|
|
[1] | はのすけさんからのコメント(2001年01月08日 18時49分43秒 ) | |
パスワード |
そうそう今日は成人の日だったんですね。
旧人類なもんで1月15日だとピンと来るのですけどね・・・
わたしもニュースで見ました。
見たのは高松での成人式だったんですが、市長の祝辞中に10人くらい
の男どもがあろうことか市長に向けてクラッカーを投げつけるシーンを。
彼らはそれこそ3歳児くらいのアタマしかないのでしょう。
また携帯電話でメールや話をしている若者(こういう時はバカモノと読む)
もおりましたね。
とはいえ、彼らは極々一部の人間だと信じたいです。
確かに今は成人式は形骸化していますが、中にはそれをけじめとして感じてる
人もいることですので、わたしは必要か不必要かとを問われれば必要だと思います。
(ちなみにわたしの場合は出席をボイコットし、友人とマージャンをやってました)
しかし、ウチも娘もあと7年かぁ・・・
あんなきらびやかな晴れ着どなんしまひょ、、やれやれ 今から思いやられますわ。
[2] | 美緒さんからのコメント(2001年01月08日 19時14分49秒 ) | |
パスワード |
全国ニュースでも流れたけれど、
香川県の高松市では式開始から前列に陣取った数名が
酒盛りをし、市長の祝辞時に壇上に上がり、クラッカーを鳴らし、
そのカスを壇上に捨てている姿がありました。
善通寺市?では、やはり酒盛りしている新成人の姿を見て、
市長が「祝辞を述べる気にもならない」とかで、帰ってしまったとか、、。
恥ずかしいことです。
しかし私のときはどうだったか?と考えると、
携帯電話が普及してなかった時代なので
同窓会気分、もっぱら私語をしていたと思います。
祝辞の内容は全く覚えていませんし、、、。
既に社会人していた私は羽織、袴着てみたいから
参加したようなものでして、あんまり人の事は言えません。
式自体、意味はないと思います。
「20歳になったから、選挙権が与えられます、
大人としての自覚を持って、云々」言われても急に自覚なんて
生まれるものでもありません。
新成人主催の式ならば少しは違ってくるでしょうか?
[3] | it's so funnyさんからのコメント(2001年01月08日 19時40分51秒 ) | |
パスワード |
成人式と殺人者と死刑囚と無期懲役囚に税金を使う必要ないと思います。
すべてこの世から即刻抹殺すべきでしょう。
会場で騒ぐよりはボイコットがベターですね。
しかして、大学の新歓コンパで18から飲んだり吸ったりなのに「酒と煙草は20歳から」なんて今さら誰も本気にしてませんよね? 一気飲み事故報道では20歳未満飲酒そのものについては問題視していないのが不思議です。 酒作るスポンサー各社の顔色を伺ってるからなんでせうか?
[4] | あだっちゃん@山形さんからのコメント(2001年01月08日 21時02分12秒 ) | |
パスワード |
成人式、11年前でしたが、ボイコットしてきました。わはは〜。
でも、私の町は私のときも今も比較的厳粛で私語も少なかったらしいです。
青年団と新成人を中心に、式典の2次会的な「はたちのつどい」があるからでしょうかね?
[5] | あだっちゃん@山形さんからのコメント(2001年01月08日 21時04分32秒 ) | |
パスワード |
日本語がつながってません。
>青年団と新成人を中心に、式典の2次会的な「はたちのつどい」があるからでしょうかね?
青年団と新成人が中心となって自主的に企画している・・・
ですね。
まだ大人失格だなぁ。
[6] | カルピス・べィビーさんからのコメント(2001年01月08日 22時17分01秒 ) | |
パスワード |
成人式・・・・なりの響きは立派なんだけど、対象となる奴等が貧弱なままなので今更、成人式なんて・・・有って無いようなものだと思う。
「大人の仲間入り・・・・」などと勘違いも良いところだ。
10年以上早過ぎる・・・・。
(V)ii(V){二十歳の何処が大人じゃい?!
む・か・つ・くぅ〜ッ!
[7] | 留吉のチチさんからのコメント(2001年01月08日 22時29分48秒 ) | |
パスワード |
どっちもどっちだと思う。ただ 怒った市長さんは正しい。
いかに普段 接点がないかよく判る 毎年の出来事で新聞や
テレビもネタを狙っているのもよく判る。
でっ基本的に 成人式廃止で賛成 それと 昨年神社の氏子係
という役をもらいましたが その神社の改築に氏子は月3000円
3年間払えてな 恐ろしいお願いの紙が廻ってきた。神主さんが
頭も下げず 氏子係が紙を廻して・・・これは神社そのものの大切さ
みたいなものを私たちの世代も教えてもらっていないからだが まっ
そのひとつとして 成人式を廃止すれば また接点の一つが減ります
わなっ。
ここらで残す習慣と滅びる習慣は整理すべきですなっ!
[8] | ヒデミックス☆さんからのコメント(2001年01月08日 23時03分08秒 ) | |
パスワード |
全くもってキレて帰った市長(村長?町長?)さんの気持ちが良く分かります。私が市長だったらそんな事されたら水をかけたりしますからね。(あれ?どこかの国会議員みたい?)
とある成人式の会場では新成人と共に15歳の子供たち(昔で言う元服の年齢ですね)を参加させたところ、子供たちの目が気になったのでしょうか、大人しくしていたそうです。
こんな風に"羞恥心"とかって言葉の意味を分かってる成人もいると思うと、なんかちょっとはホッとした気分になります。
[9] | Beemer@WA。もこ小町さんからのコメント(2001年01月09日 00時12分25秒 ) | |
パスワード |
約20年前の私は流浪の民で、地元の成人式も知らない呆け者でした。
そんな訳で残念ながら成人式には出席していません。
TVニュースで各地の成人式の醜態を放送していましたが、3歳児並で
は未だ動物なのです。
どこかの県知事が、祝辞も聞けない者に「出て行け!」と怒りを露わに
していましたが、そんな連中は「人に成って」いないので祝ってやる
必要はありません。
でも、仙台の会場でインタビューを受けていた紺の詰襟に制帽の若者が
「人のために何か役に立てる人間になりたい」と清々しい表情で申して
おりましたので、私は彼の成人を祝いたいと思いました。
[10] | 細川 英治さんからのコメント(2001年01月09日 00時17分15秒 ) | |
パスワード |
昨年も同じ様な事を書き込みしたので、今年は書かないで済むと思ったのですが、やはり書き込みさせていただいます。(怒りを通り越してあきれてるっち)
以下、もこ伝に、この書き込みはどうかなと思いましたがお許し下さい。年に一度だけですので。
各マスコミで取り上げてましたが、君たち一体何者なんだい?20年も生きてきて、未だこの社会の最低限度の「ルール」を理解出来ないでいるの?あまりの傍若無人さで高知県知事に「出ていけ!!」と一喝された君たち、ステージから一番離れた観客席にいた君たち、なぜへらへら笑っているの?いやしくも県知事からケンカを売られたんだぜ!ステージへあがっていく気迫もないの?一番遠くで「ヘラヘラ」笑っているだけなの?それが君たちの生き方なの?紋付き袴が泣いてるぜ。
今君たちがやっている行為、ほんの少しだけ頭を冷やして考えて見ようよ。それ「自由」って言うことなの?「おれ達の勝手だろ」って言うことなの?「民主主義」っていうことなの?君たちの映像、TVで全国に流れたよ。君たちは得意満面なのかな?でも、君たちを育ててきた親御さん達泣いてるよ...........俺が親だったら間違いなく「情けなくて」泣くね。怒りでもない、憎しみでもない、情けなくてなくて、自分の子供が情けなくて「泣く」これはつらいよホント。
いや、俺は色々な考え方の人間がいてもいいと思うよ。それが当たり前だって。成人式なんて、所詮、形式ばかりで意味がないって理屈もわかるよ。でも、そんな考えの君達が何故?式典会場に出てくるんだい?なぜ反「成人式」って集会を開かないの?開けないの?自治体主催の成人式なんてチャンチャラおかしいって。なぜ自分たちだけのの成人式をやらないの?同じ時間にカラオケ歌いまくってもいいじゃない。同じ時間に酒飲んで酔っぱらってもいいじゃない、立派な成人式だと俺は思うよ。
形式、型、伝統、確かに古くさいと思うかもしれないけど、やっぱ周りのことも少しは考えようよ。
「あきれてる」って書き込んだけど今は「悲しい」よ。 只ただ君たちがやっていることを見ると「悲しい」よ。残念で「悲しいよ」.................。
[11] | バルタン成人さんからのコメント(2001年01月09日 04時39分53秒 ) | |
パスワード |
> 成人式でどうにもこうにもじっとしていられない3歳児のような20歳の
> 大人へわざわざ税金を使って、無意味な儀式をする必要はもはやないと
> 思えるのですが、どうでしょう。
国会の場で、どうにもこうにも居眠りしたりヤジ飛ばしたり水ぶっかけたりする3歳児のような国会議員の大人へ、わざわざ税金を使って、無意味な儀式をする必要はもはやないと思えるのですが、どうでしょう?
いっそのこと、成人式同様に衆議院・参議院も廃止しちゃいましょう!
フォッ、フォッ、フォッ、フォッ、……
[12] | かびたろうの母さんからのコメント(2001年01月09日 07時29分14秒 ) | |
パスワード |
式をぶちこわそうとするくらい、いやなら
こなければいいのに。
[13] | なぐりさんからのコメント(2001年01月09日 08時15分21秒 ) | |
パスワード |
ご意見ありがとうございます。
不思議に思うのが、かびたろうの母さんのおっしゃっている内容と同じ事です。
「なぜあの子供達は式に出席するのだろう?」
大人の退屈な祝辞があることは誰でも予想出来るわけで、私ならそれを考えただけで
うんざりして出席しない。
成人式でじっとできないバルタン成人のような幼児のままでかくなったお子さまが
増え続けると、極論ですが「徴兵制の復活という話が真剣に出てくる」可能性を感
じます。
[14] | 小川もこさんからのコメント(2001年01月09日 11時23分49秒 ) | |
パスワード |
ないほうが良いに越したことはないんだけど、形骸化したまま何とはなしに残してしまっているもの。
世の中には たくさんあるのよね。
その最たるものの一つとして、成人式、、、なんだよね。
呆れるね。情けなくなるね。やっぱりあぁいったニュース映像を見ているとね。
何年か前の成人式で、講師で呼ばれた大学教授がキレたことについて、当時私はヒルアヴェの中で言及しました。
騒ぐ私語する新成人たちも新成人たちだが、彼らの気持ちを惹きつけるだけの魅力ある内容が そこに無いのも事実ではないかと。
表現が 下手だったので、関係者からクレームを頂戴しましたが、
自分自身が成人式関係で呼んでいただいたときに、やはり魅力ある話を出来なかったことを 悔やんで反省してのコメントでもあったのだ。
聴く側が お金払って教えを乞う大学の講義や 問題意識をもって臨む講演会とは 明かに違うこういった式典。
正月気分の延長で、仲間達と集ってぱぁ〜〜っと騒ぎたいという場として来るようなものになってしまっているんだもの。
そこで、小難しい話は聞きたくない。
だったら、出てけばいい、来なければいいのだが、そう一刀両断に切り捨てるんじゃなくって ニーズに合った魅力あるものにする、、というフレキシビリティーも 主催する側に必要なんじゃないかね。
式典は超短くする、イベントにする、会費制パーティーにする、申し込んだ人だけ出席させる、まぁそんなことしか今は思いつかないけれど。
人を惹きつける内容。
ずっと 追い求めていく大命題なのだ、こーゆー仕事している私達にとっても。
[15] | ヒロリンさんからのコメント(2001年01月09日 19時30分49秒 ) | |
パスワード |
> 式をぶちこわそうとするくらい、いやなら |
[16] | なぐりさんからのコメント(2001年01月09日 21時30分20秒 ) | |
パスワード |
開催する側の努力が必要という意見はよく出る話ですが、様々なおもしろそうな事を |
[17] | なぐりさんからのコメント(2001年01月09日 21時35分08秒 ) | |
パスワード |
ヒデミックス☆さんの書き込みを見て今思ったのが、少年法が変更されたついでに |
[18] | バルタン成人さんからのコメント(2001年01月10日 14時52分25秒 ) | |
パスワード |
生き方の手本を示せない大人が数多くなった世の中、今まで子育てや教育を学校やカミさんに任せきりにしてきた自分のことを棚に上げ「今時の若いもんは…」と、少年成年男女を十把一絡げで白眼視するオヤジなんて、自分は大人のつもりでいるのでしょうが、本当は単に年食ってることを自慢したいだけにすぎない本音がミエミエですね |
[19] | なぐりさんからのコメント(2001年01月10日 17時10分30秒 ) | |
パスワード |
今時の若いもんは・・・」ってのは太古の昔から言われていた言葉で最近の言葉ではなく、逆にこの言葉を最近は全く使われなくなってしまった為に、子供の公共道徳を学ぶ事が出来なくなったという問題があります。 |
[20] | 秀ちゃんさんからのコメント(2001年01月10日 19時35分39秒 ) | |
パスワード |
若い人たちの行動を見ていると |
[21] | まさみさんからのコメント(2001年01月10日 23時01分06秒 ) | |
パスワード |
とても悲しいなぁ・・・彼らの行動を見ていると残念に思います。 |
[22] | すもつく れんさんからのコメント(2001年01月11日 01時21分21秒 ) | |
パスワード |
20歳の自分を振り返れば、おのずと見えてきますよね。 |
[23] | バルタン成人さんからのコメント(2001年01月11日 07時11分56秒 ) | |
パスワード |
もひとつの提案 |
[24] | もえぎのさんからのコメント(2001年01月11日 09時49分57秒 ) | |
パスワード |
私たちの街では 7〜8年前からかな?小学校単位で 成人の祝いをやっています。 |
[25] | ホワイトペーさんからのコメント(2001年01月11日 12時01分54秒 ) | |
パスワード |
20年1人で生きてきたとでも思っているんでしょうかね。 |
[26] | なぐりさんからのコメント(2001年01月11日 21時57分47秒 ) | |
パスワード |
いっそのことやめてしまうというのはやめてしまえばそれでおしまいなので、ひとまずおいて、もし、どうしてもやんなきゃいけないという場合、現状では酷い状況がエスカレートする方向であることは間違いないので、なにかしなければならないわけですが、さてどうしましょう。 |
[27] | だるさんからのコメント(2001年01月11日 23時54分29秒 ) | |
パスワード |
ほんとに20年歳をとってるのに、モラルはまさに3歳児でしたね。 |
[28] | Yakkyさんからのコメント(2001年01月12日 00時01分51秒 ) | |
パスワード |
>これ以外にはなにがあるでしょう。 |
[29] | なかさんからのコメント(2001年01月12日 00時47分10秒 ) | |
パスワード |
|
[30] | KAZさんからのコメント(2001年01月12日 01時14分26秒 ) | |
パスワード |
すっかりマスコミで有名になってしまった四国、香川からです。 |
[31] | 留吉のチチさんからのコメント(2001年01月12日 01時47分02秒 ) | |
パスワード |
私は選挙権の授与式にしたら良いと思います。だから20才以後は |
[32] | もえぎのさんからのコメント(2001年01月12日 10時00分16秒 ) | |
パスワード |
ちょっと 思ったんですがね? |
[33] | ヒデミックス☆さんからのコメント(2001年01月12日 20時35分19秒 ) | |
パスワード |
今更いうまでもないんですけど、高松の5人組逮捕されましたね。 |
[34] | 美緒さんからのコメント(2001年01月23日 23時27分23秒 ) | |
パスワード |
高松の成人式で成人式を妨害したということで |
【 小川もこの伝言板 一覧に戻る 】 |
|
||||
|
|
||