久々の投稿ですね。ここ数ヶ月なかなか顔を出せずにいたんですが、、、。名前を2つ持ち使い分けることにしました。
昨年の高校に続いて、うちの野球部が北東北で優勝し全国に出ることになり神宮に行きます。6/12から開催。テレビで大学野球の結果が出たら、気にとめてもらえたらと思います。
土曜日、友人の結婚式で余興をやることになりまして、友人一同で「愛の品質保証書」を手渡すことになりました。文面が出来たとき職場で見せたら、「みんなどのくらい守っているのかなぁ」って話になりまして、、、。
以下、「愛の品質保証書」の文面です。
皆さんの家は守られていますか?
愛の品質保証書
弊社がおすすめする製品【旧姓 ○○○子】をお求めいただきまことに有り難うございます。この製品は昭和●●年●●月●●日に◆◆市▲▲町の○○家にて製造されました。
下に示す使用方法・使用上の注意を熟読の上ご使用されると、未来永劫「愛のある限り」品質が保証されます。
使用方法
一、掃除・洗濯・お料理など、家事一般にご使用可能。
二、寂しいとき、落ち込んだときには、置いておくだけでもその場を盛り上げ
てくれます。
三、寒い夜には電気毛布のように包んでくれます。時には厳しい態度で気合を
入れてくれます。
四、酔っ払いの介抱はお手のものです。ただし先に酔っ払うこともあります。
五、二世誕生に惜しみない努力を注ぎます。
使用上の注意
一、本品は「なまもの」です。必ず本日中にお召し上がりください。
二、一日三回以上十分な食糧を与え、適度な運動をさせてください。
三、お出かけの際とお休みの際は、必ず熱いキスを忘れないでください。
四、誕生日と結婚記念日は決して忘れてはいけません。
「使用方法」「使用上の注意」が一つでも守られない場合には、異常・故障を
きたし、本来の能力を十分に発揮することが出来ませんので、くれぐれも注意し
大切に扱ってください。故障の際には私たちにご連絡いただければすぐに修理に
お伺いいたしますが、出張となるため少々お時間がかかります。アフターサービ
スを頼む前にこの保証書を取り出してチェックすることを忘れないでください。
念のために付け加えますが、いったんお決めいただいた製品の返品・交換は、
固くお断りしております。本製品は、末永く、大切にお取り扱いくだされば、最
良のパートナーとして、必ずご満足していただけるものと信じておりますので、
ここに保証書をお渡しいたします。
|