栢野建設株式会社 株式会社松岡 御所車


小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:100441  投稿日:2001年05月23日 07時09分23秒 パスワード
お名前:アル ポカネ

アル、アル、アル

キーワード:アルコール依存症
地域 :東北

※※※すみませ〜ん。地域を間違って送信しました。アルポカネは東北人です。
もこさん、初めてお便りします。
私はいわゆるアル中、アルコール依存症です。幸いなことに公務員という仕事に就くことができて、生活に支障はありません。
今の私は40歳(男)独身で、ツアーで知り合った女性とメールアドレスを交換して、メールのやりとりをしています。
以外に思うでしょうがアルコール依存症は精神科でちりょうします。
私は10年間入院することもなく、普通?の人間として仕事をし、生活をしてきました。
でも、去年あたりから(昇格したこともあって)人間関係の軋轢から、ストレス、不満が募るようになりました。
とうとう、耐えきれなくなって、酒がやめられないのではなく、入院するため連続大量飲酒し、現在入院中です。
今、私のこういう現状をどういうふうに彼女に伝えたらよいものか悩んでいます。
アルコール依存症に限らず精神病には、少なからず、いえ多大の偏見があります。
以前に、同じアルコール依存症の女性と同棲したことがありますが、おかしな言い方ですが普通の人(健常者)に対して劣等感と恐怖心をもってしまいす。彼女とは半年で別れてしまいましたが、
私たちは、健康な人に畏怖心をもってしまっているので、いまのメル友の彼女と距離を詰める勇気がでません。
普通の人ってこういう相手にどういう感覚を持つのでしょうか?
ハンセン病の判決もありましたが、肉体的、精神的差別ってありますよね。
本当に全く健康で平均的人間なんていないのだから、差別や、いわれのない劣等感にそれぞれの人間がさいなまれずに生きていけるような世界が実現するといいですね。
長くなりましたが、なにかアドバイス、心を軽くするような言葉があったら教えてください。
お願いします。

(全0項目)[投票総数:0票]
順位 票数 グラフ  
投票項目
項目追加 項目を追加するだけで投票しない
項目追加できないようにする(投稿時のパスワード)

[1]たんぽぽさんからのコメント(2001年05月23日 09時17分33秒 )
パスワード
初めましてたんぽぽと申します。
私が思うにアルコ−ル依存症の方は、ごくふつうの健常者だと思います。
ただかなり生真面目で、融通がきかなく、ストレス発散が苦手な
タイプだと思うのです。人と会ってても、この人は自分をどう思って
いるんだろう。いやがっているんじゃないかとか、どうしてもマイナス
思考になっているような気がします。それで、よけいにストレスがたまって
お酒に逃げてしまうのでは?
人間はまして今の時代の人間は、自分のことで精一杯で
そんなに他人のことは、気にしてる余裕はないと思います。
だから、周りをあまり気にしないで、なにか楽しみを見つけられたら
いかがでしょうか?
周りの人だってそんなにたいしたことないいんですよ。
私が参加しているもこ桃倶楽部だって、みんなにぐちって
そして励まされて、元気をもらってやってるんです。
今度是非、もこ桃倶楽部のもも伝に遊びに来てください。
みんなで、まってます。

[2]上田のカリメロさんからのコメント(2001年05月23日 09時20分45秒 )
パスワード
この書き込みのまま、彼女に伝えたらいかがですか?
それでわかってくれなければ、仕方ないけれど、全くの見ず知らずの私たちにこうしてうち明けることができたのですから、きっとありのままのご自分をみせられたら、いいのではと思いました。

[3]な〜さんからのコメント(2001年05月23日 10時23分35秒 )
パスワード
な〜 です

最近読んだ本によると偏見の解消というのは非常に難しいみたいです。
例えばアルコール中毒患者さんに対する知識不足から起きる偏見だとして
アルコール患者さんにかんする知識を教えたとしても、偏見をなくすことは
困難なようです。
共同作業をすることがお互いの偏見解消に効果的みたいです。

[4]kanaさんからのコメント(2001年05月23日 12時49分30秒 )
パスワード
はじめまして。
あまりかきこはしないんですが。。
ちょっと反応してしまいました。。

アルポカネさんのお気持ちは、とてもよくわかります。
私も、精神障害者手帳の持ち主です。
先日も自律神経系の症状と精神疾患のことで、仕事クビ飛びました。
なんと説明していいかわかりませんでした。

私は、好きになった人、つきあう人には最初に全部話します。
それであ〜だらこ〜だらという人とはもうつきあわないことにしてます。
それしか、今の世の中では方法がないというのが現状です。
とっても悲しい別れもいっぱい体験しました。
すんごい疲れたことも多いです。
でも、わかってもらえるだろうかと不安になりながら生きていくよりは
多少ましなのかと思いつつ。。
自分をとりまく世界は特殊でとても小さなものしか残らないけれど。。

アルコール依存症を含め、精神疾患は立派な(って変だけど)病気です。
他の病気と同じようになりたくてなる人は誰もいないし。
なのに特別な目で見られるのは。。どうしてなんでしょうね。。

普通の人にわかってもらいたい。。これは永遠のテーゼです。私も。
でも、まずは同じ想いを持った人と共感しあうことでずいぶん力になった
りすることも経験してきました。
アルコール依存症の場合は、日本でも全国各地に自助グループがあります。
機会があれば同じ悩みを持つ仲間の話を聞くことも何かになるかもしれな
いかとも思います。

アルポカネさんが、心の平安を取り戻して、心から理解しあえる人達と
日々を送れることをお祈りしています。
なんだかあまり参考にならない話でごめんなさい。

[5]成人ニキビさんからのコメント(2001年05月23日 14時57分29秒 )
パスワード
私のストレス発散方!!!
老若男女を問わず、いろんな職種の友人とトークする事です。
皆んないろいろ問題かかえているもんですよ。
始めは自分の言いたい事(聞いて欲しい)ばかり言っていたのに、
いつの間にか聞き役にまわっている事もしばしば・・・。
親子ほど歳が離れているオッサン相手に
「あんたは、いつも部下に命令ばかりして威張っているけど、私が部下の気持ちを
代弁するからチャンと聞いとき・・・!」とか、しょっちゅうです。
また、その反対の時もあり・・・。
歳下の子とおしゃべりするのも楽しいモノです。
意外とシッカリしてるなぁ・・・とか、
まぁ、まぁ背伸びしちゃって・・・とか。
仕事の事・家庭の事・・・自分から話を提供するときは、
無理せず、カッコとらず、話せる範囲で・・・。
少しは楽になるなるんじゃないかな?
彼女もいいけど、友達も大事にしてね。


[6]いのさんさんからのコメント(2001年05月24日 00時44分22秒 )
パスワード
>私はいわゆるアル中、アルコール依存症です。

アル中、と依存症は、違いますよね。
依存症は、病気です。まだまだ理解されにくい「病気です」

恋をした時、自分が病気だったら、相手のために病気を治すんじゃないかな?

アルコール依存症は、自分との戦いです。
一滴のアルコールが・・・
入院したいから大量飲酒をする・・・
自分との戦いに負けちゃったんですね。
周りの人が偏見を持つのはしょうがないですよ。
偏見なんて、健康な人でも持たれていますよ。

アルコール依存症は治りません、「酒を飲まない」これしかないんです。
好きな人のために、断酒して下さい。

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


(財)山口経済研究所 株式会社大庭工務店 (株)トヨシステムプラント


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



チップス

Copyright(C) 2000 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha.