今日、ヒルアベの後番組「ジャングル・ホットライン」にて、
DJアレックスが「熱さ対策」についてネタを募集して居ったところ
リスナーより「親父ギャグを連発」なる投稿が。
「熱い会社で親父ギャグを連発、一気にクールダウン」みたいな
投稿だったと思う。(仕事中、運転中、上の空で聞いていた。ごめん)
アレックス氏感心して「なーーーるほど、木曜日は涼しい訳だ」と
結構念入りにリピートしておりました。
「ををを、(爆)」
そこまで、「小川もこ=親父ギャグの使い手」は浸透していましたか。
よその番組でネタになるほどとは。
しかし、小泉さんのマスコミ向けの「おおはしゃぎコメント」はある意味
「小川もこ的悪乗り親父ギャク連発弾」に通じるかも。
このまま、ラジヲの常識を打ち破り、木曜日の昼下がりに限りラジヲは
冷房器具になりますとか、ヒルアベを録音してヨルアベしているリスナーが
凍死とか、思い切って「ラジヲの構造改革」まで行ってしまえば非常にすばらしい。
我が家では、子供の急な発熱に備え、木曜ヒルアベを録音していますとか、
魚釣りのクーラーボックス代わりにラジカセでヒルアベ流してますとか、
そういった変わった使い方しているリスナー居たら教えて。
|