やっぱ味噌タンメンでしょう!! 日本人のだぁ〜いすきな味噌あじに、 野菜がいっぱい。 ここにニンニクなんぞ入ったらもう最高!! ナイタースキーで冷えた体にはこれが一番です。
なんば言いよっと! ラーメンゆうたら、とんこつしかなかろうもん。 ほなこつ、本当にウマカとんこつば食ってみんしゃい? まっこと体の心までジンとくっとよ。 ばってん、ちいと他所の人にはあの匂いが耐えられんかろうね。 まあ、あのこってりしたのば「ググッ」と飲み干してこそ九州男児の面目躍如ばい。 あれば、レンゲなんかで上品に食うちゃいかん! くちの回りばくさ、油でべっちょりにして豪快にくわにゃ。 「星君、醤油ラーメンじゃ、おいにかないはせんです。とんこつば食いなっせ。」 と左門豊作が言ったとか言わないとか・・・・・・。 ああ、くいてーーーーーー!
やっぱっ どれかひとつだけ選べっ!! ってことなると醤油ですなぁ
味噌タンメン・・・・わ〜い、ばっとしゃん。 うん うん、やっぱりこれですよね。 (^o^)//っ !!! じゅる〜ッ! \_/
わ・・・私もとんこつです。 やっぱり、九州出身だとこうなるか?!(^^;) で、高菜のつけものをのっけたのが一番好き!
うわ〜〜ん、上の投票に失敗したダス〜〜!しくしく。
某チェーンラーメン店の「バタークリームラーメン」が大好きです。 産まれて、ものを口にするようになってからずっと食べ続けている味なので体に染み込んでます。
あのぅ… バタークリームラーメンて? そんなのあるの?遅れてるんかな…
な〜 です わぁ〜、下熱みたいになったんですね。 ラーメンの好みというのは年を取ると変わるような気がします 気持ちは20台でも体は・・・・。 ラーメンといえばやっぱり薄味醤油がいい。 細めの面でつるつると食べられるやつ。 具はシナチクとねぎ。 悲しいかな、チャーシューは食べたいと思わなくなってしまった。 でも博多で食べたとんこつはもう一度食べたい。
ラーメンはとんこつしか食べません! 絶対に!! 申し訳ないですが、味噌らーめん食べて、でも途中で食べれませんでした。(-_-;) ラーメンはとんこつです!! ・・・とんこつって匂いが強いの?? 今の今まで知らなかったぁ〜(笑)
ホワイトペー様、とんこつは確かに匂いは強いです(^^;) 私は鹿児島出身だから鹿児島タイプのとんこつしか食べていなかったんですが 結婚してから義母にラーメン送ってもらったりしたとき、福岡長浜ラーメンなるものを 送ってもらい作ったときに・・・・結構匂いは気になりましたけど(^^;) でも、味はやみつきになるんですよねー!
現在、とんこつが1位!!どうなるでしょうか??
タンメンが美味しいでしょ。 寒い今こそ火傷しそうなタンメン(実際よく火傷するけど)。 味噌味じゃなくて塩味がいいなぁ・・
なんて名前になるのか 「煮干しのだしが利いてるラーメン」 これ好きです。 あっさりめだけれども、結構味がある。 いつもの食生活が、かなり塩辛いものを食べてるので ラーメンはあっさりめが好き!
うぅ、書きたいけど営業活動になってしまうので書けない...
う〜〜〜ん出前アヴェニューin阿波踊りの時に2回も食べた「徳島ラーメン」も捨てがたいけど(^^; (2日もお昼に食べちゃったし) やっぱうちの一番のお気に入りは「醤油らーめん」かなぁ(^^)v
いまだに、とんこつが1位・・・醤油が追い上げをみしてます。ご当地ラーメンは、人気がないのかな??
喜多方ラーメンが好きだ! あの、噛むのにてこずるような噛みごたえが好きだ!
味噌バタコーンラーメン、にんにくたっぷり! が、1番のお気に入りなんですが・・・ぼそ あ、麺は当然、ちぢれ麺ね!!