(株)トヨシステムプラント HOT PC CCS YOU.ME


小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:100169  投稿日:2001年02月06日 21時31分36秒 パスワード
お名前:はのすけ

車内温度

キーワード:氷点下から40度まで
地域 :中部

最近、毎日ちょっと楽しみなことがあるんです。

少し前、車内のフロントガラスが内側から凍っておりまして、
一体何度くらいあるのかと疑問に思い、早速ホームセンター
でクルマ用の温度・湿度計を購入したわけですね。
それを見るのが楽しみで楽しみで・・・(小さな幸せ♪)

朝、出勤時 温度を見ると−5℃で、湿度は90なんですね。
それで、少し走って車内の温度がアップするのですが、
暖房を強くして走っていると、その内 40℃にもなったり
します。 (その時の湿度は30くらいに下がります)

その差、45℃。
人の体は何と順応性に優れているんでしょう。
(かと思ったら単に鈍感なだけかもしれませんが・・・)
さぁ、今度は夏の炎天下の温度が楽しみになってまいりました。
70℃くらいはあるんかしらん。

(下のサラさんのように詩的でしょ??)(^◇^;)

[1]謎の人さんからのコメント(2001年02月07日 02時01分36秒 )
パスワード
やってみましたですよ。真夏に。同じ疑問を持ったもので・・・
温度計をダッシュボードの上に置いといたらですねぇ、スゴい事に
なってましたですよ。
50度まで測定できる温度計の針が振り切れておりまして、更に
温度計自体が変形しておりました。

何度まで行くか楽しみですね。

[2]上田のカリメロさんからのコメント(2001年02月07日 09時18分38秒 )
パスワード
テレビのニュースでやっていたのを見たのですが、炎天下、5分程度で70度くらいまで上がるそうです。
子供の熱中病についての特集でした。
本当に恐ろしいことですね。

ちなみに、私も去年、携帯電話を車の中に置き忘れて、液晶部分が黒くなって使えなくなってしまいました。
たぶん熱の為だと思います。

[3]ホワイトペーさんからのコメント(2001年02月07日 11時46分00秒 )
パスワード
昨日は昼間にすごく気温が上がったみたいで、昼過ぎに、閉め切っていた車を開けたら、そのままじゃ居れなかった・・・・
だから、窓を全開して走りました!(笑)

立春になったとたん、なんだか暖かくなり過ぎて・・・
昨日は15℃あったらしいデス。
これから少しずつ暖かくなって来るんでしょうね。

[4]Keiさんからのコメント(2001年02月07日 14時05分36秒 )
パスワード
ってことは、車内はサウナ状態ってこと?
逆手にとって、サウナ付き自家用車ってのはいかがなものでしょう。
これにのって5kgやせました。
って広告付きで。
かなり、不健康な車になりそうですが。

それにしても、ささやかな楽しみですね、
温度計のチェック。
危険な楽しみは卒業ですか?
小さな楽しみをみつける日常って好きですね。

[5]く〜みん@秋田さんからのコメント(2001年02月07日 16時12分01秒 )
パスワード
昨日、車中に置き忘れたペットボトルの緑茶が凍っておりました。

去年の夏、カーステのデッキに入れっぱなしのテープが変形し、
取り出し不可能になり、カーサービスのお世話になりました。
その影響で、今もテープデッキは使用不可です。

3月に納車になった新車だったのに・・・(涙)

[6]真面目なスキーヤーさんからのコメント(2001年02月07日 22時34分47秒 )
パスワード
 去年の夏、車内に置いておいたはずの100円ライターが紛失すると言う
事件が多発しました。・・・・、数日後車内を掃除していて正体不明の
プラスティックと金属片を発見。
 ・・・これが100円ライターが爆発したものだと気づいて、それからは
車内にライターを置かないように気をつけるようになりました。

 去年の冬志賀高原にて、スキーツアーに夜分遅れて参加した私は車から
スキーブーツをおろすのを忘れて、すでに始まっていた呑み会で元をとら
ねば!!との一心で泥酔の後、気分良く翌朝を迎えたものでした。
 翌朝は放射冷却で氷点下15度、ピーカンのスキー日和。車内から出し
たスキーブーツはカチンカチンになっていて、どうやっても足が入らない。
苦肉の策でインナーブーツを外して、ブーツをお風呂に入れて温め、30
分後ようやくスキーを履くことに成功しました。ブーツよりも冷たいクラ
ブ員は、二日酔いを圧して必死になっている私を鼻で笑って、ピーカンの
ゲレンデへ飛び出して行ってしまっていました。
 大好きなスキー場であんなに情けなく、悔しい思いをしたことはありま
せん。

 

[7]たつまきたっちゃんさんからのコメント(2001年02月08日 09時58分44秒 )
パスワード
トラックの運転手の時はよくエアコンで
いろんな事をしてました冬のときは暖房夏は冷房ガンガンにかけて
乗っていると夏は寒くて冬は暑いくらいでした
人間の体感温度は不思議な物ですよ
実際試した結果25度が私にとって一番ベストですね
余談になりますが暑がりのお人にお勧め日産の車は結構クーラ
他のメーカーより比較的効きますよ

[8]はのすけさんからのコメント(2001年02月08日 21時50分22秒 )
パスワード
謎の人さん。
>同じ疑問を持ったもので・・・
うん、そうでしょう そうでしょう。(同類でございますな?)
やはり探求心というか好奇心はいくつになっても大事ですよね〜♪

カリさん。
>5分程度で70度くらいまで上がるそうです。
むむっ、やはりそうですか?嬉しいなぁ。。(爆)
私の温度計は−20℃から70℃まであるもんですので、こりゃ
今年の夏が楽しみでなりませんなぁ。
どこまで耐えうるもんなんでしょうね。

ペーさん。
>立春になったとたん、なんだか暖かくなり過ぎて・・・
長崎は暖かなんだねぇ。こちとら今もチラホラ雪が舞っております。
なんだかんだといっても、日本は広いもんですな。

Keiさん。
>危険な楽しみは卒業ですか?
コホンッ!
エッ?どういう意味なんでござんしょうか?
わたくし、そういったお話にはよう付いてけない年頃でございます。(爆)

く〜みんさん。
>昨日、車中に置き忘れたペットボトルの緑茶が凍っておりました。
そうそう、マジで凍りますもんね。
私が住んでる長野と比べて、秋田の方が数段寒そうですね。(目くそ鼻くそかな?)

真面目なスキーヤーさん。
>・・・これが100円ライターが爆発したものだと気づいて、
ほうほう、、ウワサには聞いてましたが、現実に起こったんですねぇ。
怖いですねぇ〜。
今年の夏は温泉玉子でも挑戦してみますか?

(こわもてから多少かわいくなった)たっちゃん。
>実際試した結果25度が私にとって一番ベストですね
まぁ、そんなもんだね。快適なのは25℃。
でも春先の25℃と秋口の25℃とではちょっと感じ方が違いませんか?
片や暖かと片やひんやりの気がしてなりませんが。。
日産といえば、富山日産? (あっ、言っちゃった)

[9]原平太。さんからのコメント(2001年02月12日 10時46分54秒 )
パスワード
拙者もむかし90℃まで目盛りのついている温度計をつけていましたが、真夏のとある暑い日に針がそれを振りきっているのをみたことがあります。その温度計は2度と機能を果たさなくなりましたが(^^;
問題は温度計をどこにつけているかですね。直射日光が当たるところは問題外。百葉箱を思い出してみればわかるかな?
最近の車には最初から車内、車外温度計が着いている車も増えましたね。(とくにRV)拙者も3万円払って車外温度計つけようかな(マジで)

[10]はのすけさんからのコメント(2001年02月13日 00時52分42秒 )
パスワード
今の平ちゃんのラブラブ状態だと車内温度なんかいつも
100℃以上ではないのですかいな?
アッチッチィ〜♪(^◇^;)

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


御所車 リサイクルショップ「ライト」 テイクファイブ


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



チップス

Copyright(C) 2000 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha.