|
|
[1] | 美緒さんからのコメント(2001年03月10日 23時07分50秒 ) | |
パスワード |
もこさんは「茂子」ですよ。「茂」は音読みで「モ」。 |
[2] | ヒデミックス☆さんからのコメント(2001年03月10日 23時26分00秒 ) | |
本人によりコメントは削除されました。 2001年03月11日 00時14分17秒 |
[3] | さかもとのいズさんからのコメント(2001年03月11日 00時09分13秒 ) | |
パスワード |
「重子」も「茂子」も、読み方は同じ「シゲコ」なため、漢字の字幕表示が |
[4] | サラさんからのコメント(2001年03月11日 00時11分41秒 ) | |
パスワード |
「なおす」を使う大分県民です。 |
[5] | サラさんからのコメント(2001年03月11日 00時13分01秒 ) | |
パスワード |
あ・・・似たような書き込みが続きましたね。 |
[6] | ヒデミックス☆さんからのコメント(2001年03月11日 00時21分08秒 ) | |
パスワード |
>のいづさん、サラさん |
[7] | 中村のけーこさんからのコメント(2001年03月11日 01時26分19秒 ) | |
パスワード |
私も九州(鹿児島)の人間ですから、片付けることを「なおす」と言っています。 |
[8] | 飲んべのニャンタロウさんからのコメント(2001年03月11日 01時47分44秒 ) | |
パスワード |
かたずける=なおす |
[9] | 小川もこさんからのコメント(2001年03月11日 02時25分33秒 ) | |
パスワード |
只今、3ヶ月ぶりの健康ランドから帰宅の小川です。 |
[10] | かびたろうの母さんからのコメント(2001年03月11日 02時58分36秒 ) | |
パスワード |
鹿児島在住、四年目に突入しようとしています。 |
[11] | サラさんからのコメント(2001年03月11日 09時49分12秒 ) | |
パスワード |
鹿児島でも「はわく」と言いますか? |
[12] | ペーさんからのコメント(2001年03月11日 10時42分02秒 ) | |
パスワード |
「はわく」「なおす」・・・何の違和感も疑問も持たずに日常使ってます。(^^ゞ |
[13] | 飲んべのニャンタロウさんからのコメント(2001年03月11日 11時39分33秒 ) | |
パスワード |
ゴミを「なげる(捨てる)」 めがねを「はめる(かける)」 |
[14] | HOW’Sさんからのコメント(2001年03月11日 18時00分50秒 ) | |
パスワード |
こんなにコメントが付くとは思ってませんでしたので、驚きました。もこさんの本名についての話は、こちらのボケ方の問題ですので、もこさんが謝られるようなことではないと思います。本人は笑い話(放送後20分ぐらいで気が付き、投稿に長島監督風の表現を入れたつもりなのですが、分かりにくかったですね、すみません)の一種のつもりだったのですが、クレームとも受け取られる表現になってしまい、申し訳ありませんでした。 |
[15] | Micky@熊本県人さんからのコメント(2001年03月11日 20時38分08秒 ) | |
パスワード |
お邪魔しま〜す。 |
[16] | ひろつくさんからのコメント(2001年03月12日 17時51分56秒 ) | |
パスワード |
同じく「なおす」も「はわく」も使う大分県民のひろつくです |
[17] | ナナミのチチさんからのコメント(2001年03月12日 21時36分13秒 ) | |
パスワード |
「なおす」ですが関西でも和歌山では通じないようです。 |
[18] | ペーさんからのコメント(2001年03月12日 23時38分51秒 ) | |
パスワード |
>方言には、古典に出てくるような言葉が現在に形を変えて残っているものが多 |
[19] | サラさんからのコメント(2001年03月13日 09時06分13秒 ) | |
パスワード |
チチさま、たしか「小夜」(さよ)さんではなかったかと・・・・ |
[20] | 留チチさんからのコメント(2001年03月13日 16時48分26秒 ) | |
パスワード |
ピン子さんの旦那って加賀の一流旅館じゃなかったっけ? |
[21] | Micky@熊本県人さんからのコメント(2001年03月16日 14時31分21秒 ) | |
パスワード |
お邪魔しま〜す。 |
【 小川もこの伝言板 一覧に戻る 】 |
|
||||
|
|
||