>結局はいかなる対策をしても無駄という結論でしょうか?
今現在の投票システムも、結構よく出来ていて、IPなんかをみているので
一度投票しても、24時間経過しないと同一パソコンからの投票は出来ないように
されていますよね。
私は3台インターネットに接続可のパソコンを持っていますので
3票の組織票までは簡単に投票できます(^^;
結局100票だとかの票を一個人が投票することが出来る方は、簡単に次の
手を考えて裏をかいてくるわけです。
でも、本当の組織票の場合、たとえば職場、ファンクラブなどで協力して
あるアーチストをプッシュしたばあい。
これは正しい票だと考えて良いのでは?木曜日のヒルアベの1コーナーとしての
カラーがでたランキングな訳でしょ。
だって、100票そこらの組織票で、オリコンのチャートが大きく狂うこともないし
それが出来るからこそ、独自のランキングが作れるわけですから。
どう考えても、「夢ソングランキング」で「スタレビの夢伝説」が1位になる
ランキングチャート自体、世間一般の常識からはおかしいわけですから(^^)
やっぱ、インターネットはそんなもの。
いたずらされるし、ウィルスは届く、伝言板はあらされるし、匿名性を使って
失礼な発言も起こる。だから楽しい。
何度か、この伝言板でこの手の騒ぎ起こりました。
多分そのたび「ニヤリ」と喜ぶ心の寂しい奴がどこかで覗いているのですよ。
それもまた楽しいじゃありませんか!(^^)
|