|
|
[1] | 飲んべのニャンタロウさんからのコメント(2001年04月11日 00時13分14秒 ) | |
パスワード |
「こまち」がまだ走ってない頃 田沢湖線乗り換えで 上京してたのですが。 |
[2] | はのすけさんからのコメント(2001年04月11日 00時18分29秒 ) | |
パスワード |
「うんだばハァー」と書いたのはボクです。 |
[3] | ひまわりさんからのコメント(2001年04月11日 00時43分38秒 ) | |
パスワード |
もこさん、ご無沙汰のみなさん、おはこんばんちわ。 |
[4] | あこがれの海さんからのコメント(2001年04月11日 07時35分34秒 ) | |
パスワード |
4/19もこさんが来るんですね。僕も休暇申請書出さなきゃ。休み、とれるかな??? |
[5] | いわきのさかなさんからのコメント(2001年04月11日 10時08分59秒 ) | |
パスワード |
え?え?え??? |
[6] | 高知のじゅりー。さんからのコメント(2001年04月11日 13時35分10秒 ) | |
パスワード |
岩手といえば,文化のある町。というイメージ。高校生の時,友人6人であこがれの先輩,訪ねていきました。岩大でバレーしてました。先輩,優しく迎えて下さいました。冬だったのですが,小さなこたつに私達と,先輩の友人なんかと入り,緊張しながらお話したこと,思い出します。小岩井農場にも行って,雪がきれいでした。 |
[7] | とれびあんさんからのコメント(2001年04月11日 20時51分45秒 ) | |
パスワード |
会場が 家の近くです。 なんとかして 行かなければ・・・。 |
[8] | 修ちゃん@カシオペアさんからのコメント(2001年04月13日 10時18分12秒 ) | |
パスワード |
行くきゃないでしょう! |
[9] | 鳥取の先輩さんからのコメント(2001年04月14日 21時06分10秒 ) | |
パスワード |
盛岡といえばやはりあの味噌汁や鍋にいれて食べる白い南部せんべいでしょう。私も東北人ですがせんべいをしるに浸して食す、これはカルチャーショックでした。ダンキンドーナッツとは、じつはドーナッツをコーヒーに浸して食べるということらしいですね、ということはこれはダンキンせんべいとよぶのでしょうか。今の季節になると荒井由美の「五月の街に舞い降りて」が思い出されます、歌詞にたしか”盛岡というその響きがロシア語みたいだった”というフレーズがあったと思います。きいてみてください。南部せんべいでしょう。 |
[10] | ヒデミックス☆さんからのコメント(2001年04月14日 21時33分30秒 ) | |
パスワード |
今日、「石割桜が開花」のニュースが流れました。これで盛岡の街に本格的な春が訪れたことになります。石割桜が満開になるのは1週間後とのこと。ちょうど、もこさんが盛岡に訪れるころには見頃を迎えます。やっぱりもこさんは春"風"のような人ですね。 |
[11] | ヒデミックス☆さんからのコメント(2001年04月14日 21時58分52秒 ) | |
パスワード |
長くなりそうだったので、一旦送信しました。では続きでございます。 |
【 小川もこの伝言板 一覧に戻る 】 |
|
||||
|
|
||