駐日本釜山貿易投資事務所 YOU.ME 太陽光発電普及推進協会


小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:100547  投稿日:2001年07月03日 08時58分57秒 パスワード
お名前:ち母

わたしのいもうとを読んで…

キーワード:ラッキーブックがいっぱいで紹介してもらえるとうれしいです。
地域 :北陸

ち母です。今日も暑い1日になりそうです。
昨日、6年生の長女が一枚のプリントを持って帰りました。
偕成社 新編・絵本平和のために5に入っている
松谷みよこさんが書かれた「わたしのいもうと」のプリントでした。
これは、投稿された実話を元に書かれているお話です。
ストーリーは、小学4年生の私(投稿者)の妹が、転校先で言葉が変・跳び箱が飛べない等…の理由で、いじめにあった妹さんの様子が事細かく、そしてそれに対しての私(姉)の様子・家族(母)の様子が書かれています。
いじめられて、学校にもいかなくなり、ごはんもたべず、口も聞かず
黙ってどこかをみつめ…彼女はまるで息をしているだけの子になってしまったのです。やがて、いじめてた子は中学生になり高校生になり、元気に笑いながら日々を過ごしている。妹はというと、ひっそりと部屋で鶴を折っている…
私や親がなにもしてやれない、はがゆさ・もどかしさが伝わってきます。最後にはひっそりと「みんな私の事は、わすれたんでしょうね」と一言残して、亡くなっていったそうです…
これを読んで、涙が止まりませんでした。いじめほど卑劣な手段はない!自分の子がこうなったらどうしよう?などと色々考えさせられる一冊でした。
これから夏休みに入ります。もう一度じっくりと親子でこれを読んで、いじめとは?いじめられた方の気持ちなどじっくり考えさせてもらおうと思っている一冊です。
お子さんをお持ちの方も読んで親子で話あわれるのもいいかと思います。
そして、この話をよんでひとつのきっかけになり、人を思いやる気持ちが育ってくれればと母は、思いました。

最後に娘の感想をひとつ
・いじめられて、かわいそうで、泣きそうだぅったけどどうして先生にいわなかったのかな?どうして親はそのこたちをしからなかったのかな?言えば少し楽になれたのに・・・あらためていじめがどれだけ人を傷つけるかわかった。にぎやかだったのに、いきなり気がくらくなるなんていじめって嫌だ、と思った。いじめをしないようにして、いじめられる人をたすけることができる人になりたいです。

[1]留吉のチチさんからのコメント(2001年07月03日 14時09分35秒 )
パスワード
お母様のご意見も お子様の感想も大変素晴らしいと思います。

ただ 男親から意見として書かして下さい。

私は小学校低学年までなら いじめる いじめられることを身を持って
体験した方が良いと思います。4年は微妙・・・。(現状を知らないから)

二女の保育園に 本来なら入園できないハンディキャップを持った男の子が
入ってきました。園もベテラン先生を配置させバックアップしているのですが
当然ながら イジメに近い状態になります。でも ご両親は その事は承知の
上です。私も子供がハンディキャップ持っていても 同じ様な教育方法を選ぶ
でしょう。 間違わないで下さいね。イジメを肯定しているのでは ありません。
言葉にするのは難しいですが 心を成長させて欲しいのです。

でっ ち母様のあらすじを読んで 一人の女性が浮かびました。今バッシング
されてる岡田美里さん あの方は家庭で傷つけられたそうですが 何人もの人を
傷つけてますよね。 主人公がどのような亡くなり方をされたのか判りませんが
周りまで いじめた相手が高校生活を楽しく送ってるのに・・・的な気持ちにさせる
これも 辛いなと思うのであります。

おそらく この本は学校の先生が推薦し朝日新聞系でも推薦されていると思います。
ここは ひとつ踏み込んで 産経新聞が発行するようなイジメの本も読んで 子供が
どうすれば 幸せになれるか考えたいですね。

がっ 断っておきますが 私は産経は嫌いです。


  

 

[2]a . zさんからのコメント(2001年07月03日 17時27分21秒 )
パスワード
じっさいこの本を読んではいないので
なんともコメントしようもないのですが…

今の世の中…
苛める方に問題があるけど、
苛められる方にも問題がないとは言えない
…なんていう問題提議がなされます。

難しいですよね…
一昔前なら「お前がわるいんだ!」で済んだのに…
ま・どちらが悪いって言う問題ではないにちがいはありませんが。

[3]メープルシロップさんからのコメント(2001年07月03日 22時12分36秒 )
パスワード
ち母さんのかきこを読んで、この本のことを初めて知りました。
↑のあらすじを読んだだけで心が乱れて、涙ぐんでしまいました。
読んでみたいような、読むのが怖いような、複雑な気持ちです。
目をそらしてはいけない、とは思うのですが……

親や先生が、子供とよい関係を築いていれば、子供は親や先生に
「いじめられている」と訴えることができ、問題解決の助けになる。
というようなコメントをよく聞きます。
でも、子供にもプライドがありますから、
自分が学校で友達に「人間扱いされていない」なんてとても言えない。
親や先生のことが好きなら、なおさら言えないような気がします。
自分がいじめられるような人間だと知られたくないし、心配もかけたくない。
子供は小さな胸にすべて収めて、そっと去ってしまう。

本当にやりきれません。
とはいえ、私の中にもきっと「いじめっ子」は住んでいる。
そのことが、いちばん怖いです。

[4]いのさんさんからのコメント(2001年07月03日 23時40分17秒 )
パスワード
ち母さん こんばんは。 いのさんです。
現実の問題としては本当に根が深く、難しい問題ですね
本の中のいじめられた人は、生きていく事の素晴らしさを味わうことなく幕を閉じたんでしょうね。

  悲しい話です。淋しい話です。

なぜそんなことになったのだろう?

いじめた人がそうさせたのかな?
本人が誰かに相談しなかったから、そうなったのかな?
誰かが救いの手を差し伸べなかったからそうなったのかな?
本人が戦わなかったからそうなったのかな?
それとも、その人の運命だったのかな?

今、そういう悩みを抱えている人たち、子供にも大人にも僕は言いたい。

「死なないで!」

辛くても辛くても、生きて欲しい。 生き抜いて欲しい。

ち母さんが決心したように、広い世の中には、あなたの事を助けようとする人はいます。
あなたの事を理解してくれる人は、必ずいるんです。
運命は自分で切り開くからこそ、人生は楽しいのです。
苦しみや辛さを知っているからこそ、本当の意味で人にやさしくなれるのです。

ち母さん、僕も、生きる事をあきらめようとしている人に、生きる事の素晴らしさを伝えたいと思っている一人です。
そして、生きる事を大切にしている人を、愛する一人です。

ち母さん、生きているって素晴らしい事ですよね。




[5]ち母さんからのコメント(2001年07月04日 00時31分58秒 )
パスワード
留吉のチチさん>お父さんから見た意見、ありがとうございました。3番目が今年卒園した幼稚園にも1年だけでしたが、車椅子の女の子がおりました。その子のおかげと言っては変ですが、世の中には、ハンディを背負った人がいる。その人達を差別してはいけないという事をセガレは、教わってきたとおもいます。
心を成長させる。簡単なようで難しい事ですね。でも。それをさせるのも親の仕事なんでしょうけども。なかなか

a.zさん>確かに、おっしゃる通りです。この世の中いじめられる方にも何か責任があるなどとよく耳にします。昔なら「おまえが悪い!」で済んでいたのに、今はそうじゃない。この世の中自体、昔とは違いおかしな方向に向かっているような気がするのは、私だけなんでしょうか?

メープルシロップさん>本当にやりきれません。とはいえ、私の中にもきっと「いじめっ子」は住んでいる。そのことが、いちばん怖いです。
私も一緒です。でも、きっとそれが表にでるかでないかの違いなんでしょうけど…
本当に改めて今日ゆっくりと読んでみても、胸中複雑で…でも何か強い憤りを感じてしまって…

いのさん>そうなんです。生きたくても生きれな人もいるんです。自分から自分の命を縮めてしまうような事だけは、して欲しくないし、考えて欲しくない。
いのさんが、おっしゃる通り、生きていると言う事はすばらしい事なんですよね。
>現実の問題としては本当に根が深く、難しい問題ですね
本当にその通りです。とても一人では、解決しきれない問題ですよね。

スレッドを立てたまでは、よかったのですが、自分でまだ自分の考えがあまりよくまとまらず、お返事に不備な点がありましたらお詫び申し上げます。
明晩にでも、この本を読んだ感想・自分の意見を改めて娘に聞いてみたいような気持ちになりました。



[6]たろーかじゃさんからのコメント(2001年07月04日 01時06分35秒 )
パスワード
いじめ という文字を見聞きするたびに二つのことを思い出します。
一つは長男が中1の時、イジメに遭い泣きながら帰ってきました。
手足、顔は傷だらけでいぜんから受けていたようです。
その晩二人でこれからどうするか朝まで話し合いました。
その結果、「仕返しはしていい、卑怯な手は使わず、腕やあばらの2,3本は覚悟してやれ、後のことはお父さんに全部任せろ」と言ってやりました。すると息子は
「今までのこと、昨夜お父さんと話したこと、これから自分がやることを担任にだけは話す」と言って学校に行きました。
その後イジメに遭うことはなくなり友達もたくさん家に連れてくるようになりました。

2つめは次男が5年生の時、朝登校を渋るので少し説教をして行かせたら玄関から何歩も行かないウチに戻ってきて泣きながら「嫌だ、学校には行かない!」と訴えてきました。その態度に不安を感じて店を開けるのを止め、家内も職場に電話して年休を取り3人で話し合いをしました。じっくり話を聞き、私も家内もそれなりの話をした結果「分かった、学校には行く」と言いました。
私たちが子供に言ったのはどんなことがあってもお父さんとお母さんはお前の味方だよ、安心しなさいと言うことだけです。

この二つのことに共通しているのはどちらも何かが起きたときスグに充分時間をとって子供の訴えを聞いてやったことです。
ややもするとついつい見逃し、聞き逃してしまいがちですがそう言うときこそ何をおいてでも時間を作って正面から向き合い聞いてやることが大事なことだと家内と話したところでした。

ち母さんご紹介の本、ぜひ読んでみたいと思いますが親の立場から体験談を書いてみました。

[7]かーやさんからのコメント(2001年07月04日 23時45分01秒 )
パスワード
道徳の時間に教材にするのが流行っているのでしょうかね
わたしのいもうと と 五体不満足。
去年の参観の授業でもとりあげられていました。

人権というと与えられるもの、法律に書かれているもの 
そう考えてしまいがちですが、基本的人権のことを
私は「おへそ」と思ってます。
誰にでも必ずある「おへそ」。自分の「おへそ」はもちろん大事
そして相手の「おへそ」もとっても大事。
その「おへそ」を大事にされなかったら
心が萎えてしまったり、おなかが痛くなってしまうのは
弱いからでもだらしないからでもなく
ごくごくあたりまえのこと。
そんな時に誰かに助けを求めるのは、
チクリでも逃げでもない それは 自分の命を守るためだから。

義務を伴う権利
(ex,運転をすることができる権利には安全運転をする義務が伴う)
義務を伴わない権利 (基本的人権)

チクリ
(相手にとって不利になるようなことを故意に言いつける)
助けを求める
(自分が置かれてる辛い状況を話し、自分の命を守る)

どうも 混同してしまってる気がする。 

一つの本をきっかけに
大人も考え、子どもと一緒に話す機会を持つ
そして、子どもの声にしっかり耳を傾ける
自分が本当に出来て無いからこそ
大事にしなきゃ! と 思います。


[8]Mickyさんからのコメント(2001年07月07日 01時00分56秒 )
パスワード
お邪魔しま〜す。

私も、このお話は良く存じています。
というのも、学校で数年前から、講演会等で何回か取り上げられてきたからです。
本そのものは、残念ながら私も見た事はありませんが、
その内容(本の文章)をそのままにプリントしたものを読みました。

いじめの問題は、一言では語り尽くせない程に、
いろんな複雑な事情が重なり合っているのが、
今の学校等での現状ではないでしょうか。

そんな中で、取り上げられたこの本の内容で、ひどく印象に残ったのが、、、
>「みんな私の事は、わすれたんでしょうね」
という一言でしょうね。
いじめられた方は、どんな些細な事でも一生の傷として残ってしまうのに、
いじめた方は、ほんの一時の事として、直ぐに忘れてしまう。
本当はそれではいけないのに・・・

こういう本を読んで、「いじめはいけない事・いじめをしないようにしよう」
と思える子は、問題無いと思うのですが・・・

いつだったか、TV番組で「いじめ」の問題を討論するものがありました。
ゲストのコメンテーターの他に、一般の人が50人位いたのでしょうか。
そのなかで、「いじめっ子」「いじめられっ子」の双方(10人づつ程)が出ていました。

それを見ていて、「いじめっ子」と自称する人達の話・その感覚に愕然としました。
いじめを一つの楽しみとしているのです。
こんな感覚では、、、「いじめ」は完全には無くならないのだろうなぁ〜
と、ひどく悲しくなりました。
どんなに その考え方は間違っている。もし自分がいじめられたらどうする?
というような問いかけをしても、「自分はいじめられない」とか
「自分がいじめられていたから、もうそんな思いはしたくない」等など・・・
「いじめられっ子」の勇気を振り絞って出した意見も、
「それは、あなたが悪い。弱いからだ。」と言ってしまう始末。
いじめられた立場の傷ついた心に思いを馳せるような事など、微塵も感じられない。。。
どうして、そんな感覚が育ってしまったのでしょうか?
ただただ、やり切れない思いばかりが残りました。

『わたしのいもうと』…こういう本を読んで、少しでも多くの子が(大人が)
心に痛みを感じる事が出来る、そうあって欲しいと願うばかりです。

[9]小川もこさんからのコメント(2001年07月07日 12時10分23秒 )
パスワード
 東京の主だった書店を探しているのですが、なかなか見つかりません。
お取り寄せで1週間〜10日かかります、、と言われて、「あ、じゃぁ他を探してみます」と すごすご帰るのですが、こんなことなら1軒目で予約しときゃぁ 良かった。。。。

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


株式会社松岡 チップス 裁判を正す会


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



チップス

Copyright(C) 2000 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha.