今日も蒸し暑い上越でございます。みなさんの所はいかがですか?
すげー私事で申し訳ありませんが、明日は我が家の長女の12回目の誕生日です。
思い起こせば12年前、予定日を10日も過ぎても産まれず、旦那と二人で「のんきな子だ〜」と言っていた朝方に陣痛が始まり、病院の診療時間とほぼ同時に産まれたちいさん。初産ということもあり、陣痛の間、出勤前の旦那の足をアザが出来るほどつねくりまわしたのにもう12年経ったのね…
産まれてきた時、先生が「よっぽど、お腹すいてたんだね〜」と一言。
「はあ?」と思ってみたら、口の中に握りこぶしをいれていた…
それが、食欲魔人のはじまりか?
いまじゃ、親より横幅があって、さながら浜にあがった…のよう。
性格は、産まれてきた時のまま「のんびりでマイペース」
名前は、親二人で命名辞典に「棚からぼたもち」というのに引かれてつけたんだけど
まさに「棚ぼた」街道まっしぐら。当たっていたのね〜。
日頃、母にここやHPのネタになってるちいさんへ、面と向かっては言えない母から一言。
「12回目の誕生日おめでと!日頃はネタ提供ありがとうです。早いものでもう12回目の誕生日を迎えたね。最近じゃ、お母さんの横幅をどんどん追い越しちゃって。
段々、女性らしくなってきたねぇ〜。ちいは回りのみんなからは「癒しのちい」と呼ばれているの知ってた?ちいを見てるとね、みんな癒されるんだって。その性格、大事にしてね!それがあなたの最大の武器です。これからも3人の妹・弟たちと仲良くね。あなたがいれば、我が家は安泰? これからの1年が素敵な1年でありますように…
あっ、勉強も忘れずに…」
|