こんにちは。久しぶりにスレッド立てさせてくださいね。
納得いかないことがあるので、皆さんに、聞いていただきたくて。
ある、仕事が忙しい、子持ちの会社員。
とても、就業時間の範囲内では、与えられた仕事はおろか
仕事の下準備、書類の整理などがこなしきれないので
残業、あるいは、休日出勤をして、消化していきました。
彼女には、小学生の子供がいるのですが、子供が熱をだしても
一人で、家に寝かせて、会社に出ました。
仕事中に、子供が家で怪我をしても、家で様子をみさせて
帰宅してから、夜間当番の外科で、縫合処置をしてもらいました。
それでも、取引先、そして周囲の人間に迷惑をかけないようにとの
一心でした。
が、会社の返答は、こうでした。
「会社が命令していないのに、勝手に残業・休日出勤するな」
「自分だけが被害者づらするな」そして「もう、残業、休日手当は
つけない」と、言われました。
それって、どうなんでしょうか。
私は(もう、お分かりですね。「会社員」は、私です)
仕事に対する考え方が、間違っているのでしょうか。
今の会社にきて、自分の、職業観や、ものの考え方が、間違って
いるのか・・・と、ものすごく不安になっています。
|