いゃ〜止まりませんでした。留吉が兄貴になります。
小泉さんが構造改革 構造改革と叫ぶので 一足早く痛みと幸せを供になう
家庭内構造改革に着手してしまいました。少子化 核家族が進む中 我が家
は「時代への抵抗勢力」です・・・
と安定期が過ぎたら 笑っていただこうと思っておりました。
正直に書きますと インターネットの掲示板で あれだけ命について討論して
いても妊娠を聞いたときは 後ろ向きな答を出そうとしていました。色々話し
合って やっと私の心にも4本目の梁(はり)を建てる事が出来ました。
先週の土曜日ですが ウチのハハ様が体調が悪いと言うので受診 そのまま入
院となりました。 まっ 安静にしていたら子供大丈夫だろと安易に考えて
日曜日の朝迎えに病院に行きますと 先生から 「子供の心音が聞こえない
これは諦めた方が・・・このまま育つ可能性は小さい 育てるにしても 大き
なリスクが有る・・」との答 何がなんだが判らないが 月曜日に中絶という
事で話が進んだ。とりあえず家に帰ったが また出血 病院に戻ると 月曜日
を待たずに流産になってしまいました。
今までがの3人の子供が順調なので ハハ様に無理をさせてしまった。せめて
深夜の当直は回避させねばいけなかった・・・と今言っても遅いよな・・・。
おいおい 4番目の息子または娘 やっとこさ4本目の梁 心に
上げられたのに 逝ってしまうにしても 最後に お腹くらい触らせ
ろよ。 やっぱり判断が遅かったか?
それとも兄貴のハンドルネーム留吉が悪かったか?
ちょっと 冷たくないか?
別に気を使わず出てきてくれたら 痛みはあるけど 楽しかったのに・・・。
子沢山のお父さんお母さん それに不妊に悩んで居られる 皆さん お気を悪くなさ
れたかもしれませんが 本音書きました。
さっ残った3本の梁が ございますので 弱音は この辺で・・・。
|