|
|
[1] | かびたろうの母さんからのコメント(2001年01月03日 20時20分43秒 ) | |
パスワード |
のりママさん、はじめまして。
貴方も、やはり、その「ムカツク」洗礼を、思いっきり受けてるんですね。
母乳・ミルクは、なんで、ひとの子供のことなのに、みんな、口を出して
くるんでしょう。未だにわからないです。
他にもいろいろ、書きたいことがありますが・・・
いろいろ考えると、赤ちゃんに伝わります。いつも、というのはかなり
むづかしい事だと思いますが、赤ちゃんを抱いてるときは、いつも
笑っていてほしいな、と思います。がんばって、周囲の言葉に翻弄されない
「つよさ」が、出てくるといいな・・・なんて、エラそうにいってしまいました。
がんばって!!!
[2] | サーパンスさんからのコメント(2001年01月04日 01時12分52秒 ) | |
パスワード |
ウチの子は、生まれてずっと、ミルクですよ〜
もうすぐ一歳ですが、元気良すぎて困るくらいです。
母乳?ミルク?と聞かれる事はありますが、「ミルク」と答えて、後は
知りません。
#どうでも良いことですよね。
保育園も、早く行ってほしいですね。
親元でぬくぬく育つよりは、子供社会の中で、揉まれてほしいものです。
頑張ってください〜。
[3] | モッシュのママ改めケンケンのママさんからのコメント(2001年01月04日 23時03分59秒 ) | |
パスワード |
のりママさん初めまして・・・
同じく去年出産したケンケン(4ヶ月)のママと申します。
しっかし、古今東西やっぱり同じ言葉の武器を振り回している人がいるんですね。
私の周りにもいましたいましたホントむかつく・・・って、悔しくって、私は出しましたよ、母乳
これでもかって言うくらい?4ヶ月検診で8080g、もう文句は言わせない!!
ハハハ、旦那の歯は(?お姑さん)の一言に奮起
でなくて悩んでて、食べ物とか育児本とか人づてとか、できる限りを尽くしていた時の一言「私だば何にもしなくても売るだけ出たけどね・・・」
油っ濃い物は駄目と言ってるのに揚げ物ばっかり作ってくれて、食べないと物々・・・
でも、思うんです。母乳だってミルクだって、自信を持ってギュッと抱っこして
あげていれば大丈夫だって・・・
悩んでばっかりいて、しかめっ面して抱っこがおろそかになるほうがよっぽど悪いんじゃないかって・・・ニコニコ笑って抱っこしてあげましょ
抱き癖結構抱っこできる日なんてそう長くないんだから・・・ね。
保育園だってそれぞれ事情があるんだから、ナニ言われたって右から左よ!!
帰ってからギュッと抱きしめるのだけは忘れないでね。
私は、誰も見てくれる人がいないから連れてスーパーまで行ってるのに、この寒いのに連れて歩いて・・・とか、よく言われて切れてます。
がんばってね、私も負けずに頑張ってますから・・・
[4] | 中村のけーこさんからのコメント(2001年01月05日 22時04分51秒 ) | |
パスワード |
のりママ様、はじめまして!
我が家にも3歳半の娘がおりますが、私も母乳があまり出ずに
ミルクと併用でしたけど・・・悩みました。
「母乳だけで頑張れば」とかいろいろ言われたこともありましたが
そちらはふん!って感じで受け流していたんですよ。
ただ、娘自体がミルク嫌いで・・(−−;)
買ったものを、作ったミルクをまんま流しに捨てること多々。
ミルクもしっかり飲まれるお子さんに拍手してあげたいです!(^^)
保育園だって、いいではありませんか。
子供同士の人間関係育成にもいいし!私は親子が接する時間も
量より質、と思っていますから。ケンケンのママさんが言われるように
ギュッて抱きしめてあげられることが一番と思いますよ。
頑張ってください!!(^ヮ^)/
[5] | まみママさんからのコメント(2001年01月06日 18時53分41秒 ) | |
パスワード |
はじめまして のりママさん。
私は3歳の女の子の母をやっております。 母乳はたくさんでたけど
私はね 身体があんまり丈夫じゃないみたいで 薬をたくさん飲んでたのね
それでね 子供に影響があると心配でミルクにしたくて仕方なかったんだけど
飲んでくれませんでした・・・。だから母乳で育てたけど。
どっちも同じですよ 母乳でもミルクでも!! 周りの人にいろいろ言われるとは
思うけど 頑張って!! 私もね〜いろいろ言われましたよ。
生後3ヶ月でお引越しして・・・保育園の手続きに間に合わず 2歳の時から
未満児保育に行ってます。 しかも仕事の都合で6時過ぎまで延長してもらって。
旦那のお母さんに「かわいそうに・・・」なんていわれたけど 仕事しなきゃね〜。
子供は子供なりに保育園生活を楽しんでるようだし。
私は ミルクで育てることも 早くから保育園に預けることも問題ないと思いますわ。
一緒にいるときに たくさんの愛情を注げば大丈夫なんです!!
がんばりましょうね〜!!
【 小川もこの伝言板 一覧に戻る 】 |
|
||||
|
|
||