、仕事復帰が嫌になりそうで怖いです。
|