皆さん、こんにちは。 ちょっと愚痴らせてくださいね。 臭いんです。 規約で禁止されてるにも係わらず、隣りのお部屋では4匹も・・・ ベランダに面した窓をあけると、何とも言えない悪臭が我が住まいに侵入して きちゃいます。 他でも飼ってる方がいらっしゃるようです。 建物内でこんなに問題になってるのに、出入り口で臆面もなく堂々と連れ出して いくその神経が理解できません。 そろそろ我慢の限界がきそうです。 以上、愚痴でした。 ではでは♪
yama-219様、はじめまして。 お隣の方は猫か犬を飼われているんでしょうか。 自分のペットの臭いって、案外気付かないんですよね、慣れてしまって(^^;) おまけに夏場ですから特に臭いが気になることでしょう。 マンションにお住まいのようですから、そこの管理人さんもしくは自治会代表者に 相談なさって、はっきりとした規約を作ってもらってはいかがでしょうか。 ただ、それを作っても、ちゃんと守られるかが問題ですけど。 ベランダにローズマリーの鉢を数個置いて、時々撫でるように触ると、 少しは臭い消しになりますよ。
yamaさんどうも、御近所のさかもとのいズです(爆) 私のマンションも、規約では小鳥・魚類以外のペットは禁止になってますが、 4、5件ばかり事実上黙認という形でペットは飼ってるみたいです。 マンションの総代会でも問題にはなったみたいですが、一応、掲示板に 「ペット禁止」の旨の貼り紙をしながらも、現行の飼い主については、 特に近隣に対する迷惑行為がないかぎり、事実上黙認の形でペットの方は 容認という話にはなりました。 もっとも、yamaさんの御近所さんの場合は、飼ってるのが4匹の上、 悪臭に対する対策も飼い主の方で講じてないという点で問題は多いみたいですな。 ちなみにyamaさんのマンションの管理人とは私も個人的な知りあいであるので(爆) 今度管理人に会った時は、yamaさんの名前は出さずに、「知り合いの住人がこういう 愚痴をこぼしてた」と話はしてみます(爆)
中村のけーこ様、 そうですね、暑さもこれからが本番なので、先行き不安であります。ローズマリーですか、なるほど、参考になります。 のいズさま、 あら、お知り合いでしたか。 管理人さんには嫁さんもそれとなく話したみたいです(結構前ですが)。 理事会の理事さんが飼ってる位なので改善はしないのかなぁ・・・と諦めムードも漂いつつ・・・ でも今度わが子に吠えたら怒鳴り込んでやるもんね。ふぇふぇふぇ・・・