牛乳とジュースについて,ちょっとお勉強してみましたので,レポートを提出いたします.
【間違いがありましたら,添削をお願いいたします. (^^;】
【牛乳】
牛乳パックなどに印刷されている「表示」をじっくりご覧になったことがありますか?
「公正」のマーク入りで,種類別 商品名 品質保持期限などが書かれている物です.
従来から「種類別」の部分に「牛乳」と表記できるものは,搾ったままの牛乳に混ぜ物をしないで
殺菌した,無脂乳固形分が8.0%以上,乳脂肪分が3.0%以上あるものだけでした.
今回変わったのは,上に当てはまらないものは「商品名」の部分でも「牛乳」という言葉が使えなくなったという点です.
【ジュース】
JAS規格でいうジュースとは,果汁100パーセントのものだけです.
100パーセントのジュースの中には,果汁を一旦濃縮して保存,運搬し,パック詰の段階で水を 加えて元の濃度に戻したものも含まれるようです.
濃縮しないものは「ストレート」,一旦濃縮したものは「濃縮還元」という表示がされているはず...(^^; ちょっと自信がない.
果汁が少しだけ入っているものは「果汁入り飲料」と表示されます.
果汁のパーセンテージも表示されるているはずです.
|